表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
主人公がチート過ぎてヤバイ件  作者: 冬影 蒼井
19/66

第18話 エルヴィン国滞在 最終日 後編

さぁ、やって参りました、後編!(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!

今回はいつも通りの文字数となっております。

そして、今回、甲野が異世界定番のアレを作ります!(^ω^≡^ω^)

楽しみですね〜。(՞ټ՞☝モチロンサー

それでは本編レッツゴーヾ(*´∀`*)ノ

 ゴリアテの元で転移門の確認などを済ました甲野は、依頼をしにギルドへ来ていた。


 何か良い依頼無いかな〜。

 あれは前にやったしな〜。珍しい依頼とかあったら良いけどな。


 訊いてみるか。


「少し、訊きたいんだが。」


「はい、何でしょう?」


「何か、珍しい依頼は無いか?」


「珍しい依頼ですか?」

「……それなら、この様な物がありますが……。」

 そう言い受付嬢は1枚の依頼書を甲野に見せた。


「料理の指導?」


「えぇ、とある酒場の女店主が「酒に合う物を出したい」との事で依頼を出したのですが、こういう依頼は人気も無く、料理自体出来る冒険者が少ない為、この通り残ったままになっているんです。」


 料理系か。そう言うのは得意だし丁度いい。


「なら、受けよう。」


「そうですか!」

「こういう残留依頼はなるべく減らしたいので助かります!」


「それでは、これで依頼受理です。」


「酒場の名前は?」


「《サリーの酒場》と言う店です。広場に向かう大通りにあります。」


「そうか、分かった。」

 そう言うと、甲野はギルドを後にした。


 ▷◁▷◁▷◁▷◁▷◁▷◁▷◁▷◁▷◁▷◁▷◁▷◁


 ここか。

 看板にも確かに《サリーの酒場》ってあるな。

 さて、入るか。


 カタン


「今日は休みだよ。」

 そう言ったのは店主らしき女性だった。


「依頼を受けた者だが。」


「あんた、依頼を受けてくれたのかい!」


「あぁ、そうだが。」


「こっちへ来ておくれ!」

 そう言い女店主は奥へと甲野を連れていった。




「私はサリー。この酒場の店主さ。」


「俺は甲野。唯の冒険者だ。」


「コーノかい。変わった名前だね。」

「まぁ、それはいいとして、あんた酒に合うツマミは作れるかい。」


「まず、材料を見ないと何とも言えん。」

 あれがあれば問題無いけどな。


「おお、そうだったね!少し待ってておくれ。」

 そう言うと、サリーは奥へと消えていった。




「こんなのしか無いけど、大丈夫かい?」

 サリーは持ってきた材料を甲野に見せた。


 ふむ。()()があるな。

 よし!酒の肴の定番を作れるな!


「問題無い。」

 そう言うと、甲野は目の前の材料から()()1つの材料を手に取った。


「あぁ、《ポタタ》かい。それは、芽に毒があってね。昔は《悪魔の実》なんて呼ばれてたよ。」


 やっぱり、これは()()()()()だな。見た目も、芽に毒があるのも、ジャガイモの特徴だしな。


 それにしても、《悪魔の実》ってワ〇ピースかよ!

 まぁ、向こう(地球)でも昔からジャガイモのソラニンが原因の食中毒事件はあるから、そう言われるのもしょうがないか。


「油はあるか?」

 ポテチにもフライドポテトにも油は必須だからな。


「油は高級品だからあまり使わないけど、一応あるよ。」

 そう言いサリーが油の入ったビンを甲野に渡した。


「それじゃあ作るか。」


「まずはポタタの芽を取る。」


「次にポタタを薄く切る。」

 甲野は見事な包丁さばきで次々とポタタを薄く切った。


「ほう、見事な腕前だねぇ。」


「後は適当な鍋に油を鍋底から人差し指のここくらいまで入れる。」

 そう言い甲野は自分の人差し指の第一関節を指差した。


「後はサッと揚げればポタタチップの完成だ。」

 甲野は揚げたポタタを皿に移した。


「ポタタチップって言うのかい。どれどれ。」


 パリッ


「これはいけるね!これは酒に合う事間違いなしだよ!」


 パリッ パリッ パリッ パリッ パリッ パリッ パリッ


「あら、あっという間に食べてしまったねぇ。」

「しかし、こんな簡単に、こんな美味しい物を作れるとはねぇ。」


「油は高級品だから、ある程度、日を置いて定期的に客に出せば大丈夫だろう。」


「そうだね!」


「あと、もう1つあるけど、どうする?」


「もちろん、お願いするよ!」

「今度もポタタを使うのかい?」


「あぁ。」

そう言うと、あっという間にポタタを5mmに細長く切りカラッと揚げた。


「これは、フライドポタタだ。」


「フライドポタタかい。香ばしいいい匂いだねぇ。」

「どれどれ。」


パクッ


「うん!これもいける!この油っこさがうちの酒と合うねぇ!」

「それに、手間もかから無いから良いね!」


「俺の居た所では一般的なツマミだったからな。」


「へぇー、そうなのかい。」

サリーはフライドポタタを食べながら言った。


「あぁ。それより、依頼完了の判が欲しいんだが。」


余談だが、討伐系の依頼とは違い、人を相手にする依頼は、依頼完了を示す際、依頼者の依頼完了の判が必要なのである。


「……これでよし。」


「確かに。それじゃあ俺はまた。」


「今度、うちにもおいでよ!」


「あぁ、その時になったらな。」

そう言い酒場を後にした。


▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△


「依頼完了だ。」


「あら、早いですね。」


「簡単な依頼だったからな。」

甲野はそう言いながら依頼完了の判を出した。


「……はい、確かに。」

「それでは、依頼金の銀貨4枚です。」


「確かに。」



さて、依頼も終わったし何しようかな?

んー、無限収納(インベントリ)の整理とか、金の残高でも、確認するか。


◁▷◁▷◁▷◁▷◁▷◁▷◁▷◁▷◁▷◁▷◁▷◁▷


お、串焼きか。

近くに座る所もあるし、食いながらするか。


「串焼き1本貰おう。」


「毎度!」

甲野は代金を支払い串焼きを受け取った。


「さてと。」

まずは、無限収納(インベントリ)の中身はっと……。


色々あるな。ただ、少し分かりにくいな。

整頓するか。




よし、整頓完了。

しかし、思ったより金が貯まったな。

金貨50枚か。

これなら、しばらくは大丈夫だな。


さて、明日も早いし宿に帰るか。

それに、今日は久しぶりに酒でも呑みたいしな。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「はい、エールとオークの腸詰めだよ!」


お、きたきた。

こっち(異世界)お初の酒だから、楽しみだ。


「まずはエールっと。」


ゴクッゴクッゴクッ……プパァーー。


うまい!

エールって初めて呑んだけどビールと似た味だな。

このジュワジュワ感がまた、うまいの何の!


「次は腸詰めだな。」


パリッ


「熱っ!」

だけど、美味い!


「ここにエールをっと」

グビッ グビッ グビッ プパァーー。


「美味い!」

やっぱり、こういうのに腸詰めは合わないわけが無い!


「そうだろ。ここのエールは特別だ。」

甲野がエールと腸詰めを堪能していると、見覚えのある人物が声を掛けてきた。


「あんたは、確かに情報屋のコルクか。」


「覚えててくれたのか。」


「あぁ。どうせ、俺のあとをつけて来たんだろ。」


「へへへ、ばれたか。」

「けど、途中で見失ってな。」


「気配がバレバレだ。」


「結構自信あったんだけどなぁ。」


「好奇心旺盛なのは良いけど、好奇心は猫を殺すって言うから気をつけろよ。」


「なんだそれ?」


「故郷の諺で、好奇心は時に命を落とすって意味だ。」

そう言うと、甲野は机に金貨1枚を置いた。


「これで、酒でも飲んでろ。」

そう言うと甲野は部屋へと戻った。


「太っ腹だねぇ。じゃ、遠慮なく。」

コルクは嬉しそうに言った。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


「さてと、明日でこの国も出国だな。」


『コーノ様。あの様な輩に金貨1枚も渡して宜しかったのでしょうか?』

ザガンはそう甲野に言った。


「問題無い。唯の好奇心だろ。」

「それに、悪い奴でも無さそうだ。」


『そうですか……。』


『ほっほっほ、あまり我々を詮索するようなら消すだけじゃわい。』


『一応、警告だけでもしておきましょうか?』


「そうだな。あの家(ゴリアテ)を見られても問題は無いが、うろちょろされるのは、あまり気分も良いものでは無いからな。」

「軽くやってくれ。」


『では、その通りに。』


「それじゃあ、俺は寝る。」


『『『おやすみなさいませ、我が主。』』』


「あぁ、おやすみ。」


▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△


「あそこで、コーノを見失ったんだよな〜。」

絶対、あそこに何かあるな。

こんな所、この国も人でも、あまり来ない所だしな。


「さて、探すか。」

コルクが裏路地に入ろとしたその瞬間──────


「お主、コルクだな。」

突如、コルクの後ろに()()が現れた。


な、なんだコイツ。いつの間に背後に……。

周りの警戒は怠って無かったはず!


「お、おれは……。」


「ほっほっほ、いやいや、答えんでも良い。」

「大方、好奇心で調べてるのじゃろう。」


なんだ、なんなんだコイツは!?


「好奇心はいい事じゃ。好奇心は人を育てると言うからのう。」

「じゃかのう……。」


その刹那、コルクの背後に《死》そのものが背中にべっとりと張り付いた様な錯覚に陥った。


「!!!!!!!!!!!!!!!!!」

コルクはそれに、声にもならない悲鳴を出し、失禁した。


なんだ!本当になんなんだ!人では無い()()()

なんだ!魔物でも無い魔族でも無い何か!


「あまり、我々の周りをうろちょろされるとあの方もいい気分にはならん。」

その()()()の一言一言が自分の死と思う程の恐怖だった。


「お主はまだ若い。過ぎた好奇心は身を滅ぼす。その歳でまだ、その生を終わらしたくは無いじゃろ。」

コルクは足を震わせながらも、途切れ途切れの意識をなんとか、保っていた。


「あの方が言っていたじゃろ。『好奇心は猫を殺す』と。」


その言葉を最後にコルクの意識は深い波へと消えた。




「ほっほっほ、ま、こんなものじゃろ。」

ブエルは自分から噴き出していた魔力と精神魔法を解除した。


「さて、このままでは風邪でも引いてしまう。家にでも送ってやるか。」

そう言うと、ブエルはコルクを楽々と担いでいった。




余談だが、コルクはこの日の事を死ぬまで忘れる事は無かった。

そして、決して誰にも口外する事も無かった。

喋ろう者なら、()()ナニカが背中にべっとりと張り付く様な気がしたからである。

甲野が作ったのは異世界定番のポテチとフライドポテト!(・¬・)ジュル

なんと、異世界にもジャガイモと同じ様な物があったのです!(」゜ロ゜)」マジカヨ。。。。

そして、最後には、甲野の周りをうろちょろしていたコルクに恐怖の警告。(⚭-⚭ )ウワ- ナイワ

そして、次回はエルヴィン国領主のラザスからの御礼の品が!

次回は一体どんな出国になるのでしょうか!?

乞うご期待d(゜∀゜。)デス!!


それでは( ´ ▽ ` )ノマタネ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ