表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/31

4 『生まれ変わり』が断罪される理由

 大学のカフェで、僕はクシナダの分と合わせて紅茶を二杯注文した。


「あたし、メアリさんとロビーの結婚は祝福するけれど、王子様が女ひとりってつまらなくない?」


「クシナダ嬢、僕はエリオン教徒として妻一人を大切にしたい」


「あたしたちの国カリンダではね、金持ちの男は何人も妻を持つんだよ」


「この国にも、妻とは別に隠れて愛人を持つ男はいるよ。恥ずべきことだが」


「ちょっと違うんだよね。愛人みたいに隠れた存在じゃなくて、第一夫人も第二夫人も、ちゃんと式を挙げるの」


「エリオン教徒でないのなら、何人女性を囲おうが責められることではないね」


 マラシア大陸から来たクシナダは、もちろんエリオン教徒ではない。移住者の多くはエリオン教に改宗するが、なかには故国の信仰を貫くものもいる。


「そのエリオン教って、いまいちわかんないよね」


「そうか。僕らは幼い時から聞かされていたから……今から二千年前、このゴンドレシア大陸はひとつの国で、聖王アトレウスが聖妃アタランテと共に治めていた」


 大学に入り留学生と接するようになり、自国の宗教や文化を説明する機会が増えた。


「大陸は聖王の末裔によって代々統治されていたが、千年経ち国が乱れた。今からだと千年前だね。その乱れを収めたのが、聖王の生まれ変わりと称したネクロザールという男だった」


 クシナダは興味深く頷いている。


「しかし、ネクロザールは国を統一した途端、残虐な王となった。聖妃アタランテを復活させるためと称し、罪のない幼い子供らを何千人も殺めた」


 ネクロザールの残酷な仕打ちで、多くの人々が命を落とした。

 実際に千年前の遺跡から、子供の骨が大量に見つかっている。ネクロザールの圧政を裏付ける証拠だ。


「この状況を歎いた青年エリオンは、大陸中をめぐり、古老たちから聖王アトレウスの伝説を聞きまわった。エリオンは伝承をつぶさに検証し、ネクロザールが聖王の生まれ変わりではなく、魔王だと確信した」


 その後エリオンは、ネクロザールが聖王を騙る魔王だと説いて回る。やがてエリオンの元に、大陸中から七人の勇者が集まった。

 勇者たちは、エリオンの教えを刻んだ石を胸に抱き、魔王ネクロザールを倒す。

 七人の勇者はエリオンを史師と崇めた。魔王の復活を阻止するため、史師エリオンの教えを広めるため、七人の勇者各々が国を起こした。

 ゴンドレシア大陸の王たちは勇者の末裔であり、我がネールガンドは、勇者セオドアを祖とする。


「人は一度の人生を全うする。死後は、聖王アトレウスが、死者の行いから天国へ行くか地獄へ行くか決める。『生まれ変わり』とは、魔王の手先を意味する」


 聖王の生まれ変わりを騙った者に、ゴンドレシア大陸は苦しめられた。そのため史師エリオンは、『生まれ変わり』を騙る者に気をつけろ、と繰り返し訴えた。

 史師エリオンの教えを守るべき王家が、ニホンジンとやらの『生まれ変わり』と称するメアリを、受け入れるわけにはいかない。


「へー、あたしのカリンダ国とは全然違うなあ」


「君の国には聖王や魔王といった伝説はあるのか?」


「うん、善の神と悪の神の戦いといった話はあるけれど、『生まれ変わり』が魔王の手先ってところが、全然違うね」


 クシナダが口元を歪めて笑った。思わせぶりな彼女の顔つきに、僕は警戒心を高める。


「だってあたしたちは小さい時から、現世で善い行いをして徳を積むと、来世で幸せになれるって教えられるの。人間は、ううん、あらゆる生き物は何度も生まれ変わるのよ」


 ガタンと大きな音がカフェに響いた。椅子が倒れたからだ。

 僕は思わず立ち上がり「なんと言った!」と声を張り上げた。


「ちょっとロビー、大声出さないで。あたしが悪いことしたみたいじゃない」


「す、すまない」


 僕は椅子を立てて周囲に「失礼した」と詫び、座り直した。


「い、いや……大陸が変われば教えも変わるのか……では、君は誰の生まれ変わりなのだ?」


「覚えてないよ。前世を思い出せる人は滅多にいないもの」


 国が変われば教えも変わる。この国がエリオン教でなければ、僕が王族でなければ、メアリとの結婚になにも問題はないのに。


「ねー、ロビーは王子様なのに、本当に奥さんひとりだけで我慢できるの?」


 話題が元に戻った。クシナダにこの質問をされるのは何度目だ?


「当たり前だ。聖王アトレウスは、聖妃アタランテだけを愛された。史師エリオンは生涯独身を貫き、結婚とは聖なる誓いだと説いている」


「ロビーって真面目な王子様なんだね。この国の王様って、みんな愛人いるんでしょ?」


 さすが留学生だけあって、ネールガンドのことをよく勉強している。できれば知られたくなかった王家の汚点だ。


「昔はともかく、今の僕には許されないよ」この国の王様も、愛人持ってたじゃない」


「ロビー、本当にメアリさん好きだよねー。あたしがこれだけ迫っても堕ちないし、メアリさんが他の男と笑ってると、すごい怖い顔して睨んでるし」


 え?

 ティーカップをテーブルに置く。

 僕は、婚約者が他の男と話しただけで睨み付けるような、狭量な人間ではないはずだ。


「自覚なかったんだあ。本気で愛しちゃったんだねえ。残念」


 クシナダは席を立った。

 王太子は国民の規範となるべきなのに、器の小さな男と指摘され動揺し、僕は硬直していた。

 だから油断していた。

 気づいたときは遅かった。

 僕の唇に柔らかい感触が押し付けられた。


「ふふ、ご馳走様。あたしね、来週カリンダに帰るの。いい思い出ができたわ」


 クシナダが去っても、僕はしばらく動けなかった。


 

 今の時代、結婚前に口づけする男女が多い。いや、口づけどころか、結婚する気もないのに男女の交わりを楽しむ者もいる。

 しかし史師エリオンは、口づけは、夫婦の誓いを立ててから許される、と説く。

 僕は、エリオン教を守護する者として、貞節を守っていた。


 初めての口づけは、異国の女性に奪われてしまった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ