表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/93

27.すまん、すまん

「すまん、すまん。それで、薬師ギルドに向かうのか? それとも商店街を覗いてみるか?」

『薬用の小瓶だから、薬師ギルドで買うのではないか?』

「特に決まりはないと思うが。……念のため覗いてみるか」


 ということで薬師ギルドに向かうため、ピグモル神官長に見送られて神殿を出た。

 ちなみにガドルは鎧を脱いで、ラフなシャツとズボン姿だ。

 彼が鎧姿ではないため、私もイエアメガエルの着ぐるみは脱いでいる。布にはくっ付けなかったのだ。

 今日は調薬する予定だったのに、結局一本も作らずお出かけしている私。


 薬師ギルドに到着。王都の受け付けもお爺ちゃんだった。もちろん別の人だけど。

 ギルドカードを見せてから、小瓶について問う。


「商店街で売っている物でも構わないよ? 薬師ギルドで買えば、割引が効いて安くなるけれど」


 薬師によっては、自分が調薬した薬だと分かるように瓶を特注するらしい。ブランド意識だな。


「調薬室を使えばサービスされるから、買う必要はないけどね」

「わー……」


 言われてみれば、瓶を買わなくても出来上がった薬は小瓶に入っていた。

 新事実が発覚したところで小瓶を購入する。


『九十九本ください』

「……。中途半端な数を欲しがるんだね? 一箱十二本入りだから、八箱と三本だね」

「わー?」


 箱買いが出来るのか?


『だったら、九十九箱ください』

「他の人も必要だからね。大量に買うときは事前に注文してくれないと。とりあえず、三十箱でいいかな?」

『わー』


 それでいいです。

 お爺ちゃんが運んでくるのかと心配していたら、目の前に箱の山が現れた。収納ボックスへイン。

 キャーチャー閣下から御礼として結構な額を貰ったので、懐に余裕があるのだよ。よほど大きな買い物をしない限り、金銭面で悩むことはなくなった。

 ついでに漏斗も一つ。これで大瓶から小分けできる。

 それから商店街で樽を購入。


『ガドルは買いたいものはないのか?』

「そうだな」


 考える素振りを見せたガドルの視線は、飯屋に向かう。店からは肉の匂いが漂ってくる。

 神殿の食事は穀物と野菜が中心だ。肉食である虎の獣人には物足りなかったのだろう。

 さっそく飯屋に入ることにする。

 肉汁が滴るステーキを、嬉しそうに頬張るガドル。口に合ったみたいだ。


「すまんな。お前は食えないのに」

『気にするな』


 ガドルが食事をしている間に、店員を呼んでテイクアウト用の肉料理を頼む。

 私が話すのを見てちょっと驚いた顔をしたけれど、ガドルを見てなぜか納得した顔をされた。解せぬ。私はガドルの従魔ではないぞ。

 用意してもらった料理は、収納ボックスに仕舞っておく。これでいつでもガドルに美味い飯を食べさせられる。


「にんじん……」


 運ばれてくる料理を次々収納していく私を見たガドルが、眉を下げてステーキを食べる手を止めてしまった。

 見つからないよう、こっそり入手するべきだったか。しかし私が動けば、やっぱりガドルは気付いただろう。


「あのなあ。お前が俺にしてくれたことは、一生働いたって返せないほどの恩なんだぞ? これ以上、俺に恩を売ってどうするつもりだ? せめて代金は俺に払わせろ」

『そんな顔をするな。そもそも、お前に払わせているようなものだぞ? 私の所持金のほとんどは、ガドルが北の山で倒した魔物から得た収入だからな』


 私は魔物を倒すどころか運んでもらっただけで、歩いてさえいないからな。


「回復職だって立派な戦力だ。俺はお前のことを相棒だと思ってる。お前は違うのか?」

「わー?」


 恥ずかしいことを聞いてくる。


『嬉しいぞ、友よ。だがそれならば、私はパーティに必要な物資を揃えているだけだ』


 ガドルから溜め息が降ってきた。


「よし。その内に、強い魔物が出る場所へ行こう。回復が必要ない所へ行くから、お前が下らない勘違いをするんだ。認識を変えさせてやる」

「わー?」


 どこへ行く気だ?


『あまり無茶はしてくれるなよ? 相棒』

「任せろ」

「わー……」


 にやりと笑われると、余計に不安になるのだが。


 食事を終えた私たちは、北の山へ向かった。

 南門の手前でガドルの装備が【鋼鉄の鎧】に変わったので、私も【イエアメガエルの着ぐるみ】を装備。ガドルの左肩の後ろ側に、ぴとりとくっ付く。

 しかし【鋼鉄の鎧】はどこに仕舞っていたのだろう? ガドルは麻袋を持っているけれど、入る大きさではない。

 ゲーム世界ならではの不思議だな。


 門を潜り北の山へ入る。王都に来るときにいた岩人形は現れなかった。


「走るぞ?」

「わ? わー!」


 ガドルは湧水を目指し、転落岩や破裂岩を蹴散らしながら、道なき道を進んでいく。


「瓶詰めにならないのか?」

『せっかく【イエアメガエルの着ぐるみ】を貰ったのだ。着ねばな』


 きらりーんっと根元を光らせてアピールする私。


「そんなに気に入ったのか? だが水も必要だろう?」

『まあそうなのだが』


 ということで、瓶詰めになる。


「わー……」


 顔を逸らして笑うガドルは、確信犯だと思う。

 買ってきた樽に【北の山の湧水】を汲み終わったところで、ガドルが提案してきた。


「樽に浸かっておけば、一気にお前の水ができるんじゃないのか?」

「わー!?」


 たしかに理屈ではそうだが、そうだが……。

 濃度が薄すぎて失敗するのではなかろうかとは思いつつ、好奇心に負けて樽漬けになる。


「わー……」


 ……瓶と違って外が見えない。真っ暗な水中って嫌だな。


 タタビマを見つけるたびにガドルが樽を叩いてくれるので、外に出て採取。

 そんなことを繰り返し、適当な時間で切り上げて王都に戻ることに。


「わー……」


 樽でもマンドラゴラ水ができることは確認できたけれど、瓶より長い時間浸かる必要があった。それに暗いし上下左右は分からないしで、精神を病みそうだ。

 もう樽漬けにはならんぞ。

 イエアメガエルになって鎧にくっ付いた私を見て、ガドルが苦笑する。

 グロッキーになっているのが分かったらしい。


 山を下りると、王都を出るときはいなかった岩人形が待ち構えていた。ガドルが簡単に倒したけどな。

 金塊は出なかった。鉄塊だ。やはり金塊はレアだったらしい。


 回転岩と破裂岩から出たアイテムは、【重曹】を残して冒険者ギルドで売った。

 ガドルに嫌な目を向ける者もいたけれど、ガドルが気にしていないので私も気にしないことにする。


 そんな一日を過ごして神殿に帰った。

 マンドラゴラ水となった樽に、採ってきたタタビマの実を漬けてからログアウト(おやすみなさい)





「わー……」


 ログインした私、途方に暮れています。

 タタビマの実を浸けておいたマンドラゴラ水入りの樽は、ちゃんと【友に奉げるタタビマの薫り・並】になっていた。


≪小瓶に分けますか?≫


 という選択画面が出ていて、小分けしてもらえたまでは問題なかったのだ。

 後に残された小瓶詰めの【友に奉げるタタビマの薫り・並】百本と、空の樽は予想通りとして、問題は繰り返し使えると思っていたタタビマの実が、消えてしまったことである。

 自動で小分けしてもらったのが悪かったのだろうか。


 瓶漬けにしておいたほうも完成していたので、小分けを選択せずに瓶のままを選択。浸けていたタタビマの実は、収納ボックスに戻った。

 いったい何があったのか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

にんじんが行く!
https://www.amazon.co.jp/dp/4758096732/


一迅社ノベルス様より、9月2日発売!

― 新着の感想 ―
[一言] >問題は繰り返し使えると思っていたタタビマの実が、消えてしまったことである。 >自動で小分けしてもらったのが悪かったのだろうか。  単純なバグ説と、タタビマまで小分けにされてアイテム認識さ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ