表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/90

64.ヴィヒル蜜煮が評価対象に?

 

・ ・ ・ ・ ・


 その後もたびたび、“金色きんのひまわり亭”で働く面々の間では、この≪ももの実賞≫が話題にのぼった。



「こないだ来た、≪季刊・料理の道≫の中でも、大きく取り上げられていたのを読みました! なんだか、影響力が大っきそうですよね~! ももの実三つ取っちゃったら、イリー都市国家群のいたるところから、お客さんが来て下さるかもしれませんッ」



 地図は読めなくても、料理本と業界専門誌は熟読するアンリである。今日も興奮して頬をぎらぎらてからせながら、にんにくの皮をむいている。



「うむ。何と言っても、ガーティンローのキノピーノ書店主催だからな! それこそあの金持ち国の食い道楽が、ごっそり列をなして来てくれるかもしれん。想像するだけでうはうはだ」



 アンリの脇、食卓上ではっかの葉をすりこぎでごりごりと潰しながら、ナイアルも相槌を打った。


 そこで、ふっとアンリは思い当たる。ガーティンローに移転した、兄とその店“うるわしの黒百合くろゆり亭”のことを……。



――当然、兄さんもモモノミー賞のことを聞き及んでいるに違いない。ティエリ兄さんは、この賞のことをどう思うだろうか……? 俺にそんな外部評価は要らん、と鼻で笑うか。あるいは本気で、ももの実三つを狙ってくるか……!



「……大丈夫?」



 ひくく若い声にそうっと言われて、アンリはうつむけていた顔を上げた。



「アンリさん、お顔が何だか苦しそう」



 今日は習字のお稽古日、ミオナが来ていてナイアルのすり鉢を支えている。



「あはっ。何でもないよ、ミオナちゃん! 料理のこととなると、どうにも深く考え込んでしまうのさ!」



 毛筆描きのようだった雄々しい輪郭を、たちまち焼きたて調に戻して、料理人は少女に笑いかける。話題もちょっと変えることにした。



「ガーティンローと言えば、ナイアルさん! デリアドに行った時に名刺をいただいた、ぷよ騎士さん。無事に帰って、お元気ですかね~?」


「お、そうだったな。そろそろ、軽ーく挨拶のたよりでも出してみるか……。名刺はそこに、貼りとめたまんまだっけ」



 ナイアルの視線を追って、ミオナは連絡事項や暦などの小布片がびっしりとびょうで留められた、壁上板の隅を見やる。



「……ベッカ・ナ・フリガン、さん? 騎士のひとに会ったの?」


「ああ、文官さんだ。いかにも市職員、つう字だよな」



 でもって優しくてまじめな人の字だ、と少女は思う。思ってから、再びアンリを見た。



「……あのね。その、ももの実賞の審査員だって言う人が、こないだうちのお店に来てたの」


「えっっ!?」


「“ヴィヒル蜜煮”にか!?」



 アンリとナイアルは、思わず声を出して驚いた。



「うん。男の人と女の人と、二人で来てて、お父ちゃんと話して……。改めて審査に来るから、ご家族みなさんでその日待っててくれますか、ってお願いされたの」


「へぇ~!! まあ、ヴィヒルさんの蜜煮なら当然、って気がしますけどね! さっそく審査してまわってるんだ~!」



 感心して、アンリは屈託なく言った。



「あともう一カ所、“フォレン食堂”のおじさんも、同じことを言われたらしいの」



 今度は、首をかしげる料理人である。



「えっと……? 集会所の隣にある、“野ばら煮物”ではなくて?」



 ミオナはふるふる、と首を横に振った。


 少女の住むフォレン村に昔からある大きな料理屋は選ばれなくて、アンリの良く知らない別の店だけが審査員の目に留まった、と言うことなのだろうか。料理人は少々不思議に思った。



「すげえじゃねぇかよ。で、審査員さま達はいつ来るんだ?」



 フォレン村の事情をそこまで知らないナイアルは、明るくミオナに問いかけている。



「あさってのお昼頃、って言ってた」


「ふーむ……」



 ぎょろ目をくるりと回し、副店長は何ごとかを企んでいる。にやーり!



「ようし、アンリ。あさっては作り置きできる鍋とつぶし汁を用意して、俺らはフォレン村へ視察と行こうじゃねぇか。競争相手がどういう料理を出してんのか、審査員の後ろでこっそりがっつり分析しながら、食わしていただこうぜ」



 てかーり! アンリも頬を光らせて、答える。



「くくくッ、それ視察じゃなくって偵察じゃないですかー、ナイアルさんてばぁ」


「そのあと、うちにも寄ってくれるよね?」


「おう、行くよ。ついでに蜜煮の壺も、もらって行こう」



 ミオナが頬をまるくして、笑った。



――あらー、俺のてかりがうつって、ミオナちゃんが焼きたてに……?



 興奮のあまり、料理人は知らず知らずのうちに両のこぶしを握りしめていた。その中には皮をむいてうつくしき白き裸となった、にんにく片が……。


 強烈な手のひら臭になること請け合いである、気づく頃にはもう遅い。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ