表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/7

第1話「目覚め、名もなき生」

暗い。

冷たい。

痛い。……はずだった。


目を開けた気がした。だが、何も見えなかった。

暗闇が、目の前どころか頭の奥まで染み込んでくるような感覚。


(……ここは、どこだ?)


何も見えない。何も聞こえない。

それでも、俺は確かに“在る”という実感を持っていた。


浮かんでは消える思考。

散り散りになった記憶の断片。

かつて誰かだったはずの“俺”は、今、何者かとして、ここに存在している。


──いや、待て。身体が、ない。


腕もない。足もない。

視覚も聴覚も曖昧なまま、ただぬるりとした“何か”として、俺は生まれ落ちた。


それはスライムのようだった。

粘液質の柔らかな肉体。一定の形すら持たず、ただ地面を這うように存在している。


だが、それでも“思考”は残っていた。


(……転生?)


その言葉が浮かんだ瞬間、脳内──いや、魂に直接響くように情報が流れ込んできた。


【種族:無名スライム】

【魂構造:外来個体認証】

【現地転生因子:確認済】

【竜核断片:未定義・高リスク要素として封印中】


情報の奔流。まるでOSが起動するように、理解が押しつけられてくる。


ここは異世界。俺は死んで、再構成された魂としてこの世界に“転生”した。

だが、選ばれたのは人間でも、英雄でもない。

スライム──最底辺の魔物。


しかも、通常とは異なる“異常個体”。


(……ふざけんな。何で俺が、こんな……)


怒りが浮かぶ。だが感情を発散する術もない。

怒鳴る口も、叩き壊す腕も、俺にはない。

ただ、静かに怒りを飲み込み、存在し続けるしかない。


 


──時間の感覚が曖昧だった。


どれだけ経ったのかはわからない。

だが、少しずつ、俺は“感覚”を手に入れていった。


岩の冷たさ。水の湿り気。魔力の流れ。

音すら持たぬ空間で、俺の“意識”は鋭く研ぎ澄まされていく。


ここはダンジョンのようだった。

広がる洞窟。湿った空気。生臭い腐臭。

誰かの、あるいは“何か”の足音が、時折遠くで響いていた。


(この世界には、俺以外にも……“生き物”がいる)


そのときだった。

ぬるりとした身体の端が、何かに触れた。


──肉の匂い。血の臭い。腐敗と生の入り混じった、嫌な感覚。


視覚のない俺にも、それが死骸だとわかった。


魔物《迷い子ラット》の死体だった。

ネズミのような魔物。小さく、だが獰猛で、洞窟内ではよく見られる低級種。


(喰え、というのか?)


どこかから指令のように、本能が告げていた。


生き延びるには、喰らえ。

力を得たければ、取り込め。


それが、この世界における“魔物”の生き方だった。


(……俺は、そんなふうに生きるのか?)


葛藤があった。

嫌悪も、恐怖もあった。


だが、それを超えて、俺の中にはどうしようもない飢えがあった。


空腹とは少し違う。

まるで魂が“欠けている”ような渇き。

それを埋めるには、喰うしかない──そう感じていた。


(……仕方ない、よな)


誰に言い訳するでもなく、そう呟いた“気”がした。

そして俺は、死体に粘体を伸ばした。


ぐちゅり。

内臓を潰す音が響く。


喰らう。

喰らう。

喰らって、生きる。


【スキル《捕食》発動】

【《迷い子ラット》を捕食しました】

【特性:《暗視(微)》を獲得】

【進化値:+1.0%】


脳が焼けるような感覚と共に、何かが身体に染み込んでくる。


(力……?)


見えなかったものが、わずかに“見える”ようになる。

気配が、濃淡を持って感じられるようになる。

まるで、世界が一段階“開いた”ような感覚。


これは進化──“変化”だ。


【進化補正が閾値に到達】

【進化可能──選択肢開示】


選択肢が浮かぶ。脳内、または魂に。


●《暗黒粘体スライム》──夜間視覚・探知能力強化

●《腐食性ゲルスライム》──捕食性能強化・腐食液生成

●《変性竜核スライム(芽)》──竜核因子による高リスク進化


一目で理解した。

最後の選択肢は、“普通”じゃない。


竜核──未知の、何かが眠っている。

強大な力かもしれない。あるいは、破滅かもしれない。


(だが……)


この身体に生まれた時点で、俺に“普通”を選ぶ資格などない。


(やるなら……振り切れ)


【進化選択:《変性竜核スライム(芽)》】

【進化開始──魂構造を再定義中……】


猛烈な熱。

意識が引き裂かれる。


この粘体の身体で感じるには強すぎる痛み。

存在そのものが分解され、再構成されるような異常感覚。


【進化完了】

【変性竜核スライム(芽)へ進化】

【新スキル:《竜核共鳴》《擬似声帯生成》を獲得】

【竜核共鳴率:16%】


中心に、“核”のようなものが宿った。

それが、俺の本体だと本能が理解していた。

同時に、そこに“狂気”のような何かが宿っているのも、感じ取っていた。


「──っ、しゃべれ……る?」


空気が震える。声が出た。

粘体のどこかが微細に振動し、人の言葉を生み出していた。


言葉。

それは、人間だった頃の名残。


(まだ……俺は、“俺”か?)


それがいつまで保てるかわからない。

進化を重ねれば、いずれ理性も喰われるかもしれない。

人である“記憶”さえ消える日が来るかもしれない。


──だが、それでも、今はまだ。


俺は“俺”だった。


 


そして──遠くで、足音がした。


カツ、カツ、と軽い靴音。

人のものだ。それも、かなり小さな個体。


子供? 少女? こんな場所に?


警戒心が膨らむ。

この姿を見れば、間違いなく“魔物”として認識される。


友好など期待できない。

生き残るには、殺すしかない。


あるいは──それでも、“何か”を信じてみるか?


 


迷いのまま、俺は洞窟の陰に身を潜めた。

初めての“出会い”が、もうすぐそこに迫っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ