表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/285

atonement [penser] #2

 先輩記者に連れてきてもらった日比谷ミッドタウンのバーで、私はひとりでモヒートをあおっていた呷っていた。見かねたバーテンダーの三神に心配そうに「優歌さん、今日は飲み過ぎでは?」と優しく首を傾げていた。

「今日はいいの、騙し騙し生きてきた私の答えが欲しいから」

 投げやりな返事に、三神さんは苦笑交じりに私に向けていた視線を自身の手元へ外した。すると、冷蔵庫から冷えたグラスをひとつ取り出しカクテルを作り始めた。どうやら一杯サービスしてくれるらしい。

「ありがとう、三神さん」

 ぽつりとお礼を告げると、ウインクで返事をしてくれた。それから程なくして、私の前にグラスが運ばれた。

 鮮やかな黄緑色のドリンクで、飲みやすそうではあったが私の知らないカクテルだった。

「これはなんていうカクテル?」

「メロン・ボール。甘さと苦さを両方味わえる、いまの優歌さんにはこれだと思ったんです」

 口角を上げる三神さん。私が来たときはいつも気を使わせてしまっていて、本当に情けなくなってくる。厚意に甘えてグラスを口まで運び、一口だけ付けた。

「何だろう、いまの私に本当にぴったりな味。勝手に恋して、ひとりで失恋して……。気づけば母と同じようにアイドルになれって。私の人生って私のためにあるはずなのに」

 そこまで言い切ると、諦めたような気持ちに包まれた。すると、三神は週刊誌に目を通していたのか深く優しく頷いてくれた。

「三神さんになら心を預けられそう」

「そう言っていただけるのは嬉しいですね。ただ、泣いている人に言われるのは心が痛む。だから、今日はここで枯れるまで泣いていってください。それが私にできることです」

 小さいため息が漏れた。私はいったいどれだけの人に迷惑を掛けて生きているんだろうか? 三神さんのくれた優しさにどう返せばいいのかもわからない。親からももらえず、本当の愛も知らないままここまで生きてきたことを後悔してしまう。

 溜まっていた感情の全てが心から決壊していく。それは涙にもなって溢れ零れていく。

 多分、有栖川瀬奈に抱いた感情も本心からではなかった。似ている境遇の有栖川瀬奈という存在なら依存できると感じたことから勘違いしていたんだと、今ならわかる。

 私は誰でもよかった。それは異性も同性も関係なく……。

 誰にも届かない懺悔に過ごした夜、反抗心だけでは人間社会には適応できないということを初めて知った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ