表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/53

002:えっ、なんか翼が……。

 

 こんな話を聞いたことがあるだろうか。




 猟奇的な殺人鬼などの狂気の思考を持つ者が、ある日忽然と世の中から姿を消すことがあるという。




 それはなんの前触れもなく訪れ、社会もそれに気づけない。気づいた時にはすでに大半の人間がそのことを忘れている。




 そして、その者達の行先は──── あなたのいる世界とは異なる全くの別世界。




 別の世界で人間の数を調整するための、とある神の悪ふざけな遊戯に巻き込まれるという、そんな話。




 ─── あなたは、信じますか?






 ++++++++++






 イテテ……。

 目が覚めると、身体中がありえない程痛かった。

 全身が尋常ではない筋肉痛というか、いや違うな、これはそんなものじゃない。



 ─── 全身が作り変えられたような、そんな感覚だ。



 頭もぐわんぐわんと痛みが響く。

 起き上がるのも億劫だが、何とか心を奮い立たせて起き上がる。

 俺の原動力となっているのは─── 底なしに湧き上がる膨大な疑問だ。


 さて、ここはどこだろう。


 見渡せば、ここは真っ白な部屋だった。

 いや、少し違う。

 多少変わっているが、ここは俺の住んでいたマンションの一室だ。

 広さは六畳くらい。

 シングルベッドがあり、カーペットがあり、ソファーがあり、窓……無いな、テレビ……も無くなっている。


 この感じからすれば、扉の向こうには見慣れたキッチンと冷蔵庫と洗濯機、そしてユニットバスがあることは間違いないだろう。

 あとはPC(Ma○Book Pro)があるだけの、真っ白な部屋だ。

 天井が白くぼんやりとした光を放ち、部屋全体が照らされ明るい。

 この部屋の全貌はこんな感じ。


 だが、未だ理解出来ていないことがほとんどだ。


 まず、なぜ俺はここにいるのか?


 たしか、俺は────


「にゃー」


 自身の最後の記憶を辿っていたそのとき、聞き慣れた鳴き声が聞こえた。

 とても聞き慣れたその声。

 何よりも心が安らぐその声を、聞き間違うはずがない。


 思わず勢いよく振り向くと、そこにはちょこんとお座りする、ルルの姿が。

 クリッとした蒼い瞳。

 艶やかな純黒の毛並み。

 間違いない。


 あぁ、あぁ…………。


「ルルっ!!」


 俺は勢いよくルルを抱き上げる。

 そして思いきり抱きしめた。


「ごめん。ごめんよルル。本当にごめん、もう二度とお前を一人にしないから」


 涙が溢れて止まらなかった。


「にゃ……にゃ《とう……くる…し……》」


「あぁ、ごめんよ思わず……って……え?」



 今─── ルル、喋らなかったか?



 馬鹿みたなことかもしれないが、確かに俺には聞こえたんだ。ルルの声が。

 今の俺の精神状態は絶対に正常ではない。

 だから俺の気のせいという確率の方が高い。

 だが、確かに聞こえたんだ。

 途切れ途切れの聞き取りずらいものであったが、確かにルルは今「苦しい」と言った。


「ルル? もしかしてお前……喋れる……のか?」


 意を決して、俺は素直に聞いてみた。

 もしここに第三者がいれば俺を馬鹿みただと笑うだろうが、知ったことか。

 俺にとって何よりも確かめなければならないこだ。


 もし……ルルと話せるのなら…………。


「にゃー」


 だが、そんな俺の願いはあっさりと掻き消された。


「─── はは、だよな。お前が喋れるはずがないよな。俺は何してんだか。意味わからんことが一気に起こりすぎて、疲れてんのかな」


 俺は全身の力を抜き、勢いよくベッドに背中から倒れ込む。


 バサッ


 ん?


 背中に違和感があった。

 今まで味わっことのない感触、というか感覚だった。


 無視できるようなものでもないので、俺は再び起き上がり、身体を仰け反り、背中の方に目を向ける。




 そこには────




 ─── 見覚えのない、黒ーい翼が……。




 は?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ