表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生トラック運転手は不憫  作者: あの日の僕ら
序章 前世の記憶
4/37

IV ウラ②

「えーっと、天野(あまの)さん?もう一度最初からお願いしますね」


 男の、天野の姿は病院の一室に在った。彼から話を聞いているのは私服の警官だ。

 天野が病院に居る理由は、左腕の骨折と頭部を3針縫合したからだ。あの大事故で奇跡的に、と言うべきか。その程度で済んでいた。


 天野はもう一度、自分の身に起きたことを話した。それを警察官は怪訝な表情で聞き取り、メモしていく。


「……以上です」

「…うん、確認するよ?女の子が車道に現れて、身体が動かなくなって、女の子の代わりに男の子が飛び出してきて、轢いてしまったと。ここまでで相違点は?」

「ないです」

「はい。そしてハンドルを切れたのは、轢いてからだと。ふむ、時間が経ったら、もう一度聞かせていただけますか?」

「…事実です。本当に」


 当たり前だが、天野の証言は信用されない。天野自身も幻覚であったかと何度も思い直していたが、事故当時の記憶はしっかりと残っている。


「まあ、まだドライブレコーダーも確認していないですから。後日一緒に確認していただきますので、お大事に」

「…はい」


 それから数日間、天野は入院していた。入院期間には上司や友人が見舞いに来ていたり、久しぶりに親と再会した。

 まさか、こんな形で再開するなんて、と天野は苦笑した。


 退院して直ぐ、天野とその上司の姿は警察署にあった。

 故意でなくとも、事故。それも人が死んでいるのだ。危険運転過失致死傷罪か、業務上過失致死傷罪、もしくはそれに準ずる罪か。自分は何らかの罰は受けるだろう。


 天野と上司は窓口に事故の件で来たことを告げ、担当の警官に取り次いで貰った。


「天野さん、お待たせしました」

「いえ、大丈夫です。…それで、自分は何の罪に問われるんですか?」

「うん?単独の事故でしたから、罪とか大層なモノには問われませんよ」

「え?」


 どういうことだ。単独の事故?この警官はあの時病室で話していたのと同一人物だ。それは間違いない。

 ならば、別の事故と勘違いしているのだろうか。


「あの、別の事故と間違えていると思うのですが…」

「…○日に潮の目通りで発生の事故ですよね?」

「えぇ、それです。自分は青年を轢いてしまったと記憶しているのですが」


 警官は数秒考え込む仕草を見せる。だが思い至らなかったのか、頬をかきながら顔を上げた。


「事故のショックで記憶が混じってしまったのかもしれませんね。レコーダーを確認させていただきましたから、間違いはないかと」

「何で」


「オイ、天野。用事ってのはソレか?」

「…先輩」


 何かがおかしい。どうしても会話が噛み合わない。自分と警官に認識の相違があるのだ。

 上司ならば、分かるだろうか。天野は意を決して聞いてみた。


「あの、先輩」

「何だよ」

「病院で俺が言ってた事故の状況、覚えてますか?」


 先輩は怪訝な顔をしたが、すぐに返答が帰って来た。


「事故の状況って…ハンドル操作を誤ってぶつけたんだろ?早く怪我治して仕事復帰してくれよ。皆待ってッからよ」


 結局、何一つ分からないまま。家に帰った。

事故の描写は想像です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ