表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/90

67.テルポシエ鍋、東部アレンジ!?

 

「おおおう」


「わあ」



 大鉢の中で、ふるふると震える金色の煮こごり。でかい木べらで各自すくってどうぞ、ということでアンリがはりきって取り分ける。



「おやっ、何か入っている! ……あさつきと、……む? これは……」


「きのこでないのか。歯ごたえなしってわけじゃねぇ、ビセンテも食うかー?」



 先日、料理人がテルポシエ城から持ち帰った玉子こごりは、獣人のお気に召さなかった。噛みごたえのないものは嫌いなのである。……今回もビセンテはふるふる頭を横に振った。代わりに白かぶの漬け物を、ばりばり食べ始める。



「……」


「うま!」


「……」



 第十三遊撃隊の秘蔵ひぞっ子イスタが素直に言うように、その白たけ入り玉子こごりはうまかった。……うまいのだ、が。



――しろうとっぽい。



 アンリとナイアルは、胸中で同時に呟いた。薄味、……家庭料理にありがちな、ふんわりとした印象の味付けなのだ。そしてエノ料理長の玉子こごりに比べても、だいぶんゆるめな食感である。



――すごい、すんごい、うーまーい。徹夜明けに、たべたい感じー。



 ダンだけは内心手放しで絶賛しているのだが、その辺顔に出さない人であるがゆえ、黙々と木匙を口に運んでいる。充血した眼が、微妙にきらめいているのがこわい。


 やがて、うさぎの煮物と粥の入った鉢が運ばれてきて、一行はそちらにも口をつける。



「ナイアルさん。……これは……!」



 木匙を入れて、ひと口食べたアンリが囁いた。言うまでもないが、顔が毛筆描写になっている、真剣すぎて濃ゆい。


 ぎょろんと料理人に目をやり、ナイアルもうなづく。



「ああ。玉子こごりを出しているところで、もしやと思っていたが……」


「……東部系の料理人ですね!」



 野うさぎにせりの香草類、素材はごくありふれたテルポシエ風の鍋煮物だ。しかし、うさぎ肉の煮方が浅い・・。そのあっさりとした肉感をならしているのは、隠し味として入れた魚醤に間違いなかろう。きわめつけ、汁に独特のとろみがある!



「ねえ、お粥もとろっとしてるよ、これ。料理ぜんぶに海藻入れてるなんて、珍しいよね?」



 屈託なく言ったイスタに、アンリは濃ゆい顔のままうなづく。そう……。これは東部風・・・に工夫翻案された、テルポシエ料理だった。



――なかなかに、うまい。俺はうまいと思う。しかし……。定番テルポシエ料理を期待する客にとっちゃ、かなり独創性がきつかねぇか……?



 ナイアルが悶々と考えながら食べ進めていると、かたんと扉の開く音が響いた。“フォレン食堂”に、新しく客が入ってきたのである。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ