表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/155

第29話 カイト、鉱山の街オータンに行く②


 見上げるとファイヤーイーグルの爪が目前に迫っていた。



 俺は背中から勢いよく倒れ込み、鋭い爪をギリギリで避けて、その勢いのまま、俺の真上を通り過ぎるファイヤーイーグルをオーバーヘッドキックの要領で蹴り飛ばした。


 ファイヤーイーグルは、ラージピジョンの3分の2程の大きさなのだが、見た目が大きく見えても鳥だから軽いのか、勢いよくぶっ飛んで、赤い羽根を撒き散らしながら木に激突して動けないでいる。


「マックニャン!」

「了解!私のターンニャン」


 マックは御者席で口からレイピアを出して、一瞬でファイヤーイーグルの前に行きレイピアを眉間に突き刺していた。


 ファイヤーイーグルをアイテムボックスに収めて、馬車に戻る。


「カイトさん、お怪我は有りませんでしたか?」

「ああ、思いっきり背中から倒れたんだが、痛みは全く無かったぞ」

「カイトくんの新月のコートは物理耐性が付与されているからなの!」


 そう言えば初体験だよな。大したもんだ。何処まで耐えられるか、試して見ないとな。


「カイトさん、あのラージピジョンはファイヤーイーグルに襲われたのでしょうね」

「ああ、多分な。爪で引っ掻いた傷が有ったからな」


 馬車で道なりに南に進んでいると、野営地らしき場所が有った。

 森の木を切り開いて高い柵で囲んでいる。


「丁度良いな。アマンダさん、ここで野営をしよう」

「野営と言っても屋敷に戻るのでしょう?」

「ああ、そうか。俺達はこのまま進んで、暗くなったら屋敷に戻れば良いのか」

「それなら、このまま先に進むニャン」


 まるで、ゲームのセーブポイントみたいだな。


「ところでカイトさん、後ろから付いて来ているラージピジョンなんですが…………」

「アマンダさん!忘れようとしていたのに、思い出すような事は言わないでくれないか?」

「やっぱり、そうなんですね。健気に付いて来てますよ」


 何で付いて来るんだ?野生のラージピジョンだろ?腹が減ってるのか?

 そうか、腹が減っているんだな!


「アマンダさん、きっと腹が減っているんだ。確か大豆を買っていたはずだが…………」


 俺は大豆を馬車の後ろにばらまいて様子を見て見ると、ラージピジョンは一心不乱に大豆を食べている。


「うん、これで良し。お腹がいっぱいいになったら、何処かに飛んで行くだろう。行くぞマックニャン」



 日が傾いて来た頃だ。


『誰か助けて、お腹が痛い……』


「レクス、助けを呼ぶ声だ。コンセ、マップを展開」


 マップを見ても泣き顔マークが無い。

 俺は、ふと思い立ち新月の仮面を付けて見ると、泣き顔マークが点滅している。


 何でだよ、どうしても仮面を付けないと駄目なのか……


「今回は病気か何かだろう。お腹が痛いらしい。レクスだけで良いだろう」

「私も行きます!」


 アマンダさんが立候補した。


「わかった。レクスとアマンダさんは用意してくれ」


 レクスがピンク、アマンダさんが赤い仮面を付けた。


「相手は馬車で移動しているみたいだ。セルジュ、馬車の前に転移してくれ」

(イエス、マスター!)


 俺達は馬車の少し先に転移した。


「何ですか、今のは?此処は何処ですか?」

「アマンダさん、俺達は魔法で転移して来たんだ。もう少しで馬車が見えて来るぞ」



 俺達の前に馬車が止まった。

 御者をしている男は見知った顔だった。


「何だ、お前らは!怪しい仮面なんか付けやがって。盗賊か?」

「あっ」


 アマンダさんも気が付いた様だ。


「俺達は……」

「あん?そのコートと人形は……お前、カイ…………」

「新月仮面なの!!新月仮面、早く馬車の中の人を助けなきゃなの!!」


「そうだな、レ、ピンク」


 何かレクスは楽しんでやっているみたいだから、付き合ってやっても良いか。


「そこの人、馬車の中の女性が苦しんでいて、助けを求めているから私が来た」


「新月仮面……カイトじゃ無いのか?」

「新月仮面、此処は私達に任せて早く馬車の中の人を助けて下さい」


 アマンダさんもノリノリだな!


「馬車の中を見せて貰うぞ」


 俺は、今出せる最高のスピードで馬車の扉の前に来た。


「消えた!?いや、そこか!俺の目にも追えないだと?」

「貴方の相手は私達なの!!」


 俺が馬車の扉に手を掛けようとした時、勢いよく扉が開いた。


「何をしているんですか!?さっきから聞いていれば新月仮面がどうとか!!もう私は……私……は?」


 どうやらやっと、目の前の俺に気が付いた様だ。


「お腹の具合が悪くて助けを求めていたのは、貴女ですか?」

「た、助けを……?ええ、確かに私が――――――ッもう駄目!!トイレに、早くトイレに!!」


 ええ!?トイレだったの?


「此方だ、早くこの中に!!」

「えっ!?ちょっ、ちょっと―――――くっ……」

「此処がトイレだ、使い方は壁に書いてあるから急げ!」


 俺はすぐに新月のテントを出して、ミウラさんの手を引っ張って中に入り、ミウラさんをトイレの中に押し込んだ。

 どうやら間に合った様だ。


「私は外に出ている」


 俺はテントから出て、此方を見ているザルクの街のギルドマスターに説明をした。


「あのテントの中にはトイレが設置してある。彼女は何とか間に合った様だ。そう言う訳で彼女が出て来るまで待ってやってくれ」


「おい、お前カイ…………」

「新月仮面!間に合って良かったですね」


 アマンダさんまで人の話に被せてきたぞ!?


「その声、此方はアマン…………」

「レッド、テントの中に入って要救助者の介抱を頼む」

「分かりました、新月仮面!」


 アマンダさん(レッド)はテントの中に入って行った。


 はぁ……もう、こうなったら、とことんレクス達の遊びに付き合ってやるか。


「おい新月仮面、お前等の目的は何だ?まさか人助けとか言うんじゃあるまいな」

「そこの人、そのまさかだ。私達は出来るだけ人々を苦難から救うのが目的だ」

「見返りは何だ?」

「そんなものは要らない。私が楽しく、快適に、そして幸せに暮らす為には、この世界が幸せでなければならない。その為に微々たるものだが、私は私のできる限りの事をしているだけだ。言って見れば、自分の為だな」

「フン、俺には良くわからんが、お前は信用出来る奴だ、カイ、いや、新月仮面。悪事で無いのなら俺は何も言う事は無い。好きにするが良いさ」


 

 それにしても出て来ないな……

 トイレの使い方は壁に書いてあるから、問題無いと思うが……

 まさか、間に合わなかったのか!?


 新月のテントから目を離して、ザルクの街のギルドマスターに視線を向けると、俺が言わんとしている事が分かったのだろう、引きつった笑みを浮かべて首を横に振っている。




**********



「えっ!?ちょっ、ちょっと―――――くっ……」


 えっ!?何なの此処がトイレ?ってか、考えるのは後!えっと、蓋を開けて……座って、はぁ……間に合った……


「っていうか、何なのあの仮面、新月仮面って言っていたわね。なんとなくカイトさんに雰囲気が似ていたけど、正直言って怪しすぎ。そりゃあトイレは助かったけど、このトイレにしても訳が分からないし……えーと、終わったら、これを押して―――――――ヒャン!?何これ、お湯が出てきた!?」


 どうしよう、どうしよう。

 

「あっ、あ~ん、何これお尻を洗ってるの?えーと、これを押したら止まるのね。拭くものは……」


 横に白くて丸い物がある。紙だわこれ。

 引っ張るとカラカラ回って柔らかい紙が出てきた。

 丁度良い長さでちぎって、拭くと柔らかくて全く痛くない。


「何なのこのトイレ――――っ!!」


 用を足して、ドアを開けると、赤い仮面を付けた女がソファーに座っていた。


「終わりましたか?間に合って良かったですね。お腹の具合はどうですか?」


 アマンダさん?…………


「い、今の……聞こえてました?あっ、も、もう大丈夫です」


「そうですか、では行きましょう、皆さんが待っています。それと、確り聞こえてましたよ」


 やっぱり、アマンダさんだ。

 仮面の下で笑っているに違いないわ。


「ねえ、アマンダさん?」

「私はレッドですよ」

「ふーん……」


 何か、事情が有るみたいだから、詮索したら駄目だよね。


「レッドさん、ありがとうございました」

「お礼なら新月仮面に言って下さい」

「はい、分かりまし―――やだ、凄く汗臭い…………」

「そっか、女の子ですからね。此方に来て下さい」


 言われるがままに付いて行くと、脱衣所みたいな所へ来た。


「そちらの引き戸を開けるとお風呂が有りますから、汗を流して来て下さい。私は新月仮面に少し遅くなる事を伝えて来ますね」


 そう言い残して、アマン、いえ、レッドさんは出て行った。

 私は服を脱いで、レッドさんが用意してくれた籠に入れると、引き戸を開けた。


「ななな何ですかー此処はー!!」


 途轍もなく広い洗い場に、途轍もなく大きな浴槽にお湯が惜しげもなく流れ落ち、溢れたお湯は排水溝に入って行く。


「こ、此処って、確かテントの中だったような……夢でも見ているのかしら……」


 私は途轍もなく広い洗い場の片隅で、壁に掛けられた説明書き通りに、ドロっとした良い香りの、しゃんぷーと書かれた液体で頭を洗い、りんすと書かれた液体を髪の毛全体に付けて流した。


「良い香り……それに髪の毛が凄く滑らかだわ」


 次に、ぼでぃーそーぷと書かれた液体を、すぽんじと言う何やら柔らかい物に染み込ませ身体を洗った。 


「うわー、凄い泡立ち!気持ち良いわ〜」


 途轍もなく大きな浴槽の片隅でお湯に浸かっている。

 木の香りがとても安らぐ。と思ったけど大きな浴槽に私1人。

 

「落ち着かないわ。それに余り待たせるのも悪いし」


 私は脱衣所に出て、大きな柔らかいタオルで身体を吹いて服を着た。


「あれ?服が綺麗になってる!?それに、何だか良い匂い……」


読んで頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ