表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/239

30話 食材の宝庫

※前回までのあらすじ


 ゾンビに食材を探してもらうことにした!



「じゃあ、みんな。魔王様の為に食材を探してちょうだい」



 シャルがそう告げると、野良ゾンビ達は「ウーウー」言いながら素直に行動を開始した。



 うわ……本当に命令を聞いてるよ。すげーな。

 でも本当にあれで食材を探してるのかな。

 傍目にはゾンビがヨロヨロと徘徊しているようにしか見えないんだけど……。



 すると俺の心配を知ってか、シャルが説明をしてくれる。



「ゾンビさん達は鼻がとても良いんだよ。だからすぐに見つけてくれると思う」

「へー、そうなんだ……」



「本来は大好物の人間を嗅ぎ分ける為に発達した能力なんだ。あらゆる感覚器官が腐っちゃってるからね。嗅覚だけは良くないと」

「は、はあ……」



 今、人間大好物って言った!?

 捕食しちゃうの?

 ちょっと笑えないぞ!



 ま、まあ……俺は今、魔王だから大丈夫そうだけど。



 乾いた笑みで様子を見守っていると、早速一人のゾンビが何かを見つけたようだ。

 太い木の根元に顔を向け、くんくんと半分もげている鼻をひくつかせている。



 俺とシャルはゾンビが反応を示している木に近付いてみた。

 するとすぐにシャルが、



「あ、エビルマッシュだ」



 そう呟いた。

 そのまま彼女は木の根元に生えている黒くて丸いものを引っこ抜く。



 見た感じキノコっぽいけど、やや毒々しい感じがする。



「これは、もしかしてキノコ?」

「うん、そうだよ。とっても美味しくて、香りもいいの。ほら」



 シャルがそのエビルマッシュとやらを俺の鼻先に近付けてくる。



「ん……確かに、良い匂いがする」



 ふんわり香るキノコ系の匂い。それは前世で食べていたキノコ類と同系統の香りだ。

 ちょっと違うのは、凄く芳しいということ。

 言うなれば高級感を感じたのだ。



 これは俺にも食べられるんだろうか?

 ゲームみたいに鑑定能力があればすぐ分かるんだけど……って、俺にもあるじゃないか。似たような能力が。



 アイテムボックスの中に入っていたリゴルの実は、詳細(プロパティ)が見られた。

 ということは、このエビルマッシュも一度アイテムボックスの中に入れれば見られるはず。



「そのキノコ、ちょっといいかな?」

「えっ、あ、うん」



 意図を理解したシャルは、キノコを差し出してくる。

 俺はそいつを強欲の牙(グリーディファング)で飲み込んだ。




[エビルマッシュ]

 高級キノコ。薫り高く、味も最高。

 そのまま焼いても美味しいが、他の食材と合わせることで風味が際立ち、より一層料理の味を引き立ててくれる。トリュフに似ている。




 おー、ちゃんと出た。

 しかも第一印象で感じた通り、高級なキノコらしい。



 というか、トリュフに似ているとか書いてあるんですけど!

 まさかの前世の知識寄りの説明。



 分かり易いと言えばそうだけど、ちょっと違和感を覚える。

 でも、ここまで書いてあれば、普通に食べられるんだろうな……という安心感はある。



 そうこうしているうちに、そこかしこでエビルマッシュが採れ始める。

 両手で抱えきれないほどのそれがゾンビ達によって次々に集められ、俺はそれを端から全部アイテムボックスの中へ収納してゆく。



 たくさん採れるのは良いことだが、他の食材も欲しいなあ。

 そう思っていると、ちょっと離れた場所でゾンビ達が集団で何かを取り囲んでいる姿が見えた。



「あれ……何やってんだ?」

「あー、草牛(ムートリ)を見つけたみたいだよ」

「ム、ムートリ……?」



 なんだそれ?

 良く分からないので、実際にこの目で確かめた方が早いだろう。



 俺とシャルはそこへ向かった。



 そこではゾンビ達が手を繋ぎ、円状の柵を作っていた。

 その中心に見慣れぬ生き物がいる。



 牛に似た四つ足の動物。

 だが、牛と違うのはその体毛が緑色で、背中からは草が生えているということだ。

 まるで屋上緑化状態である。



「あれが……ムートリ?」

「そう、ムートリ。お肉がとっても美味しいんだよ」

「肉ねえ……って」



 良く見たらこのゾンビ達、生で喰い付こうとしてないか?

 なんか涎垂らして「ウウアァ……」って言ってるし、絶対そうだ。



 目の前で生きたままムシャムシャやられてしまっては、夢に見ちゃいそうなのでその前になんとかする。



 そこで俺の中に一つの案が。

 もしかしたら、このムートリも強欲の牙(グリーディファング)で、生きたまま取り込めないだろうか?

 これまでのことから鑑みると出来る可能性は高い。



 特にリスクは無いし……。

 なら、やってみるか。



 ゾンビ達がムートリの尻に噛み付く前に、強欲の牙(グリーディファング)で掠め取る。

 突然、目の前から消えた獲物にゾンビ達はきょとんとしていた。



 それはさておき、アイテムボックスの中を覗いてみる。




草牛(ムートリ)

 哺乳類。牛に良く似た動物で生態も酷似。

 家畜として最適で、その肉や乳は食用として用いられる。

 また背中から生える麦からは年間を通して良質な小麦が収穫出来る。




 ちゃんと格納出来たみたいだ。

 にしても、背中の草って小麦なのか!? どこから養分取ってんだ?

 まさか、体から!?

 気になるが……それはともかくとして、



 牛と似ている部分も多くて家畜に最適ってことだから、ダンジョン内で飼ったら食材を安定的に供給出来そうだな。



 サンドボックス系のゲームでも動物飼って、素材を得たりするものもあるし、そんな感じで行けるんじゃないだろうか。

 これはこのまま持って帰ろう。



 ダンジョン内での放牧プランを頭の中で練り始めていると、背後からシャルが声を掛けてきた。



「魔王様、これも美味しいよ」

「ん?」



 何かまた新しいものを採って来てくれたのかなーと思って振り向くと、眼前に凶悪な顔をした生き物はぶら下がっていた。



「ぎゃーっ!? な、ななな何これ!?」



 それは巨大なコウモリのような生き物だった。

 ただ、ギョロリとした目と大きな牙がおどろおどろしく、それを唐突に目の前に出された日には、心臓が止まってもおかしくないほどだ。



 シャルは、そのコウモリモンスターの足を手で掴んで、逆さまにぶら下げていた。



殺人蝙蝠(キラーバット)だよ」

殺人蝙蝠(キラーバット)って……さらっと言ってるけど、ヤバイもんじゃないの!?」



「そんなことないよ。私は草牛(ムートリ)のお肉より、こっちのお肉の方がヘルシーで好き」

「ヘルシーって……」



 ま、いいや。

 こいつも取り込んでみよう。




殺人蝙蝠(キラーバット)

 その名の通り、凶悪なコウモリ。人間の血を好み、その鋭い牙は骨をも砕く。

 しかし、その肉は臭みも無くて、とても柔らかく、食用として用いられている。

 翼から取れる出汁は絶品。鶏肉に近い食味と食感。




 どうやらこれも見た目に反して優良食材のようだ。



 こうしてる間にもシャルとゾンビ達は、新たな食材を次から次へと見つけては俺の所へと持って来る。



 それらがMPの回復にどれだけ繋がるかは分からないけど、この森は案外食材の宝庫なのかもしれない。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ