表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/155

第74話 カイト、学徒の街ルクレールに行く③

 後ろを振り返ると、そこには黒いフード付きのマントを羽織ったオーガが立っていた。

 涙を流しているが、俺を受け止めた時に、何処かを痛めたのだろうか?


 冒険者ギルドでオーガは討伐対象外に定められている。

 己の肉体と技を極める事を生きる目的として強い相手に挑み、勝っても負けても闘った相手に敬意を示し、決して殺す事はしないと言う。

 時には強いモンスターに苦戦を強いられている冒険者を助ける事もあるらしい。


「済まない、助かった」


 オーガは目を潤ませて頷いている。


「何処か痛めたのか?」


 オーガは涙を拭って首を横に振った。


「そうか、それなら良かった」


 今度は笑顔になった。なんとなく人間臭いオーガだ。


 そのオーガの後ろには、長い金髪で青い目をしたエルフの女性と、銀髪を短く刈り込んだ、緑色の目をした魔族の男性が立っている。

 二人も黒いフード付きのマントを羽織っていて、フードは下ろしている。


「どうやら、怪我は無いようだな」

「ああ、おかげで助かった。このオーガはあなた達の?」

「彼は私達の友達で仲間なのよ」

「もうすぐ君の仲間達も此処に来る筈だ。俺達も手伝って、グレムリンをあらかた倒したからな」


 外壁の正門から、レクス、グラン、エル、そしてサトミとキョウヤが走って来るのが見えた。

 空からはマツリとキナコが此方に向っている。

 ワイバーン達はどうやら消えたみたいだ。


 そして、最後に……


「良い運動をさせてもろたわ、わいらは帰るさかい、後は頑張ってなぁ」

「ああ、ジョニー、助かった。今度差し入れを持って行くからな」

「ほんまかいな!嬉しいなぁ。ほなな」


 ジョニーと4匹の巨大Gは空の彼方に消えていった。

 あの4匹の事は触れないでおこう……


「ジョニー様、カッコイイですわ。あの流線型のフォルムに、黒く輝くボディー。そしてあの強さ!!惚れ惚れしますわ」

「マツリ!?ジョニーは“G”だぞ?良いのか?あれが、良いのか!?」

「カイト、大丈夫!?」

「ワッハッハッハッハ、派手にぶっ飛ばされていたな」

「油断し過ぎだぜ、カイト」

「もうビックリしたの!!」

「心配させて済まなかったな。俺は大丈夫だ。そこに居るオーガに助けてもらったんだ」


 オーガは恥ずかしそうに頭をポリポリ掻いている。


「ちょっと!!何なの、今の“G”は!?」


 エルフの女性が震えながら俺に聞いてきた。

 この反応が普通だと思う。


「ジョニーの事か?あれは……ちょっとした知り合いだ。害は無いから大丈夫だ。多分……」

「多分って……まあ良いわ、それよりも、あのバカでかいモンスターはどうするの?さっきから動かないけれど、まだ生きているわよ」


 ダイフクの毒の霧はキメラモンスターの顔までは届かずに、腰の辺りで停滞していて、徐々に薄くなっている。


 今では、黒いオーラは消えて、ただ立っているだけになっている。


「あのキメラモンスターは体重が重すぎて動けないだけだ。それに、あんなにでかい奴をどうやって倒すんだ?」

「カイト君、鍵を使ってみたらどうだい?」

「キョウヤ、鍵って何だ?」

「カイト、ガチャ髑髏がドロップした鍵じゃないかな」

「そうだよサトミさん。カイト君、鍵に魔力を流してみてごらん」


 俺はアイテムボックスからカプセルを取り出し、中の鍵を出して魔力を流した。

 鍵は俺の魔力を吸収しているのだろうか、幾ら魔力を送っても、何の変化も無いし、手応えも無い。


「キョウヤ、この鍵は何だ?魔力が溜まっていく感じが全くしないんだが……」

「まだまだだよカイト君、本来ならこの鍵は何ヶ月も、場合によっては何年も掛けて毎日魔力を溜めて、やっと1回使えるんだよ。それでも、魔力量や質によって結果は大きく変わってしまうんだ」

「何年も?そんなに待てないぞ。キョウヤ」

「いや、カイト君なら今此処で、数年分の魔力を溜められると思うよ」


 俺は手加減無しに、一気に魔力を鍵に流し込んだ。

 すると、少しだけ鍵が銀色に光り始めた。


「まだまだだよ。もっと魔力を流し込むんだよ」

「ハアァァァァァァァァッ!!」


 俺は気合と共に、濁流をイメージして、身体中の魔力を鍵に流し込んだ。

 鍵の光が徐々に強くなって、金色に色が変わった所で周りから音が消え、暗転した。





「……ト、起きてカイト」

「……俺は……そうか、ありがとうサトミ。もう大丈夫だ」


 気が付くと、俺はサトミに抱きかかえられていた。

 周りを見ると、レクス、グラン、エル、マツリ、キョウヤ、ダイフク、キナコ、魔族の男性、エルフの女性、そしてオーガが俺とサトミを心配そうな表情を浮かべて囲んでいた。


「サトミさんはエナジーを与える事も出来るんだね。驚いたよ」

「流石、サトミお姉さまですわ」

「エヘヘ…それほどでもないよ」


 サトミは褒められて照れくさそうだ。


「俺はどれだけ気を失っていた?」

「ほんの2〜3分だよ。カイト」

「そうか、良かった」


 握りしめた手を開くと金色に輝いたままの鍵があった。


「カイト君、魔力はどうだい?」

「ああ、8割方戻っているな」

「早いね、流石だよ。後は起動する為の魔力をほんの少し使うだけだよ」


 金色に輝く鍵に魔力を流すと、目の前に観音開きの重厚な扉が現れた。

 両方の扉には、向かい合う形で髑髏が浮き彫りされている。

 扉が嵌っている枠にも、地獄絵図のような彫刻が施されていて、扉の取っ手に通されている鎖を留めてある南京錠の鍵穴に、鍵を差し込むのを躊躇いそうになるほど、おどろおどろしい。


「キョウヤ、この扉は開けても大丈夫なんだろうな?」

「僕も開けるところは初めて見るんだけど大丈夫だよ。多分、あはははは」

「あははははじゃねえよ!ったく……一応警戒だけはしておけよ。良いか、開けるぞ」


 俺は、南京錠を手に取り、ゆっくりと鍵を差し込んだ。

 鍵を開けると同時に、金色に輝いていた鍵はその輝きを失い、元に戻っていた。



 重々しく軋む音を立てて扉が開いた。



 扉の中は真っ暗で光を反射する目があちこちで、此方を覗っている。


「この魔力は余を呼んでいるものだ。お前たちは下がっておるが良い」


 此方を覗っていた目が、まるで波が引くように下がって行き、血のような赤いローブを纏った骸骨が扉をくぐって、俺の前に立った。


 ローブの下は高価そうな貴族服を着て、足にはブーツではなくて、サンダルを履いている。

 首には宝石が施された首飾りが幾重にも掛けられており、両手の指全てに宝石が嵌った指輪を嵌めている。

 ルビー、サファイア、エメラルド、ダイアモンドと、色とりどりだ。

 更に手に持っている杖には、大きな水晶玉が妖しく光っている。


 此方が観察していたのと同じように、あちらも観察していたのだろう。


「ふむふむ、なんと此度は化け物が揃っておるようだ」

「いや、アンタに言われたくないわ!」


 やばい、思わず突っ込んでしまった……


「ねえ、カイト……ガチャ髑髏が出て来ると思っていたけど、まさか……」

「スケルトンですわ!」

「マツリちゃん!?彼は、いいえ、この方はリッチだよ」

「リッチなスケルトンですわ」

「マツリ、死にたく無かったら黙っていろ」

「カイト様?」

「フハハハハ、愉快、愉快。確かに余はリッチである。そして、見ての通りリッチでもある。カイトとやら、安心するが良い。恩があるこの世界に住まう者を無闇に殺めたりはせぬ」


 宝石を見せびらかしながら笑うリッチ……俺が持つリッチのイメージが、音を立てて崩れていった。


「むっ?この魔力はレクサーヌ様であるか!?」

「……えーっと?」

「アラディブです。余をリッチとして魔界に送って下さったではないですか」

「あっ!そうなの!あの時のアホな魔法使いなの!!」

「アホ……確かにあの時の余はアホであった、フハハハハ。そうですか、今はこの少年を……うむ、良い魔力である。カイトよ、余は何時でもお主の力になるであるぞ」


 何だか、無理して偉そうな言葉遣いをしているようだが、レクスが昔に助けた人間なら、信じても良いだろう。


「アラディブ様……」

「アラディブで良い。まどろっこしい敬称敬語は要らぬ。今からは余とお主は友であるぞ」

「そういう事ならアラディブ、宜しく頼む」


 レクスのお陰で?リッチの友達が出来たのは心強い。

 扉から出て来る時の向こうでのやり取りから察すると、アラディブは魔界では高い地位に属しているのだろう。



「それで、余を呼んだのは、あそこで呑気に寝ておる馬鹿でかいキメラの件であろう?」


 体重が重すぎて、足が地面に埋まって動けないキメラモンスターは座り込んで眠っている。


「なんとも哀れな生き物よの……あ奴は余が魔界に連れ帰ってペットにでもしてやるとしよう」


 そう言ってアラディブは手に持っている杖を高く掲げた。

 すると、杖に付いている水晶玉が光り、キメラモンスターが光の粒子になって水晶玉に吸い込まれていった。


「これで良いであろうカイトよ?」

「あ、ああアラディブ、ありがとう。助かった」

「それでは余は帰るとしよう。また何時でも呼んでくれて構わぬ。大概、暇を持て余しているのでな。フハハハハ、フハハハハハハ」


 アラディブが扉をくぐり、魔界へ帰ると、その重厚な扉は音を立てて閉まり、徐々に薄くなり消えていった。





「うそ……こんなに呆気なく終わるなんて……」

「リッチと言えば最高位のモンスターだが、まさかここ迄とはな。その魔力と存在感で俺達が霞んで、カイトは俺達の事を忘れているぞ」

「あ……いや、すまん、忘れていた」

「まあ、別に良いさ」


 笑顔で接してくる魔族の男性とエルフの女性、それとオーガ。

 何だか、気持ちが暖かくなる、この人達はいったい……

読んで頂きありがとうございました。



アラディブ (魔界の王。レクサーヌにリッチとして、魔界に転生された、元魔法使い。レクサーヌに恩を感じている)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ