表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲームで人を殺してなぜ悪い!? ~私の彼氏はPK(プレイヤーキル)職人~  作者: ネガメガネ
第3章 若い時の苦労は買ってでもしろと言うが親が貧乏だと背負わなくてもいい苦労をオートで背負い込む
163/985

第163話 黄金気を修得した新米領主の私はガリポリ領の領主館で今後の善後策を講じる

 ネブラスカの執務室を後にした私達3人は領主の執務室に移動した。

 初めて入ったがアクィナスの机とイヴァンの机も用意してある。

 アクィナスに聞くと出かける前はまだ設営の途中だったとのことだ。完成していてむしろアクィナスが驚いていた。

 たぶんネブラスカが手配してくれていたんだろう。


 「なんか、せっかく新型モンスターを倒したのに後味の悪いものになっちゃったね~ごめんね。2人とも」


 なんとなく空気が悪かったので私から謝罪を切り出すと2人が弾かれたように答えてくれた。


 「いえ、真澄様が謝ることでは」


 「そうです。私が間違っていたのです。ネブラスカ一等執政官が正しい。やはり、あの場は命を懸けても止めるべきだったのです」


 「とりあえず、今日は疲れたね。悪いけど、今日は第1階層に帰るよ。2人はどうする? ネブラスカさんのいる領主館にはいづらいでしょう。王都に帰る?」

 

 「そうですね。あれほど叱責されるとさすがにバツが悪いですね」


 「アクィナスさんがそうおっしゃるなら自分は護衛として従います」


 「流石にネブラスカさんを怒らせたままじゃ、まずいから明日も来るよ。たぶん、夕方の4時以降かな。ああっ、またダーダネルスに行けなかった。そうだ、エミリーに連絡を入れておかなくちゃ」


 私は慌てて内部通信(気)で連絡を取る。まさか、いつかのホテルでの待ち合わせの時のようにずっと待ってるなんてことはないだろうか。

 いや、エミリーの性格なら十分有りえる。沈んだ心がさらに重くなる。

 失敗した。もっと早くに連絡を入れておくんだった。


 (エミリー聞こえる?)


 私がおそるおそる尋ねてみると明るい声で返事が聞こえた。


 (はい、真澄様。聞こえますよ。私は今、ダーダネルス領の大要塞マムルークに来ています。さすがに大要塞というだけあって凄い大きさですよ。エクシード城よりも大きいんですから。えっと、ずいぶん、遅くなりましたが今から合流しますか?)


 (いや、それがごめん。こっちでトラブルがあってそれを片付けてたらこんな時間になっちゃって、悪いけど、また今度行くよ)


 (そうですか。それは残念です。今日はダーダネルス領のカンザス一等執政官のさんにお会いしました。カンザスさんも楽しみに待たれているようですよ。挨拶は重要です。なるべく早くこちらにも来てくださいね)


 ふう、どうやらエミリーの方はうまくいったようだ。今度、エミリーには何か埋め合わせしなければ。


 「エミリーとは連絡が取れたよ。向こうは問題無いみたい。なんか疲れちゃったんで、悪いけど、今日はこれで帰るよ。また明日!」

 

 2人に別れを告げてその場でログアウトする。

 考えてみれば、第5階層で直接ログアウトするのはこれが始めてだ。

 明日、ログインした時、出現場所がおかしくなるかもしれないがかまうものか。

 自分で疲れたって台詞を吐くとどっと疲れがきたのが分かった。

 領民のためにモンスターを討伐したら自分の部下から叱責を受け、さらに他の部下2人も気落ちしてしまった。

 こんなに苦労して一体、誰のためにやってるんだか。


 ログアウトした私は何にもする気になれず、夕食も取らずそのまま寝てしまった。

 こういう時、親が2人とも仕事なのは実に都合が良かった。


 読んで頂きありがとうございました。明日の投稿も朝7時を予定しています。

 ブックマーク、感想、評価、メッセージなどあれば何でもお待ちしております。

 皆さんのポチっとが私の創作の四月は君の嘘(意味不明)ですので何卒よろしくお願いします。

 三連休も台風もほぼ終わり今日からまた日常のスタートですね。気合を入れていきましょうか!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ