表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/167

09 少女漫画の主人公みたいな

「家電量販店? それなら、夏葉薔薇(なつはばら)駅に行けばたくさんあるよ」


 放課後に目覚まし時計を買いに行く予定なのに、肝心の店の場所が分からない。そう言ったら、結城がお勧めの店を教えてくれた。人は見かけによらないっていうか、実は結城は結構なゲーマーらしくて、電気街にはかなり詳しいようだった。


 ゲームか。


 以前の俺ってゲームってしてたのかな? してないってことはないよね、きっと。でも、部屋にあったゲームは、どれも見覚えのないタイトルだった。だから、それが本当にやっていたゲームかどうか分からない。


 ……日記帳には食べ歩きの話ばかりだったし、以前の俺がそれ以外に何が好きだったとか、何故かその辺りはツギハギにしか思い出せない。


 今の俺はどうなんだろう?


 そう思うと、なんだか急にゲームをやってみたくなってきた。



「俺、ゲームにはあまり詳しくないんだけど、今お勧めのゲームってある?」


「ジャンルは?」


「MMORPG……かな?」


「んーっと。だったら、もうすぐ新作が出るよ。ライトユーザー向けRPGっていう触れ込みのが。今ならまだ事前登録に間に合うから特典を貰えるし、それにしたら?」


「なんてゲーム?」


戦国絵巻華風伝(バトルフラワーゲイル)


「戦国もの? 戦国ものはやったことないけど、大丈夫かな?」


「大丈夫だと思うよ。これね、戦国鬼武者烈風伝BR(ブラッディレイン)っていう、本格的戦国シミュレーションゲームを出している会社が開発した、ライトユーザー向けRPGなんだ」


「ふーん。なら難しくはない?」


「うん。烈風伝とユーザーが被らないように、難しいシミュレーションは一切なし。割とオーソドックスなRPGになっていて、初心者でもついていけるっていうのが売りらしいから」


 ライトユーザー向けRPG。それなら俺にもできるかも。やってみようか?


「なんかよさそうだな。ありがとう。事前登録してみるよ」


「なんなら一緒にやんない?」


「いいのか? 俺、さっきも言ったけど、ゲームにはあまり詳しくないぞ」


「いいの、いいの。そういうの大丈夫なゲームだから。それに、パーティ組むのに男同士の方が気が楽じゃん。他の3人も誘ってるし、慣れてないとかは気にしなくていいよ」


「みんなもやるのか。それなら、是非とも俺も参加したいな」


「うん大歓迎。気軽にやろうぜ」



 結城、取っ付きにくい人かと思ってたら、実は凄くいいやつだった。


 ◇


 下校途中に寄り道をして、電気街で目覚まし時計を購入した。


 店を教えておいてもらってよかったよ。電気街っていうだけあって、たくさんの店がある。◯◯電気店とか、◯◯カメラっていう大きなビルがあちこちに。


 いきなりきても、どこに入ればいいか分からないね、これは。


 電気街には、以前の俺も通っていたような気がする。でも夏葉薔薇駅にあったそれは、俺のイメージする電気街とは、かなり雰囲気が違っていた。なんていうの? お洒落でファンシー? 


 歩いている人も女性ばかりだ。


 ……さっきから、チラチラどころかジロジロの、ときにはジーッと凝視する人もいて、なんだか居心地がよくない。


 やっぱり女性が多い影響が、こんなところにも出ているのか。


 勧められた店は、家電系に強い店ってことだったけど、時計コーナーにも商品がかなり豊富に揃っていた。そこで店員さんに勧められた強力そうなやつを購入。これなら起きられそう。


 それから、電気街を後にして、また電車に乗って別の駅に行く。


 ……裏参道駅。ここだ。



 次の目的は美容院。


 今の髪型は、前も後ろもややロン毛気味。頭を振るとファサファサして、襟足の辺りがなんかウザい気がした。前髪は多少長くてもいいけど、襟足はスッキリしたいんだよ、俺的には。季節的にも、もう夏だしね。


 そう言ったら、結衣が美容院を予約してくれた。


 そこはかなりの人気店らしくて、本来、昨日の今日で予約が入る店じゃないらしいんだけど、そこはあれだ。「男性優遇措置」っていうのがやっぱりあるんだって。


 美容院に限らず、身体に直に触れるような店には、必ずこういった「男性優遇措置」を行ってる店がある。じゃないと、逆セクハラっていうの? 女性が男性にセクハラするやつ。それが結構少なくないらしい。


「男性優遇措置店」っていうのは、もちろん勝手に名乗ることはできない。


 ちゃんと役所に申請して審査を受け、基準をクリアして許可をもらわないと標榜できないそうだ。違反すると罰金や行政処置もあるらしいから、こういった店ではまず問題は起こらない。


Honesty(オネスティ)』ここかな? 


 全面ガラス張りで、白と黒を基調にしたスタイリッシュで洒落た美容院だった。入るのにかなり気後れするけど、予約してあるんだから大丈夫だよね?


 そっとドアを開けたにもかかわらず〈カランカラン〉と勢いよくドアベルが鳴った。



「いらっしゃいませ」


「予約している武田です」


「武田様。お待ちしておりました。ただいま担当が参りますので、こちらの席でお待ち下さい」


 入店カードを書きながらしばらく待っていると、男性? だよね? 若干性別不詳の美容師が1人近づいてきた。


「お待たせしました。当店は初めてですよね。今日、お客様を担当させて頂く藤堂と申します」


「よろしくお願いします」


「早速ですが、お客様のご希望をお伺いしたいと思います。今日は、どうされますか?」


「襟足が暑苦しいので、短くしたいです。前髪は整える感じで」


「それですと、こんな感じかしら?」


 目の前に置かれたタブレット上に、ヘアーモデルを撮影した写真が何枚か提示される。えーっと、一番近いイメージはこれかな?


「この6番の髪型みたいな感じで」


「6番ですね。これなら、カットだけで大丈夫だと思います。カラーリングはどうされますか?」


「カラーはなしで」


「はい。では、シャンプー台にご案内します」



 オネエとまではいかないけど、微妙に雰囲気や言葉使いが女性っぽい。でも、もしかして美容師ってこんな感じが普通なのかも。前世は……たぶん、理髪店派だったんだろう。美容院の全てが珍しく感じて、妙に落ち着かない。


 仰向けにシャンプー台に横になって、髪を洗って貰う。人に頭を洗って貰うのって、こんなに気持ちいいんだ。ついウトウトしちゃった。


「洗い残しはございませんか?」


「はい」


 顔にガーゼがかかっているのが、なんか変な感じ。なんのためにあるんだろう、これ?


 シャンプーが終わり、促されてカット用の座席に移動した。ポンチョみたいなケープを被せられる。座席の前は天井まである大きな鏡になっていて、俺が映っていた。


 そして改めて鏡を見ると、なんか……マジかっこいくない、コイツ?


 いや本当。なんていうか、少女漫画の主人公みたい。


 まるで他人事みたいな感想だけど、何回見ても、これが自分の顔だって気がしない。誰が決めたのか分からないけど、弄りすぎじゃないかな? 


「ではお客様、カットを始めさせて頂きますね」


 チョキチョキチョキチョキ。


 パサパサとカットされた髪が床に落ちる。


「お客様は頭の形が綺麗ですね。それに左右対称。カットで修正する部分が少ないです。髪質は若干癖があるので、短くすると少しうねりが出ると思いますけど」


「そうなんですか?」


「ええ。落ち着いた感じがよろしければ、前髪は少し重くしておいた方がいいかもしれないですね」


「じゃあ、それでお願いします」


 そうして出来上がった髪型は、さすが有名美容院。元々明るめの髪が、顔の輪郭に沿って緩めにカーブして、襟足はスッキリ、トップはややフワッと、邪魔にならない程度の長めな前髪が、とても自然な仕上がりです。


「今日は初ご来店サービスに加えまして、ご予約特典クーポンと学生割引のご利用で、合わせて2800円になります」


 高いのか安いのかよく分からないけど、たぶん安いんだろう。今回はいろいろ割引が効いたみたいだから、次回からは高くなるんだろうな。月1回来るとして、結構な出費だ。バイトとか、やっぱりした方がいいのかな? 



 家に帰ると、既に夕飯の支度ができていた。ユルっとした上下に着替えて、早速いただきます。


「お兄ちゃん、その髪型正解。すごく似合う」


「そう? 美容院の予約を入れてくれてありがとう。とても感じのいい店だった」


「でしょ。値段は高いけど、美容師にハズレがないんだよね、あの店。担当、どんな人だった?」


「ちょっと女性っぽい言葉使いの男性美容師」


「えっ! 本当? それって、もしかしてトップスタイリストの人かもよ?」


 トップスタイリスト? それなに? 美容師に種類があるの?


「それって凄いの?」


「たぶん。予約3カ月待ちくらい?」


「いくら何でも違うんじゃない?」


「そうかなあ? あの店に他に男性美容師っていたかな? 名刺とか貰ってない?」


「名刺? そういえばもらったような。後で見てみるわ」


「うん。それで、目覚まし時計は買えたの?」


「買えた。『スーパーバズーカ爆音超覚醒』っていうキャッチがついてるのがあったから、それにしてみた」


「なんか、メチャクチャうるさそうだね」


「たぶんそう。うるさかったらゴメン」


「それで起きれるならいいんじゃない? じゃあもう明日から、朝は1人で起きれそう?」


「自信ないけど頑張る。もし起きれなかったら、悪いけどよろしく」


「分かった」



 *



 今日はいろいろあったな。


 そうだ! 寝る前に事前登録をしておかなくては。うっかり忘れちゃいそうだもの。


戦国絵巻華風伝(バトルフラワーゲイル)


 あった。これだこれ。メルアドを入れればいいわけね。よし、登録完了。



 ふぁー眠い。目覚ましは……セットOK。おやすみ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

   

☆漂鳥の作品☆

   

異世界ファンタジー
代償θ〜転生に出遅れたけど、才能溢れる大貴族の嫡男に生まれたので勝ち組かもしれない 精霊に愛される転生者の物語(カクヨム )

   

ハッピーエンドラブコメ ◆ この男に甘い世界で俺は。 〜男女比1:8の世界で始める美味しい学園生活〜 カクヨム版 女性比率が大きい世界で真摯に恋愛!?(一部なろう版と異なります)

   


   

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ