■46 また急に頼みたいことがあるの /1700年前
零たちが高台から夕暮れの町を眺めていたとき、その静けさを破るように、耳に馴染んだ声が再び心に響いた。
女神アリスの声だ。しかし、今回はいつもの軽妙な調子の中に、どこか緊張した響きが隠れていた。
「零くん、麻美ちゃん、守田くん~!ごめんね、また急に頼みたいことがあるの。今回は特に大事な任務なのよ。別の大陸でね、厄介な問題が発生しているの…解決してもらえないかしら?」
その言葉に零は眉を寄せ、心の中でアリスの声に集中した。「別の大陸…?一体何が起こっているんだ?」
「実はね、その大陸ではアンデッドを操る恐ろしい魔人が暗躍しているの。奴が次々とアンデッドを増やして、現地の村や町を襲っているのよ。人々はもう手がつけられなくて、悲鳴を上げているの…」
麻美はその言葉に眉をひそめ、厳しい表情を浮かべた。「アンデッドを操る魔人…厄介ね。しかも別の大陸ということは、すぐには助けに行けないわ。でも、私たちが行かなきゃならないのよね」その声には、揺るぎない決意が込められていた。
「別の大陸ってことは、船旅になるな。物資をしっかり準備しておかないと」守田は冷静に分析しながら、既に次の冒険に向けての計画を立て始めていた。
アリスの声は再び響き渡る。「そうなの~!航海は長くて危険だけど、今の零くんならきっと勝てるはず。しっかり準備して、船に乗って向かってね。アンデッドの魔人は本当に厄介だから…気をつけて」彼女の声は軽やかでありながら、心の底に緊張感を残しながら消えていった。
零たちはすぐに町へと戻り、物資の準備に取り掛かった。船旅に必要な食料や水、回復ポーションや魔法の触媒、そして新たな戦いに備えた武具の補充。彼らは市場の隅々を駆け巡り、必要なものを次々と手に入れていった。
市場は依然として賑やかだったが、零たちの姿を見るや否や、商人たちはすぐに悟った。彼らがまた新たな、重大な冒険へと旅立つことを。
零は市場の喧騒の中で立ち止まり、一瞬過去の冒険の日々を振り返った。その場にいる商人たちや町の人々が、どれだけ彼らのもたらした戦利品で生活が変わったのかを思い知る瞬間だった。
「冒険者様、これをお持ちください!船旅にはきっとお役に立つでしょう!」商人の一人が、零に向かって貴重な保存食を差し出してきた。それは、長期間の保存が可能で、栄養価の高い乾燥肉だった。
麻美はその間、薬師の店で回復ポーションを慎重に揃えていた。アンデッドとの戦いは、長期戦になることを予想していた彼女にとって、ポーションは重要な戦力だった。「これで、どんな困難が来ても乗り越えられるわ…」彼女は自分に言い聞かせるように呟き、準備を進めていった。
守田もまた、鍛冶屋で自らの武器を調整していた。「アンデッド相手には、特殊な攻撃が必要だろう。魔力を込めた武具が欠かせないな」鍛冶屋の主人と相談しながら、守田は新たな武器を手に入れ、その拳にさらなる力を宿すための準備を着々と進めていった。
----------------------
1700年前
時の流れが不安定に揺れ動く時代。
彼は神殿の静けさの中に身を置き、周囲の空気が重くのしかかるのを感じていた。
月明かりが大地を淡く照らし、その光の中で彼の姿は一層神秘的に輝いていた。
しかし、その輝きの背後には、闇が浸食しつつある恐ろしい影が迫っていた。
人々は日々の生活を送っていたが、ダークの力が忍び寄り、彼らの心に不安の影を落としていた。彼はその影を感じ取り、静かに立ち上がる。内なる光が彼の中で目覚め、まるで生命を持つかのように彼を包み込んでいく。神剣を手に、彼はその場を離れ、ダークの影が集まる場所へと向かう。
彼の足元に足音はない。時が静止したかのように、彼は周囲の気配を察知しながら進む。ダークの勢力が増す中、彼の心には何の迷いもなく、ただ一つの使命が宿っていた。彼は光をもって闇を消し去るため、穏やかなる意志を抱いていた。
やがて、彼はダークの中心に到達した。周囲には恐ろしい影が渦巻き、村々の悲鳴が耳に届く。その瞬間、彼は神剣を高く掲げ、内なる力を集める。光が彼の周囲に渦を巻き、星々の輝きがその刃に宿る。彼の意志が、時空を超えて闇を浄化する力を与えていた。
彼は無言のまま剣を振り下ろす。刃が光を放ち、周囲の空気が震え、まるで時間そのものが巻き戻されるかのように感じられる。闇は彼の光に触れ、恐れを抱きながら後退していく。彼の心には、不安や迷いは一切なく、ただ淡々とした意志が流れていた。
ダークの影が彼の光に飲み込まれる瞬間、彼の意志は光として具現化する。時間が逆行し、闇が消え去っていく様子は、まるで霧が晴れるような清々しさをもたらす。彼の力がダークを浄化し、過去の恐れを消し去っていく。
彼の心には、静かな満足感が広がっていた。光が再び周囲に満ち、人々の心に安堵が戻っていく。彼は無言のまま立ち尽くし、その結果を静かに受け入れる。