表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/100

第六十一話 最終兵器

 僕が落ちてからどのくらい経っただろうか。僕は、その妙な研究所のような場所で目を覚ました。

 目を覚まし、状況を把握するためにあたりを見渡したり僕が落ちてきた場所を調べる。ただ、調べたりしたが、出口と言える出口を見つけることができなかった。


「探検。するか。」


本来であるならば、風魔法でここを離れることはいつでもできるのだが、僕の中にある好奇心がそれを否定した。だからこそ、僕は長年使われていないような研究所を奥へ奥へと進んでいく。

 そして、進んでいると、色あせた赤褐色の巨大な扉が僕の目の前に現れた。


「なんだこれ。」


扉をさする。やはりかなりの年月が経っているのか、僕の手にはうっすらと扉の色が移った。

 そして、しばらく考えた後に、僕はその巨大な扉を開けようとする。が、その瞬間、僕の体に衝撃が走る。


「っ!?」


思わずその扉から手を放す。

 そして、僕がそのことに驚いて扉を見ると、扉がスパークをまとっていた。

 その様子をしばらく見ているとそれは消え、ただの扉へと戻った。


「なるほど。」


つまるところ、外部の者がその扉を押そうとしたら雷魔法が放たれる。って仕組か。

 そう理解した僕はその扉との距離を縮め、やがて、扉と五センチと離れていないくらいにまで近づき僕はその扉に手に平をかざし、風魔法を発動する。


「風は、扉を吹き飛ばす。」


そうして、その扉を僕が風魔法を使うことによって突破するのだった。






 「え?」


その扉を開けた僕は、思わず素っ頓狂な声を上げてしまう。

 カプセル。そう、それが、僕の目の前に何台も、いや、何十台とあったのだから。それを僕は横目で見ながらも、散乱していたその黄ばんだ書類を拾い、その内容を把握する。


『NO.1

あたりの町や村から、死体を集めることに成功した。これでようやく、あの計画が実行できる。』


そのうちの一つを見た後、僕はそのカプセルを見ていた。だがもちろん、そのカプセルには何も入っておらず、この場には、僕しかいなかった。

 とどのつまり......


「もう、何年も前の話ってことか。」


そういって、残り14枚もあるその資料を読み始める。








 その資料を読み終えた僕は、また前へ、前へと足を進み続けていた。

 もちろん、その施設は無人なわけで、進んでも進んでも同じ光景だった。それでも僕は、何かわかるかもしれない。そう思って、進み続ける。


「ついた.。」


そういって、あたりには起動していないカプセルを見ながらも、その、たった一つだけ機能しているカプセルを見ながらも、言った。

「あんたが、噂の最終兵器ってやつか?」

と。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ