【プロットタイプ】ひねくれ者の愛
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
口先だけで『愛してる』というのと、『彼奴マジ大嫌い』とか言いながらも何だかんだで一緒に居るの、どっちが『愛してる』と言うのだろう。
という命題。
面倒臭い私は後者を選んで欲しい様です。
口先だけで『愛してる』と述べて何もしないのと、暴言吐きながらも相手に何かしているのとでは何方が『愛してる』という事になるのだろう。
「○月×日にイベントがあるんだけどー、君達も行く?」
本当は全然行きたくない。確かにそのイベントは前にハマっていた小説イベントだし、嫌いではない。けれども誰かと行くのはあんまり得意じゃない。
でも断ると『なんで?』、『どうして?』と聞かれるのだろうな。言い訳が相手にハマらないと、『じゃあ行こう』とか『付き合い悪〜』とか言われるだろうな。
「行くよ。丁度予定、空いてるしね」
面倒ではある。一日自分の為に使えないから。相手に合わせる事になるから。でもより大きな面倒事に比べれば、随分とマシな選択だ。
そうして当日、私は何時もの様に自分を殺し、相手に徹底的に合わせた。けれどもそれだと割に合わないから、甘やかすだけ甘やかす事にした。
細かな気遣いを見せ、我儘を聞き、何でもない顔で過ごした。途中で罪悪感から歯止めは効くかと思ったが、そんな事は無かった。
この人、私が今どんな思いで此処にいるのか、分かってるのかな? 顔に映されているのが、私だと、本当に思ってるのかな? だとしたら、浅はかが過ぎる。
「ねぇ、瑠衣。君に聞きたいのだけど、口先だけで『愛してる』と言って何もしないのと、『彼奴と居ると本当に疲れる』、『マジ大嫌い』、『一緒にいる意味ない』と言いながらもなんだかんだで行動するの、どっちに愛があると思う?」
私は非常に面倒臭いし、回りくどい性格をしている。救われたいなら率直に『肯定して欲しい』と言えば良いのに、実際に出た言葉は随分と回りくどい言い方だった。
でも人間というのは、本音を晒して人間関係を構築すると、大抵全てが駄目になる。だから言い訳ではあるが、生き抜く術の一つだと思っている。
瑠衣はその問を聞くと、あっさりと、ばっさりと、こう言い放った。
「俺からしてみれば何方にも愛はない。『愛してる』という言葉には、相応な行動が伴うはずだ。
其れは行動への誤魔化しが一切ないほどの。だから行動のベクトルが伴わないものはどれも『愛してる』とは言わない」
そう持論を述べた後、瑠衣は私の方を見てこう言った。
「とでも言った方が、捻くれ者のお前は満足するんだろう?」
どうやら全てを見透かした上で、彼は回答を練ってくれたらしい。
「有難うね。瑠衣」
やっぱり瑠衣はなんだかんだで優しい。
以下何でも許せる方向け。
個人の意見飛び交います。私の発言が許せる方のみ宜しくお願いします。
恋のメ○○○がヘビロテ中です。
口先だけで『愛してるよ。心からそう思ってる』と言って何もしないのと、『本当に嫌』『マジ大嫌い』とか言いながらも何だかんだで一緒に居るの、どっちが愛してると言えるのでしょう?
皆様、後者を選ぶんじゃないかな。
でも実際其れを見たら、『性格悪い』とか仰るでしょう?
だって今の私が行っている行動がそれなのだから。
『行きたくない』『休日はフルに自分の為に使いたい』『誰かの為に使うなんて真っ平御免』とか言いながら、呼ばれて有給使うドアホが今の私です。
どう考えても論理に反してるし、馬鹿のやる行動です。本当に馬鹿なんじゃないかな?
※自分の事だから、何処までも口悪くなれーる♪
※ギア全上げでっせ。
愛はあるのか? と聞かれれば『分からない』と答えます。本当に分からないんです。
面倒事回避の為にやっている事なのか、ここまでボロクソ言いながらも本当は愛しているのか。
だから瑠衣くんに凭れてみようと思ったのがこの話。
お兄さんのこの二面性は私譲りです。
表面上はかなり穏やかな人格者。
でも裏では心を滅多に開かないし、他者を見下している。
平たく言うと、一見面倒臭くない様に見えて、凄く面倒臭い。乙女バリに面倒臭い。
でも絶対に表には出しません。えげつない演技力です。
その事を瑠衣たんは見越して、完全な回答をお兄さんに渡しているんです。
『こう言えば面倒臭いお前は満足だろ? 仕方ねーから付き合ってやるよ』
これが瑠衣たんの回答。完璧な答え。
だから本当は『うだうだ言いながらも何かしてやる方が愛はある』と答えたかったんじゃないかな。
でも率直に言ってもらひねくれたお兄さんには届かないから。あえて刺さる様に言葉を変えたんです。
優しいよね。瑠衣くん。だから好き。
一見冷淡で『お前に興味ねーから』って感じなのに、人の事よく見てるし、気に入った相手には時間割いて付き合ってくれる。