ほしえんラジオ第1回(6月)
第1回(6月)
1=塚本真冬
2=塚本千秋
3=姫島真子
◆タイトルコール
13
せーの
123
歩史宇美高校演劇部公式宣伝ラジオ!
1
通称!
2
ほしっ
23
ほしえんラジオー!
3
おい。
※BGM※
◆OP
3
始まりました歩史宇美高校演劇部公式ラジオ
通称「ほしえんラジオ」。
1
こ、このラジオは私たち歩史宇美高校演劇部が、
日々の、部活動の様子をお伝えしたり、
公演の宣伝をさせていただくラジオです!
2
年に数回行われております定期公演の宣伝と、
演劇部員の度胸試し、演技力アップというのが目的でごさいますー。
123
よろしくお願いします!!!
◆コーナー1(自己紹介)
3
いやー、ついに始まっちゃいましたねー!緊張します!
1
ほんとだよー!もうめちゃくちゃ緊張するよー!
2
はいはい、それよりも自己紹介しましょうよ。台本見て台本。
1
あぁ!そ、そうだよね!ちゃんとしなくちゃ。
、、、ごほんっ
こ、このラジオは私たち歩史宇美高校演劇部が、日々の、
ぶ、部活動の様子をお伝え…
2
それもう言った、もう言ったよ。
しかも全く同じ詰まり方でしたよ。ええ。
1
ええ!?あぁほんとだ!
あらー、始めからやり直ししちゃ、ダメ、かな?
3
ダメですよ、真冬先輩。
本番は1発勝負、間違えても舞台は続きます!
そして慌てる先輩可愛いですっ!ふんっ!
1
そ、そうだよねぇ……よし!自己紹介いきます!
私は歩史宇美高校演劇部2年生の塚本 真冬です。
えー、と2年生ですけど副部長をしています。
えーと、えーと…
お芝居は小学生の時からやってます……けど!
………
そんなに上手くないです…
3
そんなことないです!!
真冬先輩はすごく演技お上手です!
1
うぅん……そ、そんなことないと思うけど……
……ぇえっと!
歩史宇美高校演劇部、楽しくって大好きですっ!
お芝居も、もちろん大好きですっ!!
最近は裏方の方が好きですっ!
好きなジャム?好きなジャムはブルーベリーですっ!
終わりですっ!はい次っ!
2
終盤の勢いなんすか(笑)
1
いいからっ!次だよ!
2
えー、はい。
今喋っています、僕は塚本 千秋という者です。
1年です。
3
僕って(笑)
2
うるせっ、あーうるせっ。
ぅほぉ”ん!(咳)
塚本という苗字でわかると思いますが、
さっき自己紹介してた塚本真冬の弟です。
3
キーッ!ウラヤマーッ!
2
もうさっきからなんやの……
で、えーと、自己紹介て何言えば…台本台本…
身長?あー身長。
身体測定の時は172cmだったけど、もうちょい伸びてると思います。
演劇は高校に入ってから始めました。
まだまだ下手くそです。頑張ります!
趣味は筋トレです。
色々忘れて夢中になれますね。
あと、努力の結果が目に見えてわかって嬉しいっていうね。
1
確かに目に見えてるよね。ちょっと結果が見えすぎっていう感じかな。中学の時はもっとこう、華奢だったもんね。良い意味で。最近どんどんごつくなって来てるもんね。ね?家にいる時も「はっ」とすることがあるもんね私。「誰?このがっしりとした肩幅男子はって。私が家族のために買ってきたアイスをソファで寝っ転がって食べてるこの人は誰?誰なの?」みたいなね。ふふ、うふふっ。
3
真冬先輩!?どうしたんですか!?
2
怖い怖い怖い!
怖いわ!
もう怖い!
終わりですっ、はい次っ!
1
もう筋トレはいいと思うよ。もうね。
それじゃあ最後に真子ちゃんどうぞ!
3
はい!素敵な素敵な真冬先輩の自己紹介を遮った、
不毛な塚本弟君の自己紹介も終わり、いよいよ私の番ですね!
初めましてほしえんラジオリスナーの皆さん!
私は姫島 真子、1年生です!じゃん!
1
じゃん!ふふっ
2
じゃん、て……
それと遮ってないぞ!
3
好きなものはもちろん演劇と真冬先輩!
演劇は真冬先輩と同じく小学生の時からやっています。
なんと、真冬先輩と同じ演劇教室に通っておりまして、
そこで、2人は、出会ったの、です!
運命、ああなんという運命!
2
デスティニィィー!
3
そう!、、、destiny、なのです!
1
ど、どうしたの2人とも……(困惑)
3
ふふ、真子はいつも通りですよ真冬先輩。
本当に演劇が大好きで、新人公演では大変光栄な事に
主役もやらせて頂きました。
とっても緊張しましたけど、
とってもとっても楽しかったです。
2
俺はセリフ飛ばないかめちゃくちゃ不安で吐きそうだった……
記憶ほとんどないし……
あー、新人公演っていうのはほぼ部内向けの公演で、
1年生の初舞台なんです。
ってこのラジオ聞いてる方はほとんどがご存知ですよね。
部のこと良く知ってる人ばっかだと思うし。
3
そね、基本部内発表会的な感じだけど、
毎年恒例のことで周知されてるみたいだし。
ホントに少しだけ学外のお客様も呼んでましたね。
それで!自己紹介続きです!
ええーと何なに?
好きなお弁当のおかず?
そんなもの、お母さんの作ってくれるものならなんでも好きです!
自分で作るなら、ササミの梅しそチーズ巻きです!
1
昔から真子ちゃんお料理頑張ってたもんね、凄いよ。
しかも、いつも美味しそうだし。
私全然出来ないよ……。
2
ササミ、筋肉に良いよね。
1
ちょっと黙ってて。
3
もっと言ってやってください真冬先輩っ。
そして今度先輩にお弁当作ってきますねっ♡
1
わーい♪楽しみー♪
2
わーい♪楽しみー♪(低音ボイス)
3
ちょーっとキモめかなー♪
匂いつき消しゴムでもかじっててくださーい♪
2
ひ、酷い……
3
ほら、進行。次。
2
い、以上、自己紹介のコーナーでしたー。
※BGM※
◆コーナー2(おたよりコーナー→フリートーク)
12
ほしえんラジオへのたより〜
※BGM※
3
パーソナリティもかわりまして
今回が第1回目の放送ということなのですが、
早速こんなおたよりが届いております!
ありがとうございますっ!
2
え〜なになに?
ラジオネーム「にゃにゃん太さん」からのおたよりです。
「こんにちは。
ほしえんラジオ、いつも楽しく聴かせてもらっています。
まずは大和川部長、安久利さん、吉川くん、1年間お疲れさまでした。
そして新パーソナリティの方々、初めまして。
毎年パーソナリティが代わっていくのは寂しいですが、
次はどんな子たちが来るのだろうかと、
楽しみにさせっ、させていただいています。
そして性悪ではありますが、
私は新パーソナリティの方々の初回のこなれていない感じが大好きなので、
そこを特に楽しみにしています。
是非新パーソナリティの方々でフリートークのコーナーをやってみてください。
よろしくお願いします。」
とのことです。
3
にゃにゃん太さん、おたよりありがとうございます!
させていただきます、噛みましたね。
噛みました。噛んでました。
2
初お便りでね!緊張〜!
あーもう何回も練習したのにーあー
1
ドンマイだよ!後で10回読み直そうね。
えー、そういうことなので、
気兼ねなくフリートークしてください…
ということらしいですー
3
にゃにゃん太さんはほしえんラジオをよく聞いて下さってるみたいですね!
ありがとうございます!
そうです、私たち、全然こなれておりません!ド緊張です!
それではそんな私たちのフリートークコーナーです!
2
フリートーク、って言われてもむずくないっすか?
何話せばいいんっすか…
1
そうだよねー!それそれ
3
確かに、何を話せばいいんでしょね?
1
えーと……
んー
ホントに第1回なんだよね、緊張するね!
わ、私全然上手く話せる気がしないよ!
2
唐突(笑)
3
大丈夫ですよ真冬先輩!
この真子がついています!
不安なら手を握りましょう!さぁさぁさぁ!!
2
圧が凄いな……。
ちなみに俺も結構緊張してるんですけど?
緊張でお腹痛くなりそうなんですけど?
3
ぁあはぁん?
知ランガナ、毛ホドモ興味無イワ。
2
冷たっ!
もうちょっと優しさ、優しさ必要ですよ姫島さん。
3
トイレ行ってきたらいかがですか?
私と真冬先輩だけで十分ですので。
お気になさらず。
2
ほんとひどい……
この人とはこれからが思いやられますね。
3
はぁん?
2
それにしても塚本先輩
大分緊張されてるようですが
意外と喋れてますよ。ええ。
1
塚本!?先輩!?
何その他人行儀な感じ!
もっと家族感出していかないの!?
2
そういうのはちょっと……
演劇部って結構縦社会じゃないっすか。
やっぱり先輩にはリスペクト見せとかないと、と思って。
さらに男子は肩身が狭い感じも……
1
えー!そんな縦社会じゃないでしょー!
みんなで和気あいあいって感じでしょ!
3
そうですよね!
男女関係なく仲良しな感じですよね。
先輩は皆さん優しいですし。
でも演劇のことになるとわりと激しくなるというか……
2年生も3年生にバンバン意見してますよねっ!
1
うっ、うちの学年は気が強いって
顧問の茶屋町先生が言ってたような……
2年生は3人しかいないのに……
私はそんなことないと思うんだけど……
2
いや、塚本先輩は演劇のことになるとかなり強気だと思います。
3
私もそう思いますっ♡
私、去年のほしえんラジオを
受験勉強のお供に聞いていましたんですよ〜。
去年のパーソナリティの先輩方が話されてた練習エピソード、だいたいが
「塚本、安久利、清良、つまり2年女子の熱意に押し切られたぁ!」
で終わってましたからね〜(笑)
でもっ、そこが素敵ですっ♪
1
ぅぅ……ソンナコトナイヨー(小声)
3
ふふっ♪
……ぬあっ!!
2
何!?急に!?
3
思い出した。
塚本弟君さん、タイトルコールズレましたよね?
あれどうゆうことなんですか?
2
いやいやいやいや姫島さん。
ズレたのは俺のせいじゃないでしょ
3
いいえ、貴方です。
私があんなにわかりやすくブレスと身振りでタイミング出してたのに!
2
いやいや、まぁそれは俺もなんとなく分かりましたよ。
その上でね、まぁ俺も結構頑張ったわけですよ!
3
はぁーん!
分かっててあれじゃあ意味ないじゃないですか!
舞台ではそんなの言い訳にもなりませんよ!
相手に合わせる、つけていくことが出来ないと。
舞台は生き物なんですよ!
大体、打ち合わせしてあれはいけません。いけませんね!
2
…………
1
ぐうの音も出ない感じだね……
2
ぐう……
3
ぐうの音は出せるようですけど、
ま、これから死ぬ気で練習頑張ってください。
1
い、以上!フリートークのコーナーでしたー!
こんなのでいいのかなぁ?
※BGM※
◆宣伝と次回予告+ED
2
……エンディングー……
1
テンション低すぎだよ!上げてこ!ほら!
3
まぁまぁ、反省は大切ですから、
真冬先輩、そっとしておきましょう。
その間私と2人で楽しく華やかに台本を進めましょ♪
1
いいのかなぁ?
3
ええ!いいですともいいですとも♪
1
じ、じゃあ進めるね。
歩史宇美高校演劇部は現在、
来月7月のサマーミュージカルに向けて絶賛練習中です!
3
市立文化ホールでの公演となります♪
わお、たくさんお客さまを呼べちゃいますね!
公演いたします作品のタイトルは、
「晩夏!晩夏!!晩夏!!!」
です!
1
ふふ、すごいタイトルだよねー
ばんか、ばんか、ばんか♪
3
ですよね!
あ、晩夏って朝昼晩の晩に、夏で晩夏、ですよ!
1
晩夏って「夏の終わり」とか
「夏の末」を意味する言葉で
ちょっと切ない感じなのに、なんだか凄く勢いを感じるよね!
言葉を反復するってすごい……
3
ほんとそうですね〜
もちろん!
とっても面白い内容になっていますよ♪
サマーミュージカルならではの歌とダンスが
たくさん盛り込まれた作品になっていると思います♪
2
脚本も、結構、荒ぶってる、よね。
1
あ、お帰りー
2
ただいまー
3
そしてもう終わりよ!お帰り!
2
酷い!せっかく復活したのに!
でも負けない!
そして俺はミュージカルのテンションにも負けない!
というか……舞台に負けない!
あー負けなーい!
1
ほとんどの1年生が初大舞台、初ミュージカルだもんね!
頑張ろう!
私はダンス頑張ります!ダンスたくさん!
3
真冬先輩の役はかなり大変ですよねっ。
まずダンスの量からたくさんですもんね〜。
でもそこは真冬先輩ですから、むしろ大期待ですっ!
わたくし姫島も出番をたくさん頂いているので、
それに相応しい演技をお見せしたいと思っています!
1
今年も顧問の茶屋町先生のお知り合いで、
プロの舞台役者としても活躍されている
西梅太一さんが
特別に指導してくださっています!
是非観にきてください!
2
そんなこんなで今回のほしえんラジオもお終いでーす
3
おたよりでもありましたが、
今回から私たち3人にパーソナリティが代わりまして、
ここから1年間、私たちにお付き合いいただけたらと思います♪
1
今回はあんまり演劇コーナーっぽいものはなかったんですけど、
次回からは色々お芝居に関するコーナーもやらせてもらいたいと思います!
2
どんな無茶ぶりが待っているのか……
想像するだけで恐ろしいです……
1
歴任のパーソナリティの方々からも非難轟々なのにも関わらず、
茶屋町先生が鋼の意志で止めようとしないんですよね……
3
えー、おふたりとももっと前向きに行きましょうよ!
私はけっこう楽しみですよっ♪
1
おおっ、流石真子ちゃん!頼りにしてますっ!
3
ふふっ、それでは本当に第1回はおしまいですっ
1
せーの
123
ありがとうございましたー!