表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【異世界転生転移】【無自覚チート】

中途半端な錬金術師は、異世界でのんびり生活はじめます

作者: 富士とまと

異世界転移、女主人公、無自覚チート、スローライフものです。長編化したい。

 突然異世界の人里近くの森に放り込まれた。

 そう、放り込まれたんだ。

 召喚されたわけでも、神様の手違いでもなさそう。

 あえて言うなら……巻き込まれた?

 色々疲れ気味の社会人女子。残業終わりで帰宅途中。目の前でぴかりと光って魔法陣みたいなのが現れて、その上に載っていた男女が姿を消した。

 うわー、これって、異世界召喚とか?ってぼんやり見ながら歩いてたんだけど、なんか魔法陣が思ったより消えるの遅くて、うっかり端っこ踏んじゃった記憶はある。

 いや、だって、残業で疲れてたし、まさか男女が消えてから5秒以上光ってるなんて思うわけないよね?あれ、もっと人が多いところだったらスマホで撮影して拡散する人や、興味本位で光に飛び込む人続出してたよ?

 ……と、いうわけで。

 人里……里というより街を森の入り口から眺めながら、切り株に腰を下ろした。

 コンビニの袋から家で食べようと思っていたお弁当とコーラを取り出す。

 夜の9時。遅めの夕飯。……のはずが、こっちは太陽が真上。真昼間らしい。時差があるんだ、異世界って……。なんてどうでもいいことを考えながらもぐもぐ。

 さて、腹が膨れて、コーラでカフェインを摂取したので多少は頭が働き始めた。

「どうするかなぁ……」

 服装は黒ズボン、濃紺のTシャツ、黒薄手カーディガン、革製大き目リュック。

 はげかけた薄化粧に、後ろで一本結びをした黒髪。

 街に行けば目立つだろうか?

 森でサバイバル生活は無理なのは確かだけど、街に行って最悪不審人物として捕まり処刑も困る。

 ……っていうか、ほぼ全身黒って不審人物の定番っ!

 奴隷としてひどい生活や娼館送りなんてコースも……。怖いな。どうしようかな……。

「あ!そういえば」

 召喚されたってことは、魔法があるってことじゃない?

 魔法があるってことは……。

 魔物がいる可能性!召喚するくらいだから、勇者だとか聖女だとかが必要なくらい魔物がヤバイ可能性!

 魔物と言えば……。森の奥に視線を向ける。

 ここは森の入り口で明るい。目の前には整備された一本道。

 街から、森の中を通って別の街へ移動するための道だよね。

 右を向けば森の奥。左を向けば、遠くに城壁っぽいものが見えている。

 森の奥ならいざ知らず、ここはそこそこ安全なはず。だって街からこの辺りも見えてるだろうから、魔物が出たら街が襲われるってことになるし?

 どうしよう。魔物も怖いけど人も怖い。どうしよう……。街に行く?しばらくこの辺りにとどまる?

 そもそも、城壁が見えているって言っても見える場所にあるってだけで歩いたら30分くらいかかりそうなんだよね……。今はもう少し休みたい。朝の8時から夜の8時まで12時間労働した後なんだよ。

「はぁー」

 ため息をつく。

 流石に日が暮れる前には、街へ向かうか、森で野宿をするのか決断しなくちゃいけない。

 ……今は魔物の姿はなくても夜は分からないし、結局街へ向かうしかないとは思ってるんだよね。

 街の様子が分かる場所まで行って人の姿を確認してから決める方向ね。言葉が通じるか、姿かたちは同じようなのか……。なんとなく召喚系なら言語翻訳能力と収納魔法とか基本オプションついてそうだけど……。

「あ!そうだ、そうだ!」

 魔法があるんだと思ってたところだった。

 だめだ、疲れすぎていて思考能力が落ちまくり。

 魔法があるならば、自分の確認。

「ステータス」

 ぶおおんっ。

 っていう音とともに、目の前に半透明の画面が現れた。

 よかった!ステータスが見られるタイプの異世界だ。

「えっと、何々?」


 名前:佐藤 佳利菜 Lv1

 種族:人間

 職業:中途半端な錬金術師

 称号:喪女


 コーラのペットボトルのキャップを取って、ごくごくごく。

 いや、落ち着こう?突っ込みどころ満載だけど、落ち着こう。

 名前に突っ込みどころはない。

 レベルだ。1なの?

 1からスタートなの?

 地球で生きてた経験値ゼロなの?

 種族が人間なのはいい。ただ、種族って欄があるってことは人間以外もいるということだよね?

 エルフに獣人にドワーフに……それから魔族とか?精霊とか?

 仲良く暮らしてるならいいけど……。仲が悪くて、見えてる街が人間と敵対している人が住む街だったら……。処刑か奴隷コースだ!

 ごくりと唾を飲み込み、もう一度コーラをごくごく。

 ……職業の中途半端な錬金術師って何だろう。

 錬金術師じゃなくて中途半端って何?ねぇ、何なの?

 巻き込まれたというか、うっかり魔法陣の端っこ踏んだ中途半端な異世界転移だから?

 それから、称号!喪女ってなんだ!そりゃ、モテた記憶はないけど、ひどくない?いや、もしかしたら、こっちの世界じゃもっとモテないよ?って話なの?ねぇ、そうなの?

 うん。突っ込み終わったので、手を伸ばして半透明の画面の文字に触れてみる。

 詳細が表示された。

 佐藤……ありふれた苗字。日本一多い苗字。約180万人の佐藤さんがいる。ただしこの世界では唯一。

 佳利菜……佳は美しい、利は賢い、菜は食べ物。美しくて賢くて食べのに困らないようにという欲張りな名前。

 うん。あのさ。

 中途半端な錬金術師なんて言葉で薄々は感じてたけど……。

「このステータス、ちょっと辛辣じゃない?言葉選びおかしくない?中途半端な錬金術師じゃなくて、錬金術師見習いとか、もうちょっと言い方あるじゃん?」

 ありふれた苗字で悪かったな!この世界では唯一ならありふれてない苗字になったじゃないか!

 欲張りな名前ってなんだ!親の愛じゃないか!親の願いが名前には……って、まぁ、欲張りすぎてどれも中途半端だよ。不細工じゃないけど美しくはない。馬鹿じゃないけど賢くもない。飢えはしないけどご馳走は食べられない……みたいな。ふっ。いいんだよ。それくらいが!

 Lv1にも触れてみる。

 HP28/50

 MP50/50

 うん。やっつけ仕事みたいな数字だなぁ。HPが減ってるの、仕事で疲れたから?

 この数字が多いのか少ないのかは分からないけど、寝たらHP回復すると仮定すると、仕事終わると半分くらい減っちゃうのか。

 次に職業に触れようと思ったけど、喪女に触れてみた。

 喪女……服装に気を配り、神社を参拝するとよい。

 神社あるのか?と考えたらなぜか表示が変わった。

 神社の部分が神殿に。参拝がお祈りに。

「仕事早いな!誰が仕事してるか分からないけど!……っていうか、そうか、そうか、神殿に行ってお祈りね……恋愛関係の神様とかいるの?知らんけど!」

 で、最後に。

 中途半端な錬金術師の部分を指で触れる。

 スキル:薬調合Lv1、道具制作Lv1、錬金鑑定Lv1、錬金収納Lv1

 えっと……。

 鑑定じゃなくて、錬金鑑定?

 収納じゃなくて、錬金収納?

 気になったところからチェックしてみる。

 錬金に関係した物が鑑定できる。Lv1/現在のレベルで錬金できる物のみ有効。

 なるほど。収納も一緒だった。錬金限定の収納。

「いや、これ逆に言えば便利なのでは?だって、錬金に使えるかどうかは鑑定できるかどうかとイコールなんだよね?まるっきり知識のない私にとってはありがたい」

 ……っていうか、中途半端なって、こういうところなの?

 錬金術師ならなんでも鑑定できるスキルが本当ならあるとか?

 うーん、知識ゼロだと分からないなぁ。

 とりあえず鑑定してみよう。

 足元に生えてる草をじーっと見る。

「【鑑定】」

 口に出してみたけど何も起きない。

 うん、錬金できない草だということは分かった。

 それから足元に落ちてた枝に視線を移した。

「【鑑定】」

 あ!出た!

「道具制作に使える木材」

 おお!

 木材!確かに木の枝は木材だ!

 木の枝を拾う。

 よし、何か作ってみよう。何ができるんだろう?とりあえず……。

 魔法のある世界なら何でもあり?それとも質量保存の法則みたいなのあるのかな?

 細い木の枝1本の質量でできそうな道具って……。

「【箸錬成】」

 なんつって?

 ぴかりと一瞬木の枝が包まれた。

 そのまま形を変えて箸になるかと思ったら、光が収まっても木の枝は木の枝のままだった。

 あれ?

 光ったってことはスキルを使ったんだよね?

 首をかしげる。

 あ、そうだ。

「【鑑定】」

 お、表示が変わっている。

「箸を作るための木材」

 え?ただの木材と、箸を作るための木材って何が違うの?

 楓が欅になったとか?風呂に適した木材なら杉が檜になるとでも?楠は防虫効果があるから箪笥を作るときにはいいよね!みたいな?

「えー!中途半端すぎん?意味が分からな過ぎる!すごいような気がしないでもないけど、あとは自分で箸の形にしないとダメなの?え~?」

 がっかりしたけど、まだ続きがあるかもしれない。

 リュックの中からカッターナイフを取り出す。デザイン事務所で働いてるのでカッターナイフは常に持ち歩いてる。PC作業以外にいろいろ使うんだよ。ポスターを現場で切ったり……。

 分かりやすく言うと、ショーウインドウとかね、デザインから施工までって言えば分かるかな?

 あ……この施工部分が物作り寄りな経験として錬金術師になったのかな?物作りのプロというわけではないから中途半端な?

 カッターナイフの刃を出し、箸を作るための木材……ただの木の枝に当てる。

 もしかしたら、軽い力で自然と木の枝から箸を切りだせるようになってるかもしれないよね!


 ……なってなかった。

 普通に木の切り心地。自分で調整しながら箸の形にしないとだめだった……。

 現場で鉛筆を削るので木をカッターナイフで削るのは慣れたものなんだけど……。2本を同じ形にするのはすごく難しい。

 一応出来上がりカッターナイフをしまって箸を手に持つ。

 長さがちょっと違ってしまった……。

 使えればいいかな?それとも長い方を少し短くする?

 もう一度カッターナイフを取り出して削ろうかどうしようか迷いながらカチカチ箸の先を合わせていると……。

「何をしているんだい?」

「うおうっ」

 び、びっくりした!

 集中すると周りのことが目に入らなくなることがあるタイプだけど……。

 まさか、声をかけられるまで馬車が近づいていたのに気が付かないとか!

 声のした方に目を向けると、2頭の馬に引かれた幌馬車があった。

 御者台には30代の体格のいい男性と、フードで顔を隠した年齢性別不明の人物が乗っていた。

 普通に人間だ!それに、私に対して普通の対応だ!

 ニンゲンコロスみたいなのじゃなくて良かった。黒髪は不吉みたいな世界じゃなくて良かった。

「すまない、急に声をかけて驚かせてしまったかな?」

 男性は人好きのする笑顔で柔らかな声で話かけてくる。

 筋肉もあり上背もありそうで冒険者っぽい体型はしているけれど、服装や物腰は商人っぽい。

 幌馬車には商品が積んであるのかもしれないなぁ。隣のフードの人間は護衛とか?魔術師みたいな?

「箸を作ってました」

 男が首を傾げた。

「箸とは?」

 あ、そうか。箸って地球でも一部の国でしか使われてない。何と説明しようかと考える。

「あーっと、うまく説明できないんですけど、こうして、えっと、手に持って、あーっと」

 実際に食べて見せたら早いんだけどなぁ……。どうやってつかんで口に運ぶのかとか分かりにくいよね?口で説明するのって……。見たことないと余計に分からないよね?

「鑑定してもいいかい?」

 しどろもどろになっていると、苦笑気味に男が尋ねてきた。

 か、鑑定きたー!普通に鑑定スキル持ちっているんだ。いや、商人だから?それとも鑑定スキルがあるから商人になった?卵が先か鶏が先か?

「こ、これは……食事に使う……」

 お!ちゃんと鑑定できてるみたい。そうそう、食事に使うって説明すればよかったのか!

「売ってくれないか!いくらだ?」

 男が興奮気味に声を上げた。

 うーん、ただの木の枝から作ったいびつな箸なのに、どうしてそこまで目を輝かせているのでしょうね?

 もしかして、箸が珍しいからかな?

「えーっと、差し上げます?」

 いくらかと聞かれても、貨幣についての知識もないし、拾った木の枝……を売るなんて……。

「そういうわけにはいかない。随分珍しい品じゃないか」

 いや、木の枝を少し削れば、ですね?

「いくらだ?」

 ガサガサと腰に下げた巾着をあさり始めた男に、フードの人物が落ち着けとばかりに、男の肩をポンポンと叩いた。

「すまない、興奮してしまった。私のように大柄な男に売ってくれと言われたら断れないよな……。無理して売ってくれなくてもいいんだ……」

 しょぼくれてしまった男に首を横に振ってみせた。

「いえ、だから、あの、差し上げます。えーっと、あ、そうだ、代わりに街までのせていってもらえますか?」

「え?そんなことでいいのか?」

「はい。もう歩き疲れてしまって……」

 本当は12時間労働の後で疲れてるんだけど。

「ああ、もちろんだ。本当にそんなことでこれを……箸を譲ってくれるのか?」

 めちゃくちゃ恐縮した姿に、こちらの方が申し訳なさすぎて困る。

「では、ここに、ここに乗ってくれ。ちょっと待って」

 男が大きな体で素早く動いて、幌馬車の後ろにスペースを作ってくれた。

「ありがとうございます」

 荷台に乗って、揺られ始めたら、あっという間に寝てしまった。

 ああ、異世界か……目が覚めたら日本に戻ってないかな……。

 戻ってなかったらここで生きてかなくちゃいけないのかな……どうしよう。

 中途半端な錬金術師なんて職業で、レベル1で生きていけるかなぁ……。



「寝てしまったみたいだな」

 フードの人物が森の出口で載せた人の気配の変化を感じて男に声をかけた。

「で、一体何を買った……いや、貰ったんだ?」

 商人を装っている大柄な男、レックは佳利菜からもらった箸に干し肉を差してフードの人物に1本渡した。

「何?串?こんなものを欲しがるなんて……」

 レックは、口うるさい魔導士を装っている相棒の言葉を無視して、一足先に箸にさした干し肉を口に運ぶ。

 佳利菜が見ていたら「箸の使い方が全然伝わってない!」と愕然とするような使い方だ。

 だが、レックは満足そうに、目を見開き小さく頷いた。

「これは、想像以上だ。鑑定結果にあった通りの効果だ」

「鑑定結果?なんて出てたんだよ」

 魔導士のガディシスが、もうすぐ街に戻るんだからちゃんとした食事を食べられるのになんでこんなものをとぶつぶつ言いながら、干し肉を口に入れた。

「うんま!何これ?どこで買った干し肉?なんで旅の途中に出してくれなかったんだよ!」

 レックは、干し肉を食べ終えた箸をゆらゆらと左右に揺らして人好きのしそうな笑顔をガディシスに向ける。

「鑑定結果は、【箸、料理がおいしく食べられる】……だ」

「え?これか?この木の棒にしか見えないこれが、魔道具なのか?これがあれば干し肉がこれほど美味しく食べられるなら、金貨1枚どころか10枚でも安いくらいだろう?」

「……だよなぁ。馬車に載せるだけじゃお礼にもならないだろうねぇ。さて、どうしたものか……」



 なんて、御者台の二人が会話をしているのも知らずに、私は口からよだれを垂らして熟睡していた。

 異世界生活1日目のことである。


 




その後の小話

=======

 ガタンとひときわ大きく馬車が揺れ、目が覚めた。

 むおうっ、寝てた。仕方がない。日本時間ではいま夜の12時とかだよ。

 あ、そうだ。

「ステータス」

 街の中にどうやら入ったらしい。馬車でどれくらい進んだんだろう?寝たての30分かそこらだよね?

 HP31/50

 ……。たしか28だったから、30分寝てたと仮定して10分で1回復するの?遅すぎない?

 50回復するには500分。つまり、8時間はかかる……って、あれ?8時間睡眠取れば回復する?なら問題ない?……日本と違ってきっと夜は早くて朝は早いというか太陽とともに生活だよね。娯楽もないだろうし。すると人は自然と8時間でも10時間でも寝れちゃうのでは?

 問題なかった。遅すぎなかった。

 ……いや、まてよ?レベルが上がってHPが上がったらどうなのかな?

 HP1000とかになってもこのペース?それとも、約8時間で全回復みたいなルールで、1000ある人は1分で2とかのペースで回復するとか?……全然分かんない。

 あ、そうだ、あれだよ、あれ!

 ポーションって怪我を直すとか病気を治すとかそういうのでよく見るけど、もともとゲームとかだとHP回復させるアイテムだよね?

 ってことは……。

 錬金術師の出番なのでは?薬師の分野?でも私のスキルに薬調合ってあったし?

 疲れたら飲めば疲れが取れるなら、24時間働ける!……いや、働きたくない!

 働くためじゃない!よく寝るために疲れを取りたいんだ!疲れすぎるとよく眠れなくて疲れが取れない無限ループになるんだよ!

 称号:喪女(疲れ気味)

 うるさいよ!ステータス!

 ステータス画面を消すと馬車が止まった。荷台から降りようとしたら、手に何かがあたった。

「ん?これって……?」

 大豆なのでは?

「【鑑定】」

 ……って、錬金術に使えなくちゃ結果は出な……、出た!

「薬調合に使える豆」

 豆は知ってるよ!何の豆か知りたいんだってば!!

 いや、でも薬調合に使えるのか。

 豆で薬と言えば……、あれでしょ、あれ!

「【仙豆錬成】」

 ふふっ。知らない人には教えてあげよう。某漫画に出てきた超回復アイテムの豆なのだ。

 ワクワクして待ってたけど、うんともすんともぴかりともしない。

 あれ?

 鑑定結果も変わらない……。

 失敗。というか、そっか、仙豆はつくれないのかぁ。当たり前かぁ。

 っていうか、箸は、箸を作るのに適した木に変わっただけで、結局自分で箸作ることになったよね?

 大豆っぽく見えるこの豆も、何かを作るのに適した豆に変化させることはできるのかな?

 実は大豆じゃないけど、大豆を使った料理を口にしたら、この豆が大豆になるとか?

 いや、まてまて、薬調合は料理じゃないか。

 でも薬膳料理とかあるよね?たしか薬膳料理は「すべての食べ物には何らかの効果があり、それを体の状態に合わせて使った料理を薬膳料理と言う。特別な料理というわけではない」ってどっかで見た。

 つまり、大豆なら女性ホルモンのバランスを整える目的で食べるときには薬膳料理、薬調合でイケちゃうはず!

 

=============

いろいろ話は浮かぶんですよね~

 

ご覧いただきありがとうございました。


広告の下の★評価していただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 警戒心も中途半端?
[気になる点] どう考えても短編で納まりそうにないネタな事 [一言] 連載が書きにくいなら、1話完結タイプの話で連載にすれば良いと思いましたwww
[良い点] とても面白かったです。 中途半端なところが特に! [一言] 連載で読みたいです。 木の枝が箸になって、料理を美味しく食べられる・・。 なんでもこの箸で食べたら美味しくなるじゃないですか!!…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ