表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/58

再会した彼女と信頼する先輩


 とある金曜日の夕暮れ時。



 翔太は会社の先輩と二人で、町内にある居酒屋に来ていた。


 店の名は“ギブリ”。

 小さい店だが、焼き鳥とおでんの美味い店だ。



 先輩の名は“南雲涼なぐも りょう”。翔太の二つ年上で三十歳。

 いかにも体育会系のガッシリした体付きの男。


 やや長めのパーマがかった髪は、シンメトリーに右側だけ長くなっている。

 翔太と違ってそれ程毛深くはなく、口元と顎にだけ、無精ひげを伸ばしている。



 涼の家は翔太の隣だ。

 それ故ガキの頃から付き合いがあり、よく遊んでもらったり、時には喧嘩をしたりしていた。


 帰郷した翔太を、現在の会社に入れるように働きかけてくれたのも彼だ。



 時刻は午後九時過ぎ。店内はそれなりの賑わいを見せていた。




「お前、今年で二十九歳だよな、志織しおりと一緒だものな」

 涼が水割りのグラスを置いて言った。

 彼はかなりの酒豪だ。既に生ビールを四杯と水割り五杯をのんでいる。



「そうっすよ今年で二十九歳。志織は元気でやってるんですか?」

 対する翔太は、まだ五杯目のビールだ。

 それ程酒に強くはない。涼のペースに合わせた結果、少しばかりほろ酔い気分。



 志織とは、涼の妹の名だ。同い年で、家が隣ということで、こちらともよく遊んだ。つまり幼なじみだ。


 とはいえ大人になった今では付き合いはない。直近の付き合いは、成人式の頃。


 自称小学校同級生代表、春樹によれば、現在の住居は神奈川県。そこで彼氏と同棲しているらしい。



「あいつは元気でやってるさ。このまえ電話で、トビが帰って来てる、って言ったら『あのトビがね』って喜んでいたぞ」

 言って煙草に火を点ける涼。


「涼さん相変わらず志織と仲がいいんですね。今でも連絡取り合ってるなんて」


「まぁな、たったひとりの兄妹だかんな」


「兄妹ね。そんなモンすかね」


「そんなもんだ」



 翔太はひとりっ子。だから兄妹の気持ちは分からない。

 それでも涼達を介し、兄妹の良さは熟知していた。



 涼は普段から温厚な性格の持ち主。そのうえ正義感に溢れて、腕っ節もいい。

 それ故翔太にとっても信頼できる兄のような存在だ。



 場に漂うのは和やかな至福の空気。

 おでんの鍋から立ち上る湯気が、暖かさを演出していた。



 懐かしそうに笑みを浮かべる涼。


 右の拳で頬杖を突き、和やかな視線を向けている。


「おめーなら、俺の弟でもよかったのにな」

 ふーっと、空に煙を吐いた。


「へっ?」


「志織と一緒になりゃぁ、俺の弟だったってことだべ」


 一瞬言葉に詰まる翔太。


「冗談言わないで下さいよ」

 呆れて返す。ポリポリと後頭部を掻き挙げる。



 実際悪い冗談だと思った。

 確かに高校の頃は、志織に対して甘い思いを抱いていたこともあった。



 だがそれは昔の感情でしかない。

 大人になった今では別々の道を歩み、違う人生を送っている。考えるだけヤボな話だ。



「ははは、んだよな冗談だよ。おもしれぇなおめーってやろは」

 あっさりと言い放ち、水割りを口にする涼。やはり冗談だったようだ。


 少し残った生ビールを飲み干す翔太。


「涼さんこそ変わらないっすよ。変に俺をいじるとこ」

 そして空のジョッキをテーブルに置いた。



「来てたんですね涼さん」

 誰かが涼に対し声をかけた。


「まぁな。飲ませてもらってるよ」

 言って涼が、声のする方向に視線を向ける。


「今日はこれからか?」


「ええ。今の季節、送別会とか多いでしょ?」


 その会話から察するに、店の店員らしい。


 翔太は焼き魚相手に、格闘の真っ最中だ。


「トビ、次もビールでいいのか?」

 涼が訊いた。


「っすね」

 翔太が空のジョッキを手にする。


「すみません、生ビールのおかわり」

 振り返って店員に告げた。


「へっ?」

 そして愕然となった。思考が停止して、身体が硬直する。



 そこには同い年程の店員が立ち構えていた。

 亜麻色の髪、純和風なうりざね顔。紛れなく大野葵、会津で出会った彼女だった。



「あれ? あなたって」

 彼女の方も翔太のことを覚えていたようだ。ただでさえ大きな目を、まるくして暫し凝視する。


 ごくりと喉を鳴らす翔太。


「ウソだろ? ここの店員だったんだ」


 自分でも自覚する。火照った頬が、カッと熱くなる衝動が。


 既にあの日から一ヶ月ちょっとが過ぎていた。意外すぎる再会だった。


 いや意外どころか、もう会えないと思っていたから奇跡的な再会だ。



 一方で涼は、口を半開きにして、その二人の様子をまじまじと見つめている。


「おいおいなんだ二人共、知り合いだったのか?」

 そして呆れたように投げ掛けた。



 それに向き直る葵。


「ええ、少し前に」

 和やかな笑顔だ。


「だよね、翔太くん」

 そして翔太に振った。


 その二人の会話に、翔太は現実を直視する。酔った頭も、少しだけスッキリする。

 婚活に参加してることは、涼を始めとした他人には内緒の話だ。あらぬ話で噂になんかされたくない。



「そうなんすよ。たまたま出会って」

 冷静を取り戻して、“それ以上言わないでくれ”とのジェスチャーを葵に送りながら、涼に伝える。


 正直、自分でも混乱した行為だ。端から見れば怪しすぎる行為。

 

 後頭部がむず痒くなって、ポリポリ掻く。



「……たまたまねぇ」

 案の定、涼は怪訝そうに首を傾げる。それでもそれ以上追求することはない。


 こうして普段通りの、穏やかな光景が舞い戻った。



 ほっと安堵のため息を吐く翔太。


「びっくりしたよ。俺もこの店に何度か来てるのにさ」

 そして話題を切り替えた。



 そうだね、とばかりにウンウン頷く葵。


「私がここでアルバイトし始めたのは二カ月前くらいからだからね。だけど意外だな翔太くんがここの常連だったなんて」


「そうなんだ」



 あたふたテンパる翔太を余所に、葵の方は冷静。

 久々の再会だというのに妙に覚めていて、驚きの表情さえ見せはしない。



「じゃ生ビールのおかわりね」

 空のジョッキを受け取ると、新しく注いで持ってくる。



 こうして何事もなかったように厨房に消えていった。


「人の出会いなんて、案外単純なもんだな」

 その胸中、少しだけ寂しい感情がこみ上げた。


「意味深な発言だなトビ。もしかして惚れた訳じゃねーべな」

 その様子を見つめ、涼が不思議そうに訊ねる。


「違いますよ。一応俺、彼女いるし」

 慌てて答える翔太。



 彼女との連絡はいまだにつかない。

 涼を始めとした多くの知り合いも、翔太がふられた現実は知っている。


 だが翔太だけは違った。今でも彼女に対し未練はあった。



「そうか。そうだな」

 それを知ってか、涼はそれ以上深くは追求しない。


 翔太がそう感じる限り、そうしておくのが正解だと思っているのだろう。



 ゴクリゴクリと生ビールをのみだす翔太。


「彼女の存在自体が、気になる訳じゃないですが、どうしてこの町にいるのかなって」

 一息入れて言った。


 煙草に火を点ける涼。


「どうしてって、なにがだ?」

 ふーっと煙を横に吐き出す。ゆらゆらと煙草の煙が棚引く。


「あの子って東京の人なんですよね? なんでこんな田舎にわざわざ来たのかなって」

 翔太からすれば、この町はなにもない田舎だ。

 好き好んで移り住む、という感覚が理解出来ない。


「ふうーん。……つーことは、彼女が東京から来たことまでは知ってるのか」


 その涼の問い掛けにコクリと頷く。


「あの子は“タマさん”の知り合いらしい。年は俺のひとつ年下。お前のひとつ年上だ」


 タマさんとはギブリの店主。厨房で笑顔で調理する、四十代後半ぐらいのあご髭を蓄えた、メガネの男のこと。

 住んでいる場所が大沢地区近辺で、涼とは知り合いだ。それを介して翔太も知っている。



「俺も詳しくは訊いた訳じゃねーんだが、彼女は農業をしたいってんで来たらしいぞ。現に農作業してるところ、何度か見かけたことある」


「農業ね、俺なんか逆に農家なんか嫌いだけどな」


「おめーは手伝いをしねーかんな。たまには親の手伝いしろ」


 危機感を覚える翔太。まさしく図星だ。


「水割り、作りますぜ」

 ごまかすように涼のグラスを引き寄せる。


「馬鹿、話を逸らすな」

 苦笑いを浮かべる涼。


「感覚なんか、人それぞれってことだべ」

 そして再び神妙な面持ちに成り変る。


「えっ?」


「田舎とか都会とか、そんなのはどうだっていいんだよ。要はそこになにを感じ取るか、なにをもって望むか。否定ばっかしないで、まずは受け入れろってことだ」


 涼の台詞は大雑把で掴みどころのないもの。


「ふーん、流石涼さん。完全なる大人の台詞ですね」

 だがそれでも翔太には、なんとなく理解はできた。


「おめーも結婚すれば分かるさ」


 涼は妻帯者。六年程前に結婚していて、今では二児の父親だ。


「結婚っすか……」

 その話題はあまり触れて欲しくない、そう思う翔太。煙草をくわえて火を点ける。


「おっと、すまねーな」

 それに気付いたか、涼が気まずそうに言った。


 そして会話が途絶える。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ