表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

108/239

108話 いつものように新レシピ

※前回までのあらすじ


 パールゥにダンジョンに来てもらったら★が出た!

 魔蒼石が手に入ったのは嬉しかったが、それに加えて★が出たのも嬉しかった。



 しかも、今までにないくらいの量が一度に飛び出したのだから驚いた。



 ダンジョンに戻ってきていた俺は、自室で早速ステータスを確認することにした。




[ステータス]

 名前:魔王

 レベル:10   ★:1285

 HP:5252/5252

 MP:4011/4011

 攻撃力:799   防御力:723

 素早さ:564   魔力:731

 運:737

 特殊スキル:飢狼罰殺牙(グラトニーハウンド)(Lv.27) 炎獄砲牙(ヘルフレイムカノン)(Lv.36)




 さすがに、あれだけの量が出れば……と思っていたが。

 予想通りレベルアップしていた。



 やっほーい!



 俺は誰もいない部屋で一人、小躍りする。



 今回は料理レシピと、罠レシピに新しいのが来てるみたいだ。



 よーし、見て行くぞ。

 まずは料理レシピからだ。




[合成レシピ(料理)]


 ・草牛(ムートリ)の乳×1 + コッコの卵×1 + 砂糖×1 = ぷっちんプリン×1 NEW!


 ・生クリーム×1 + ぷっちんプリン×1 + ゴリンの実×1 =プリンアラモード×1 NEW!




 何故にプリン押し!?



 まあ、プリン好きだからいいけど……。



 しかし、ただのプリンじゃなくて〝ぷっちん〟が付いてるのは、どういう意味で?



 とにかく、詳細(プロパティ)を見て見よう。




[ぷっちんプリン]

 卵と牛乳の濃厚なハーモニー。滑らかな舌触りが最高のデザート。MP500回復。お皿にぷっちんすると、MP回復効果が二倍に。




 ぷっちんしただけで効果が二倍!?

 MP1000回復とか美味しすぎるじゃないか。



 ただ急いでる時に、いちいちぷっちんするのは手間かもしれない。

 でも、効果の大きさから考えたら……そりゃ、ぷっちんするしかないでしょ。



 さて、もう一つのプリン料理はどんな感じだろう?



 普通に考えたら、ぷっちんプリンよりグレードアップしてるから、その効果もすごそうだけど……。




[プリンアラモード]

 生クリームや果物で飾り立てたプリンの王様。キング・オブ・デザート。

 まさに魔王様に相応しいデザート。手に持つと絵になる。




 え……それだけ??



 元のぷっちんプリンよりグレードダウンじゃん!



 期待してただけに拍子抜けした。



 キング・オブ・デザートだから味は最高なのかもしれないけど……。

 機能的な面では使えなそうだ。



 美味しさ重視。これは配下の皆に喜んでもらう用ってとこだな。



 まあ、料理レシピはこんなとこだ。

 本命は罠レシピ。



 こっちも見て行くぞ。




[合成レシピ(罠・兵器)]


 ・木の枝×1 + ポムポム草×2 +クヴァールの実×2 = ピコピコハンマー×1 NEW!


 ・鉄鉱石×30 = 大玉鉄球×1 NEW!


 ・バスタブ×5 + クヴァールの実×10 = ビニールプール×1 NEW!




 なんか一杯きてるけど……全部怪しげだぞ……。



 とにかく、一つずつ確認していこう。




[ピコピコハンマー]

 柔らか素材で出来たハンマー。叩くとピコピコ音が鳴る。これに叩かれた者は混乱(コンフュージョン)の効果が発生。一定時間、自分の意志とは反対の方向にしか動けなくなる。店長のオススメ。




 店長って誰だよ!



 と、それはどうでもいいとして……。

 ピコピコって……これはあの玩具で良く見かけるあのハンマーのことだよな?

 見た目とは裏腹に結構使えそうなアイテムかもしれない。



 ゲームで言ったら、右に方向ボタンを入れたら、左に行っちゃうってことだろ?

 侵入者に上手く当てれば、かなりの足止め効果がありそうだ。

 踏みたくない罠を踏んじゃったりとかね。



 これはリリアに持たせたら最強かもしれない。

 背後から忍び寄ってピコってな感じで……。



 うん、そうしよう。

 あとで作って彼女に渡そう。



 で、次は……。




[大玉鉄球]

 あの大冒険家も真っ青な巨大鉄球。ダンジョン内の細い通路に仕掛けると、どこまでも転がって侵入者を追い掛け、押し潰す。床スイッチと連動可能。




 これは凄くオーソドックスな罠だな。

 まさに、あの大冒険家が活躍する映画にも出て来そうなくらいに。



 普通が故に普通に使えそうだ。



 効果を充分に発揮させる為に多少は通路を組み替える必要はありそうだけど。



 さて……最後だけど……。



 これが一番良く分からない。



 ビニールプール。



 これって……一応、罠扱いだけど……。



 一体どうやって使うんだ!?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ