表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
210/239

203話 窮鼠

※前回までのあらすじ


 エンダール豆と電気鼠(黒焦げ)を手に入れた!



 ライトニングに教えてもらった場所で、エンダール豆と電気鼠(黒焦げ)を無事、手に入れることが出来た。



 これで新レシピに必要な素材の中で、まだ手に入れていないものは金色鹿の角だけか。



「ねえ、金色鹿って知ってる?」



 自室に戻って来ていた俺は、相変わらず肩に乗っているライトニングに尋ねた。



「こんじき……しか? 知らないな」

「そうか……」



「次はその金色鹿というのを探しているのか?」

「ああ、そうなんだ」

「役に立てずにすまない」



 ライトニングは素直に凹んでいる様子だった。



「別に謝ることじゃないよ。他の皆にも聞いてみるからさ」

「うむ」



 俺の肩で小さく丸まる彼女。

 なんだかこの場所が定位置になってる気もするが……これはこれで良い感じ。

 温もりとモフモフを顔の真横に感じるのは何とも幸せな気分になるからだ。



「じゃあ、皆を集めて聞いてみるかな」

「えっ!?」



 ライトニングが突然、驚いたような声を上げた。



「え? なんかマズいの?」

「い、いや、そういう訳ではないが……その……」



「その……?」

「な、なんでもない……」

「そう?」



 なんかモヤっとするけど、そう言われてしまうと突っ込んでは聞けなかった。



 というわけで、配下の者達に玉座の間に集まるよう連絡した。



 そのまま俺は玉座に移動。

 既にアイルは椅子の横に控えていた。



 ライトニングを肩に乗せたまま座って待っていると、前方にある魔法の扉をくぐり抜けて配下の者達が次々に姿を現す。



 最初にやってきたのはプゥルゥとパールゥだ。

 続けてシャルとイリス。

 リリアもやってきた。



「あと来ていないのは……」



 その人物の名前を上げようとした直後だった。

 最後の一人が扉を抜けて現れる。



「これは遅くなって申し訳ございません」



 謝りながら現れたのはキャスパーだった。



 と、そこまではいつもと変わらない光景だったが……そこからが違っていた。



 キャスパーの瞳に俺の肩に乗っているライトニングが映るや否や、急に目付きが鋭くなったのだ。



 それだけじゃない。



「フシャァァッ……!」



 っと、まるで猫みたいに(実際、猫だが)威嚇の呻り声を上げた。



 対するライトニングはというと、ビクッと体を震わせて俺の首の後ろに隠れてブルブルと震えている。



「あわわわわ……」



 その光景を見ながら俺は思う。



 そりゃ猫と鼠だもんな。

 そうもなるか。



 ライトニングが、さっき皆を集めることを気にしていたのは、これがあるからだと悟った。



「ちょっとキャスパー? ライトニングが怖がってるから、そのくらいにしてさー……」



 そう声を掛けるが……、



「フシャァァァッ!」

「ひぃっ!?」



 本能からくる反射でそうなってしまうのか全然、聞こえていない様子。

 目は血走っているし、他には何も見えていない感じだ。

 ライトニングも威嚇される度にビクンビクンッと体を震わせていた。



 なるほど、あれか……戯れ付きたい衝動に駆られてるわけね?



 仮にもこれで団長と副団長って言うんだから、どうやってこの魔団はやって行ってるんだ?



 そろそろ強制的に止めるしかないだろうか……。

 そう思い始めた直後だった。



「シャァァッ」



 キャスパーが突如、走り出したのだ。

 無論、ライトニング目掛けて。



「チュゥッ!?」



 ライトニングの小さな手が俺の襟足をギュッと掴む。



 その刹那――、



 ズガァァァァァァァンッ



「うにゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!?」



 キャスパーの悲鳴が上がる。



 彼の脳天目掛けて特大の雷が落ちていた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ