表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

54/63

第19-5話「全てを失っても、この瞳はあなただけを見ている」

挿絵(By みてみん)挿絵(By みてみん)挿絵(By みてみん)




 ノエミが、早苗のいる亜人の島へ向かおうとしていたその時。

 皇帝の命令で、荒れ果てた要塞に着いたサイウィンは、言葉を失っていた。


【人間のすることじゃねぇ……】


 その村は、言葉にするのなら『この世の終わり』だった。

 崩壊した村に、積み上げられた死体の山。

 神に見捨てられた、この世の地獄だ……


【……ひどすぎる。屍の臭いしかねぇ】


 糞尿ではない。

 何か月、何年放置されたのだろう。

 死体が埋葬もされず、その場でただ腐っていた。

 ハエがたかり、芋虫が湧いている。


『サイウィン様。この獣人の子供たち……』

【……わからねぇ。戦争や略奪での死ではない】


 別にサイウィンは、獣人を悪魔だとは思っていなかった。


【……ひでぇもんだ】


 たぶん、プチリアよりも幼い遺体が積み上げられている。

 帝国は王国と違い、獣人を殺さず奴隷にしているが、まさかこれは……


『サイウィン皇子、こちらに獣人の奴隷たちを』

【――!】


 その門番は、サイウィンの背後――

 獣人の子供たちの髪を掴み、順に門の奥に放り投げた。


「いやだ、たすけて!!!」

「騎士様!! どうか!!」


 ドサッ、と。肉が強く殴られる音。


『汚れた獣人どもめ!! 皇子に近づくでない!!』


 門番が逃げようとする子供のひとりを、こん棒で殴りつけていた。

 そしてその小柄な体を蹴りつけ、再度門の向こうに放り投げる。


【……おい、一体この場所はなんなんだ?】


 獣人の言葉はわからなかった。

 自分はなんで獣人を運ばされた? 皇帝は、親父はなにを企んで……


『皇子。ここは、裁きの場です』

【なに?】

『200年も続いていると聞いてます』


 サイウィンは剣に、そっと手を乗せた。


『呪いは血液に宿ります』

【……そう言われているな】

『我々人間は死んだら、体ごと消えてしまう。でも獣人たちは消えない。呪いは獣人の死体に暫く残る』

【――――】


 サイウィンは、そこで自分の父親――皇帝ダモクレスが、何を考えているのか理解した。


【……兵器か。呪いを培養してやがるのか】

『その通りです』

【馬鹿か! 人の手で制御できるわけない!!】

『ダモクレス皇帝は、ただの人ではありません。神に選ばれた、我々を導く聖なる存在』

【――ふざけるなっ!! 帝国の民が死なないという根拠が、どこにある!!】


 馬鹿だ。いや、悪魔だ。

 親父は病んでいたが、サタンに取りつかれたに違いない。


【この場所は、もう――】


 焼き払うしかない。

 サイウィンが剣を引き抜きそうになった、その時。


『――サイウィン様!!』


 小さな手で、腕を引っ張られる。

 先程の兵から、強引に離れさせられた。


『落ち着いてください。さすがに殺してしまっては――』

【おいメスガキ、帝都に戻るぞ】

『……何をなさるつもりで?』

【親父を止める】

『……ダメです!!』


 少女にしては、大きな声だった。


『殺されます!』

【ねーよ。唯一の皇位継承者だぞ】


 だがプチリアは、泣きそうな顔を見せていた。


『ダモクレス皇帝を玉座から下ろし、サイウィン様が次の皇帝になるつもりで?』

【いや、そっちは興味ない。女と酒さえあればOKだ】

『サイウィン様はお優しいです。子供と国民のことになると、自分を犠牲にしてしまう。私なんかを救ってしまうぐらいに――』

【ちげぇよ、バカ。やめろ】


 振り払うが、少女は手を離さない。


『サイウィン様。あなたを愛しています』

【…………ハァ?】


 急に場違いなことを、12歳の少女に言われた。


『ふたりで逃げませんか?』

【おい、なに言って――】

『たしかにサイウィン様なら、次の皇帝になれます。でも、失敗すれば命がない』


 だから、と少女が続ける。


『だから、逃げましょう。戦うことを忘れましょう。どこが遠いところへ』

【……おい】


 だが、いつものふざけた表情じゃない。

 プチリアは大まじめに、ヘタクソなりに、必死に伝えてくる。


【……お前の立場なら、俺が皇帝になるのを支えるべきだろ】

『いいえ。皇族ではなく、サイウィン様個人を愛してます』


 泣きそうな少女が続ける。


『どこか、ここより北に――人が少ないところに逃げましょう』

【バカなのか? 貴族じゃなくなったら、お前にメシも食わせてやれない】

『私がなんとかします! サイウィン様は、そばにいてくれるだけでいい!!』

【なんだよ、告白か?】

『ずっと、そうでした』


 いつもふざけて『抱いてくれ』と言う彼女だが、今回は本気だと感じる。


【……マジかよ】


 前からふざけていなかったんだ。ずっとこの子は、本気だった。 

 プチリアはこの性格だが、勇気をふり絞ったに違いない……

 サイウィンは真面目に考えた。


【……俺は罪深いバケモノだぞ】

『いいえ、聖人です』

【皇子じゃなくなる】

『構いません。貴方に救われた日から、どうしようもなく、愛しています』

【……頭のおかしいメスガキだ】

『プチリアです』

【はぁ……】


 まいった。この娘は本気だ。

 思えば、今まで抱いてきた娼婦が好きなのは、皇子という地位と金だった。

 出来損ないで、自らの罪で顔を失った自分を、本気で愛してくれる人間はいなかった。

 こいつが、プチリアがはじめてなんだ……


【まったくよ】

『サイウィン様……』

【とにかく、まずは親父――皇帝と話を付けてくる】

『……そうですか』

【その間に、お前は荷物をまとめておけ】

『!!?』


 プチリアは一瞬固まるが、泣きそうになり、つづける。


『……私みたいな無礼な平民は、荷物をまとめて消えろってことで?』

【ハッキリ言わないとわからないのかよ。皇子じゃなく、俺個人について来るんだろ?】


 プチリアは再度固まった。

 サイウィンは馬に跨ると、再度少女を見る。


【プチリア。はやくこい】

『!!? ……はいっ!』


 プチリアは涙を拭き、ニヤつく自分の顔を隠しきれず、サイウィンの前に跨った。


『えへへ……頑張って男の子産みますね』

【別に、元気なら女でもいいんだがな、俺は】


 言って、サイウィンの馬は駆け出していった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ