表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/90

8.爆走馬車、岬の集落へ

 

・ ・ ・ ・ ・


 東の市門厩舎に行くと、アンリ達の知らない若い男性が、お婆ちゃんの小型馬車脇で待っていた。


 素朴な農家風の青年は、トマロイと名のって“第十三遊撃隊”の面々に丁寧に頭をさげる。岬の集落の村長さんの、親戚すじの人だという。



「お城のエノ軍には、俺が届け出をしておきました。でも、深刻な事態と受け取ってもらえたかどうか……」


「心配しないでください。こんな悪いこと、続けられるはずがないんですから!」



 アンリは、不安げな青年の腕を軽く掴んで、うなづいてみせた。


 皆を載せて、馬車は市外壁を出る。


 からから……がらがら……ぐわららららーん!!!


 まわる回る車輪がまわる、分厚いテルポシエ市壁が早くも遠ざかってゆく!



「お、お婆ちゃぁぁん! 相変わらず、飛ばすなぁ!?」



 軽量型馬車の座席にしがみついて、ナイアルがうなった。



「何という加齢な……華麗な加速! さすが往年の“怒涛どとうのミサキ”!!」



 暦は夏でも、常に肌寒いテルポシエ。すさまじい速度にのって、びんびん吹きすさんでくる冷たい空気に焼きたて頬ぺたを赤くてからせながら、アンリは合いの手を入れて御者台のお婆ちゃんを鼓舞した。



「少し右脇へ寄せてください、対向馬車がくる」



 御者台の隣に座ったトマロイ青年が、冷静に誘導している。やや目の衰えてきたお婆ちゃんだが、視界さえ補ってもらえば、状況判断はしゃっきりしている。まだまだ現役で爆走できるのだ、免許返上は当分先である。


 緑のけむる湿地帯の中を縫って、灰白色になだらかにのびる道の上を、馬車はすべるように走ってゆく。


 アンリはふと顔を上げ、左後方にはるか遠くなってゆくテルポシエ市を振り仰いだ。どかんと平べったく構えた、白い城塞都市……、そのすぐ右に、濃い緑色の丘が並んでいる。


 春先、その丘の頂上であった死闘のことを料理人は思い出しかけて、……やめる。そこで冷たくなりかけた元女王のエリンが今、“金色きんのひまわり亭”の女将おかみとなって、まかないを元気に食べてくれていることに、心からの幸せを感じた。



――食べてもらえると言うことは、本当に尊いことなのだ……! ああ、嬉しいな!



 しみじみ思う料理人、その横に座った獣人が鋭い声で短く言った。



「するめ」



 とたん、感慨も感傷も全てかなぐり捨てて、アンリは外套の裏隠しぽっけに手を差し入れる。



「どうぞ、ビセンテさん! ファダン産お徳用干しいか、今日の二枚目です!」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ