表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/93

16.困っていたら

「わー……」


 困っていたら、ガドルの手が伸びてきた。私を軽く握ると、親指で器用に生地を取り除く。


「わー」


 くすぐったいぞ。

 根を捩ったら、ガドルが面白げに笑った。

 洗い終わると、布巾で拭かれる。


『ついでに濡らして絞っておいてくれるか?』

「分かった」


 頼んでから、隻腕のガドルでは濡れ布巾を絞れないことに気付いたけれど、無用な心配だった。片手で握りこみ、水を絞る。たぶん現実の私が両手で絞るより、しっかり絞られていると思う。

 硬く絞った布巾はテーブルの上に置いてもらい、広げていく。


「わー……」


 二股の根で広げようとしたのだが、私だけだと巧くいかなかった。端をガドルが抑えてくれたので、反対側の布端を片根冠で押さえ、引き摺って進む。何度か繰り返すと、ちゃんと広がった。


『さて、後は焼くだけだ』


 コンロで熱したフライパンを布巾の上へ移動してもらおうとして、思いとどまる。

 布巾越しでもテーブルを傷めそうだな。高そうな机だから、万が一があってはならない。このまま焼くか。

 生地を引く前にフライパンを熱源からおろし、濡れ布巾の上で冷ますことで、焼きむらを減らせる。だけどガドルは気にすまい。

 とりあえず火力は弱めておこう。何のために布巾を敷いたのやら。


『生地をすくってフライパンの上に垂らしてもらえるだろうか?』

「いいぞ」


 私が伝え忘れている物があると思われたのか、コンロと共に様々な調理器具が運び込まれていた。その中からお玉を選び、ガドルに使ってもらう。

 生地をすくってフライパンの上に落とす。続けて二杯目を入れようとしたので、いったん止める。

 手慣れた人ならば大きなパンケーキでも問題ないけれど、ガドルは料理初心者。そして私はマンドラゴラ。小振りのパンケーキでなければ、綺麗にひっくり返せまい。


「わー?」


 待てよ。

 慌ててテーブルの上に並ぶ調理器具を確認。次いでアイテム一覧を開いて目を通す。

 危惧した通り、フライ返しがなかった。


「わー……」


 どうしたものかと悩んでいる間に、生地に火が通っていく。私が人型なら箸でひっくり返すけれど、ガドルに頼むのは無理があるだろう。仕方がない。このまま焼き上げてしまおうか。

 そう思っていたら、ガドルが私の様子に気付いた。


「どうした?」

『生地をひっくり返したいのだが、返すための器具がないことに気付いてな』


 正直に答えると、ガドルがそんなことかと呆れ交じりに苦笑する。そしてフライパンに手を突っ込み、パンケーキを鷲掴みにした。


「わ?」


 え? ガドル?

 戸惑う私など置き去りにして、フライパンから離れていくパンケーキ。ひっくり返されて、再びフライパンに戻った。


「……わーっ!?」


 驚く私に、ガドルが目を丸くする。


「にんじん? どうかしたか? ひっくり返せばいいのだろう?」


 そうだけど! そのフライパン、熱々だぞ? パンケーキだって熱々だぞ?

 私が叫んだことで、ガドルは自分が失敗したとでも思ったのか。私とパンケーキを交互に見る。だがそこではない。


『火傷しなかったか?』


 慌ててガドルの手元に駆け寄った。

 きょとんっと丸くした目を瞬いたガドルが、白い歯を見せて笑う。

 笑い事ではなかろうに!


「この程度で火傷するほど、薄い皮膚ではない」


 ガドルは私が何に慌てたのか知り、落ち付きを取り戻していく。手を差し出して、私に指先を見せた。

 近くまで寄ってしげしげと観察する。

 赤くなったりはしていないな。だけど念のため、【友に捧げるタタビマの薫り】が入った小瓶を一本取り出した。

 ガドルは眉をひそめつつも、袋から取り出したように偽装するのを忘れない。


「怪我はないというのに、心配性だな」


 呆れ混じりに肩を竦める。だけど彼はすでに小瓶の蓋を開け、舌なめずりしていた。

 タタビマを原料にして作った【友に捧げるタタビマの薫り】は、彼にとっては回復薬であると同時に嗜好品。酒のようなものだ。怪我がなかろうと差し出せば喜んで飲む。


「わー……」


 強くて格好いい男なのに、ここだけが残念なんだよな。

 私が注ぐ、じとりとした視線に苦笑しながら、ガドルは美味そうに【友に捧げるタタビマの薫り】を飲み干した。

 焼き上がったパンケーキは、ガドルがやっぱり素手でフライパンから皿へ移す。いい子は真似をしてはいけません。

 しかしこれで完成だ。


「わー!」


 歓声に被さるように、天から声が降ってきた。


薬膳にんじんオリジナルが作成されました。名前を付けますか?≫


「わー?」


 ただのパンケーキなのに?

 疑問を抱いたけれど、使った材料を思い返し納得する。

 卵の栄養価が高いのは誰もが知るところ。乳豆の成分は知らないけれど、豆乳をモデルとしているのなら、こちらも健康にいい飲料のはず。全粒粉もビタミンやミネラルが豊富だ。そして――


「わー……」


 マンドラゴラだな。水に浸かっているだけでマンドラゴラ水と判定されるのだ。生地を混ぜ混ぜした工程で、マンドラゴラエキスが染み出たのだろう。

 まあいい。


「わー!」


 『友と作る基本のパンケーキ』でお願いします。


≪【友と作る基本のパンケーキ】がプレイヤーレシピとして登録されます≫


 よし。これで次からは自動でパンケーキが作れるぞ。

 というわけで、ポッコリーギルド長用に二枚目を自動調薬で焼く。私が駆け回った生地で焼いたパンケーキを、初対面の人に食べさせるのは気が引けるからな。

 しかし――


「わー……」


 どうやって作ったか、ちゃんと考えてから発動させるのだった。

 見えない手によって泡立て器代わりに使われ、生地を掻き混ぜさせられる私。逆らっても仕方ないので、されるがままに任せる。


「わぁぁぁぁ……」


 ガドルとポッコリーギルド長が、唖然とした顔で私を凝視していた。気持ちはとてもよく分かるよ。

 混ぜ終わると、根も葉も生地でべとべとにされた姿で、ぽいっと予備のボウルに放り出される。


「わー……」


 振り回されて根冠下はふらふら。起き上がる気力もない私を、無言でガドルが洗ってくれた。


「にんじん……」

「わー……」


 色々と言いたいことがあるだろうに呑み込んで、虚無の表情で私を見下ろす。奇怪な相棒ですまぬ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

にんじんが行く!
https://www.amazon.co.jp/dp/4758096732/


一迅社ノベルス様より、9月2日発売!

― 新着の感想 ―
[良い点] 自動調理中を想像して笑いました!
[一言] 奇怪と言うかもはや怪奇現象…
[良い点] なるほど、たぶんこれが『薬膳』になるには、マンドラゴラが必須なんだろうから、毎回混ざられなきゃダメだよねw それにしても、神官たちが見たら何と言うかなw 見えざる神の手のようなモノが、聖…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ