表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダブル・アビリティー  作者: はやぶさ7ごう
第一章 氷の王編
12/12

第十一話「到達と出発」

あけおめです。はやぶさ7ごうです。

あいにく二鷹ではなくはやぶさです。

あいかわらず駄文です。

「私は……まだまだ弱い……」


 砕けた氷の粒が煙となって視界を遮る中、エドワードが呟く。


「まだしゃべれんのか」


「ふふっ、かろうじてな。」


 ランチは構えたが、煙が晴れると、エドワードは頭を垂れて呟いているだけの、敗れた人間の姿だけがあった。そこには反撃する余力も、獅子の気迫もなかった。




 そこへ突然、二人の声が介入した。


「おーいランチ、無事か!?」


「酷い有り様だな……室内が傷だらけだ。」


 ナイトとモーニンが、漸く到達した。


「こいつは……あの氷の奴!?」


「ランチがやったのか……?」


「ああ。なんとか勝てた、って感じだぜ。」


「くっ……私は……負けたのだな………」


 エドワードが口を挟む。


「そこの二人を見るに、私の部下二人も負けたということか……」


「ああ、お前の部下も俺達が倒した。文句はあるか?」


「文句なら大有りだが……まあいい。私の計画では貴様等を私の部下に引き入れるつもりだったのだが……真逆このような通りすがりの連中に敗れるとは、とんだミスをしたようだ……」


 エドワードは、半分笑いながら、三人へ語る。

 そこへ、ランチが質問を投げかける。


「なあ、エドワード・G・カリキュラム。お前は既にこんな氷の城を築き、立派に一国の王としてやっている。国民を逃したっていうとこも、まあいい判断だ。で、お前はそれでいいんじゃないか?」


「な……っ!?」


「失ったものをいつまでも恨んでいるより、今あるものを守り、新たなるものを得ていく、その方が王としていいだろ。」


「………」


 更にそこへモーニンが割り込む。


「俺達も父親が行方知れずになって、母親も死んだ。俺達の父親も戦闘狂で、強かった。最初こそ、父は俺達を捨てて戦いに明け暮れたと恨んだが、今はその父親の背を追って、追い越し、世界最強を目指してるんだ。」


「モーニン……。ああ、そうだ、俺達は前を向いて世界最強を目指している。俺達は世界最強になるまでの道でその戮滅(りくめつ)の王も倒す。なあ、エドワード・G・カリキュラム、俺達にその倒したい気持ち、預けてくれないか?」




 エドワードは、数秒逡巡する。


 そして、口を開く。



「私の答えは既に出ている。私は自分の弱さと自分の強さを、双方見てみぬふりをし、また注視しなかった。だから私は、しっかり自らの手で、強さを得なければならない。」


「いや、エドワード、俺は……」


「違う。戮滅の王(ヤツ)を倒すことのみが目的ではない。勿論それが無いと言えば、嘘になる。だが私は……私は、それ以上に貴様等を超えたいのだ。」


「エドワード……」


「私も、世界最強を目指す。貴様等はここで一度私を超え、この後先へ進むだろう。この瞬間から私は貴様等に置いていかれる。だから、私は貴様等にいずれ追い付く。今はこの有り様だが、期待して待っていろ!」


 

「…………ああ、俺達は先へ行く。俺達は本気で世界最強を目指す。お前も目指すっていうなら、俺達はいつでも相手になる。待ちはしない、先で進み続けてるぜ」


「…そういうわけだ、じゃあな、氷の王。」


「えっ、ちょ、もう行くのかよ!」




 ランチは、決意に溢れたエドワードを背にする。彼の顔から落ちるその水滴を、あるいはその能力の氷が融解したのかもしれない、と敢えて的外れな解釈をして、ランチは見ないふりをして場を後にした。






***************






「ハァ……ハァ……意識が戻るまでだいぶかかった……」


 重症のまま最上階へやって来たのは、最下層でナイトの斬撃を受け気絶していたワターだった。


「くそっ、道中にアフタンが戦った後っぽい跡が残ってたけど、当の本人はいないし……どっかいっちまったのかねぇ………………………なっ!?」


 ワターが目にしたのは、血を垂らして倒れるエドワードだった。


「え、エドワード様!?」


「……案ずるな。命はある。傷は酷いがな。」


「くっ………申し訳ありません……僕がもっと強くて、奴らを止められればこんなことには……!」


 己の無力さを悔いるワター。自分に力があれば、言ってしまえば"敵"の侵攻を防げた。万一の時は王の命を狩られる場面だった。その悔いが思考から剥がれない。

 しかし、ワターの受けた言葉は、全くの意外な言葉だった。 


「いや…。いや、ワター、私は敗れた。しかし今、これからの私の道に光明がさしているのだ。」


「………は?」


「貴様も、奴等に敗れて、悔しかっただろう。」


「ええ……っ、それは確かにそうです……。」


「負けたら、悔しいのだよ、ワター。」


「………」


「我々は、戮滅の王への復讐が叶わなかったことに憤っているのではない。もっと淵源に、戮滅の王に敗れたことが悔しいのだ。きっとそうだろう。」


「それは………っ」


「私は今、奴等に敗れて悔しい。この悔しさを乗り越えるために、私達は強くなり、一度敗れた相手を超えてみせる、それが人間が強くなる方法なのではないか?」


 清々しい表情で語るエドワード。

 ワターは未だ当惑しているが、その論理には納得の様子だった。


「………ふぅ、全く、誰ですかねぇあなた。急に綺麗事言うもんですから、びっくりしましたよ。」


「ハハハッ、思わぬ所から足を掬われて気づくこともあるということだ、それに人員を増やした所で、統率する私がそれらよりも強くなくてはならない。ならば私自身が強くなり敵を挫く方が早い。」


「兵力増強は無駄、と……それ、部下の前で言います?」


「貴様等は別だ。貴様等は私の見込んだ優秀な腕だ。私についてきてくれるか?」


「アフタンはいませんが……まあねぇ、答えは出てます。やるからには本気ですよ?」


「……当然だ。ありがとう。」



 エドワードの氷はより強固に、より鋭く、そして、より清澄になろうとしていた。

 純粋に強さを求め、人を超えようとする思いを胸に、エドワードは再び立ち上がったのだった。



「先ずは奴等三兄弟を倒す。そして戮滅の王配下が小四天王を倒す。奴等に敗れているようでは、世界最強は目指せないからな。」


「ええ。やりましょ。」





***************




 三人は、氷の城から出、氷の街を目にする。


「氷漬けで連れてかれたから気づかなかったけど、この街全体が氷に覆われているんだな……」


「こいつは防御の意味としての氷らしい、外敵を些細な攻撃で街が崩壊しないための。俺が斥力でぶっ飛ばした敵も、ここへ落ちていったと思うと、少し痛々しいな。」


「へ~、外はこうなっていたのか。街全体が要塞のようになっている。」


「でも今や人っ子一人いない。死んだ街の状態だ。戮滅の王って奴の脅威らしいが。」


「俺達が、ぶっ倒さなきゃな。」


 意気軒昂に、ナイトが決意する。


「世界最強の一角、なんだって?やるしかねえな!」


「よっしゃ行くぞ!!」


「ったく…突然やり合えるかっての……」




 ランチ、ナイト、モーニンは、三人で前へと進み始める。

 行く手には世界最強への道、同時に高い壁だ。辿り着けるのか?乗り越えられるのか?その先の景色が見えるというのなら、彼等に期待してみようではないか。


 とはいえ、彼等の旅は始まったばかりだ。

以上で第一章、完結です。

今年もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ