表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】この男に甘い世界で俺は。〜男女比1:8の世界で始める美味しい学園生活〈 SNSラブコメディ〉  作者: 漂鳥
第6部 桜が咲くその時は 編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

165/167

頼れる男


『近くにいて欲しいの。受かっても落ちても、泣いちゃう気がするから。ダメかな?』


 メッセージアプリにシズから連絡がきた。


 彼女の第一志望校は、あの雷霆医科大学だ。国立先端解明科学研究所附属、臨床医ではなく研究医の養成に特化した、まごうことなき日本の最高学府。


 入学者は、この世界が抱える最大の課題、人口問題の解決に向けて、日夜座学や研究に邁進することを課せられる。


 やっぱり不安なのかな。


 才女ばかりの栄華秀英でも、シズは飛び抜けて優秀だ。努力を怠らず、ひたむきに努力してきた。


 彼女が理系特化の雷霆女子ではなく、なぜうちの高校に進学したのか。その理由を聞いたことがある。


 「一番上の姉に言われたの。進路の選択はよくよく考えた方がいい。本当に研究者になりたいのか。広い視野で見つめ直しなさいって」


 シズの家庭は、臨床医である母親と二人の姉がいるが、父親はいない。離婚や死別ではなく、元からいないのだ。婚姻によらず人工授精で子供を得て、家庭を作ったから。


 シズの母親は、共学校から臨床医に特化した専門大学に進んでいる。その一方で、二人の姉は、雷霆女子から一旦は雷霆医科大に進学したが、その後二人とも、専門大学への転学を選んでいる。


「男性を研究対象以外の存在と認識できなかった。同じ人間として見れなかった。そう言ってたの。失敗したかもって」


 身近に男性がいない環境で育ち、交流する機会もない。唯一の異性との接点が、研究者と被験者という関係に制約される。


 言葉は悪いが、男性をマウスやモルモットなどの実験動物のように捉えてしまうのだそうだ。


「でも母は違った。結局はご縁がなくて人工授精で子供を産んでいるけど、ちゃんと高校時代に恋をして、ときめいて、失恋して、振られちゃったのに、素敵な人だったって、今でも自慢するみたいに言ってる」


 あの貫禄のあるお母さんにも、そんな青春の一幕があったのか。


「姉たちは臨床医として働く内に、そういった感覚はだいぶ改善されてきたと言っているわ。その話を聞いても、私は研究医を目指したい。だから、高校が最後のチャンスだったの。同じ場所で学んで、同じ目線で会話して、同じ年頃の異性として、女性が番う相手として男性を認識する機会を得られる」


「そういう理由だったんだ。で、どう? 俺はここにいるけど、ちゃんと認識できてる?」


「うん。認識し過ぎて困るくらい。迷いに迷った末に栄華秀英を選べた、あの時の自分を褒めてあげたい。結星くんに会えてよかった。だって私、恋をしてるもの。小説や映画の中にしか存在しないと思っていた、心が揺さぶられる恋を」


 そのあとは、それはもういい雰囲気になって……うん。シズは可愛い。

 そんな可愛い彼女のために、一肌脱ごうじゃないか。


 もちろん行くよと、シズに即返事をした。いつになく弱気な彼女を支えてあげたい。それもカッコよく。惚れ直すくらいに。


『急な話で本当にゴメンね。待ち合わせは掲示の板前で。先に自分の目で結果を確認したいから、結星くんには少し遅れてきて欲しいの』

『少しってどのくらい?』

『発表予定時刻の10分か15分後くらいかな』

『分かった。必ず行くから、先に帰っちゃダメだよ』

『うん。会えるのが凄く楽しみ。だから、ちゃんと待ってる』


 合格発表はもう明日だ。合格者名が掲示されるのは正午ちょうど。


 しかし困った。メッセージアプリのやり取りを終えてから、おもむろにクローゼットを開いた。着ていく服を選び始めたけど、これがなかなか決まらない。


《制服は子供っぽく見えますよ》


 うるせえ、そんなの分かってら!


 うん。制服はなしだ。明日は頼れる男を演出しなければ。


《合格結果がどう出るか分かりませんから、あまり気張り過ぎた服もよろしくないですね》


 気張り過ぎた服って、どんなの?


《例えばスーツですね。マスターは超絶似合いましたが、年齢的に合格発表の場では浮きまくりでしょう》


 それくらい俺でも分かる。そもそもスーツはお直し中で手元にはない。


《お昼ですから、そのまま食事にいくかもしれませんね》


 それは考えた。その場の雰囲気次第で、食事に誘うのもアリかなって。


 ラフ過ぎないカジュアルで。久々に会う恋人に、幻滅されず、カッコいいと思ってもらえて、さりげなくエスコート感を醸せる服装……うーむ。


《手持ちが少ないのに悩み過ぎでは?》


 まあ、そうなんだけどね。


《悲喜交々、かつ厳粛な場面ですから、派手な色はNGです。白・黒・ネイビー・グレーなど、落ち着いた色から選びましょう》


 そうなると、ジーンズは色次第。ダメージ系はもちろんNG。


《着こなし次第ですが、ロゴやポップな柄は、浮ついた印象や子供っぽい印象を与えかねません》


 ゆるゆるファッションや賑やかな服は却下。うん。だいぶイメージが掴めてきた。


《なかなかよろしいと思いますよ》


 さいでっか。


 最終的には、モノトーンコーデではなく、もう少し色味がある綺麗めカジュアルに決まった。


 ・濃いめのオリーブブラウン色の、細身ラインのチェスターコート

 ・オフホワイトのモックネックのニット 

 ・下は黒のトラウザーズで、ベルトも靴下も無難に黒。

 ・ブラウンレザーの2ホールチロリアンシューズ

 ・差し色でプルシャンブルーのマフラー


 新しい服を買いに行く時間はないし、手持ちだとこんなものかな。


 どんな結果でも、シズの気持ちを受け止める。明日会ったら、最初はなんて声をかけよう。今からシミュレーションしておくか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

   

☆漂鳥の作品☆

   

異世界ファンタジー
代償θ〜転生に出遅れたけど、才能溢れる大貴族の嫡男に生まれたので勝ち組かもしれない 精霊に愛される転生者の物語(カクヨム )

   

ハッピーエンドラブコメ ◆ この男に甘い世界で俺は。 〜男女比1:8の世界で始める美味しい学園生活〜 カクヨム版 女性比率が大きい世界で真摯に恋愛!?(一部なろう版と異なります)

   


   

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ