眠れない夜というか明け方に徒然なるままに
そろそろ神頼みな受験生も出てくるかな
ボンヤリとなろう小説読みながらふっと
「日本人って存外信心深いのではないか?」
と考えてみた。いやだってどこかの狂信者みたく神様の名前使って自爆とかしないし、よその神様も『ふーん、そんな神様もいるんだ』的な感じで受け入れるし。ガッツリ『いない!』って否定する人ってほとんど見かけない。ほとんどノリと勢いだけとはいえ全く違う宗教の行事を模倣したり。神様を雲の上の存在ではなくて隣のおっちゃんやおばちゃんくらいのフランクさで付き合える民族ってなかなか無いですよね。
まあこんな良く言えばおおらか、悪く言えば節操なしな民族があっちこっちにいたら笑うしかないような気もするけど。
ざっくりまとめると日本人で良かったな、と思えます。