表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【面倒臭いのは嫌いです】PV1からPV1000を目指す創作技術【創作論とかウザイです】  作者: 安音りか
第一章.入口を広げる、スコッパーの地雷臭センサーを頃す。
3/20

文章量

 婚約破棄されて『ざまぁ』された悪役令嬢ですわ~。

 よく分からないけどそうなっておりますの。

 名前もまだありませんのよ? 怠慢(たいまん)ですわ~思い付きで生きていますわ~。


 検索対策要員の歩くテンプレお嬢様ですの。以後お見知りおきですわ~。



 なろう初心者向けの適正な文章量の説明ですの。


 1話辺り『500~3000文字』が適正の範囲内ですわね。


 ターゲットとなるメイン読者はスマホですの。

 PCから読む読者は文字数が少ないと言う悪条件は乗り越えてきますわ。


 スマホ読者はストレスに弱くて、読み辛いのはすぐ第一話切り(ブラウザバック、ブラバ)しますの。


 根性無しですわ~。

 3000文字超える文字数は中々読めませんの……


 数的に言ってもスマホはメインの読者で、総合ランキングでもスマホ優位にほぼ例外はありませんわね。


 書き方のコツはですわね。

 一つの話の中でワンエピソード、ワンアイディアで終わらせる事ですの。

 

 一つの話にエピソード二つや、アイディア二つは入れすぎですわ。


 これは地の文や台詞にも言える事ですのよ。

 一つの地の文や台詞には一つのテーマですのよ、お気をつけあそばせ。


 それを拡大した物が一話で一つのテーマですわね。


 『なろうのメイン読者はスマートフォン』

 今日はそれだけでも覚えて行って欲しいですの。


 ここまでお読み下さった淑女紳士に感謝いたしますわ~。

挿絵(By みてみん)

一也木様にイラストを描いて頂きました。TwitterID @to_Ichiyagi 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ