文章量
婚約破棄されて『ざまぁ』された悪役令嬢ですわ~。
よく分からないけどそうなっておりますの。
名前もまだありませんのよ? 怠慢ですわ~思い付きで生きていますわ~。
検索対策要員の歩くテンプレお嬢様ですの。以後お見知りおきですわ~。
なろう初心者向けの適正な文章量の説明ですの。
1話辺り『500~3000文字』が適正の範囲内ですわね。
ターゲットとなるメイン読者はスマホですの。
PCから読む読者は文字数が少ないと言う悪条件は乗り越えてきますわ。
スマホ読者はストレスに弱くて、読み辛いのはすぐ第一話切り(ブラウザバック、ブラバ)しますの。
根性無しですわ~。
3000文字超える文字数は中々読めませんの……
数的に言ってもスマホはメインの読者で、総合ランキングでもスマホ優位にほぼ例外はありませんわね。
書き方のコツはですわね。
一つの話の中でワンエピソード、ワンアイディアで終わらせる事ですの。
一つの話にエピソード二つや、アイディア二つは入れすぎですわ。
これは地の文や台詞にも言える事ですのよ。
一つの地の文や台詞には一つのテーマですのよ、お気をつけあそばせ。
それを拡大した物が一話で一つのテーマですわね。
『なろうのメイン読者はスマートフォン』
今日はそれだけでも覚えて行って欲しいですの。
ここまでお読み下さった淑女紳士に感謝いたしますわ~。