表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/7

第2話「邂逅と選択」

薄暗い洞窟に、乾いた靴音が響く。


「……また、迷ったかしら」


少女の声だった。

年の頃は十代後半か、それより少し下か。

落ち着いた声色だが、どこか疲れを滲ませていた。


俺は、洞窟の岩陰に潜みながらその姿を観察していた。

透明に近い粘体の身体を岩の凹みに沿わせ、気配を殺す。


(……人間だ)


それは間違いなかった。

スレンダーな身体に黒いローブ。金属の装飾が袖にあしらわれ、胸元には紋章が刻まれている。

その装飾の形は──剣と鱗。

この世界の〈異端審問官〉に属する教団騎士団の紋だった。


(審問官……か)


俺は脳裏に浮かんだ情報を整理する。


この世界では、人間たちは“異形”を恐れ、狩る。

とくに教団は、異形存在──特に竜種や、それに連なるモノへの忌避と敵意が強い。


その彼女の眼前に、俺はいる。


進化種《変性竜核スライム》。

竜核を内包する異常個体。

彼女の目には、即座に「敵」と映るはずだ。


(だが……まだ気づいていない)


身体を緊張させたまま、俺は彼女の行動を見守る。


少女は、洞窟の奥を見つめながら、静かに剣を抜いた。

細身の剣。審問官にしては軽装すぎる武装だが、彼女の動きに無駄はなかった。


「……瘴気が濃い。何かが進化した痕跡……?」


小さく呟く声。だが、耳がなくても聞き取れた。

俺のスライムとしての感覚は、人間だったころよりも鋭くなっている。


(やはり、気づいてる)


俺の存在には、まだ気づいていない。

だが、“何かがいる”という本能的な違和感には、彼女も勘づいている。


動けば、即座に気取られる。

殺されるか、逃げ出すか。

どちらにせよ、平穏な出会いなど望めない。


(逃げるか……?)


「……また、進化失敗個体じゃないでしょうね。爆発なんて、勘弁して」


(進化失敗……? 過去にも、同じような個体が?)


その瞬間、俺の中にもう一つの選択肢が浮かぶ。


(──話す、か)


今の俺は、人語を発するスキルを持っている。

《擬似声帯生成》──進化の代償に得た、わずかな“人間性の再現”。


使えば、“対話”が可能になる。


だが、同時に“魔物の喋る声”など、審問官にとっては即ち“異端の証”。


話せば、殺される。


(……それでも、やるのか?)


俺は、自分に問いかけた。


このまま逃げ延びて、また孤独に潜むか。

それとも、今この場で、命を懸けてでも“自分”を証明するか。


──答えは、すぐに出た。


俺は、粘体の一部を震わせ、音を作った。


「……ま……て……」


少女が、動きを止めた。


明確な敵意。

剣が、一瞬で構えられる。


「誰……だ?」


「……まもの、だ」


沈黙が落ちる。


少女は、剣を構えたまま、じりじりとこちらをうかがっていた。

まるで、今にも斬りかかる寸前の獣のように。


「……魔物が、言葉を?」


「……まれ、に……ある。知ってる、はず」


「知ってるわ。だが……それが、“理性”を持つという証明にはならない」


俺は、声の震えを抑えながら、さらに言葉を続けた。


「……おれ、にんげん、だった」


「……!」


彼女の目が、わずかに揺れる。


「それは……どういう……」


「しんだ。きおく……あいまい。でも、わかる。おれ……“ヒト”だった」


セラと名乗った彼女は沈黙した。

しばしの後、ぼそりと呟いた。


「この世界では……まれに、魂が“ずれて”転生することがあると記録されているわ。

 けれど、それが魔物になるなんて──とても、正規の教義では認められない」


教義。

それはこの世界の人間社会を束ねる〈大聖教会〉の思想体系。


彼らは“神意に従わぬ存在”を異端とし、魔物を“堕落した魂”と定義している。


異形。

竜種。

魔核を持つ者。

そして……進化する魔物。


そうした存在は、全て“人としての資格を失った”とされ、討伐対象となる。


「……あなたのような個体は、正式には“竜核異形体”と分類される。

 竜に連なる魂を持つ異形、つまり“神敵”……」


(神敵──この世界における、最大の侮蔑)


俺の中にある“竜核”が、彼女の言葉に反応するように微かに震えた。


「……それでも、おれ、ころしたくない。おまえも」


少女の目が細められる。

その瞳には、憎悪でもなく、疑念でもなく──試すような色が浮かんでいた。


「……じゃあ、証明して。あなたが“ただの魔物”じゃないってことを」


「どうやって……?」


「そうね──じゃあ、“名前”を教えて。あなた自身が、それを選んで」


名前。


俺は一瞬、思考を止めた。


人間だったころの名前──思い出せない。

記憶は曖昧で、まるで霧に包まれている。


けれど、何か。自分だけの、証となるもの。


──思い浮かんだのは、かつての夢の中で繰り返し見た“龍”の姿。


全てを焼き払い、空を翔ける存在。


それに憧れていた、気がする。


「……リュカ。……おれの、なまえ」


少女は、じっと俺を見た。

数秒、数十秒──永遠にも感じる沈黙ののち、彼女はようやく剣を納めた。


「……セラ。私はセラ=ユリアン。異端審問官……だけど、今は任務放棄中」


「にんむ、ほうき……?」


「ええ。逃げてきたのよ、こんな地の底まで。

 教義も、命令も、私にはもう……意味をなさない」


彼女の声には、自嘲のような苦味が混じっていた。


「……じゃあ、“リュカ”。私に同行して。しばらく、様子を見させて」


「……いい。おれも、しりたい。この世界。おれ、じしん」


小さな、奇妙な同盟が、そこに生まれた。


異形のスライムと、異端を狩る審問官。

交わるはずのない存在が、出会ったその夜。


運命の歯車は、静かに動き出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ