表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

81/97

第81章:「日本じゅうがきみのレベルに落ちたら、この世の終わりだぞ!!」

 冒頭、


 いきなりの、長い引用から。


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 【日本じゅうがきみのレベルに落ちたら、この世の終わりだぞ!!】


 漫画『ドラえもん』の「ハンディキャップ」という話(てんとう虫コミックス39巻収録)でのセリフ。


 この話に登場する「ハンディキャップ」という道具はヘルメット状の道具で、これをかぶると周囲の人の知力および体力などの能力が自分と同じレベルに合わせられる。


 効果の及ぶ範囲はダイヤルで指定でき、最小は5メートル四方、最大だと日本全域まで広げられる…という説明をドラえもんがしている途中で「やっぱり貸すのやめた。」とポケットに戻そうとした。


 「いまさらそれはないでしょ!」と道具を強奪ごうだつするのび太に対してドラえもんが言い放ったのが


 日本じゅうがきみのレベルに落ちたら、この世の終わりだぞ!!


 という最大級の警告…というか大暴言がこのセリフである。


 オリジナルのドラの畜生発言は他にもあるが、ここまでドストレートなのは例をみない。


 なお、このセリフ表記はてんとう虫コミックスで長らく用いられてきたもので、藤子・F・不二雄大全集15巻やてんコミの新装版では


 日本じゅうがきみのレベルに落ちたらこの国は終わりだぞ!!


 の表記に変更され、「辛口からくちセリフカード」でもこちらが採用されている。


 話のオチとしては出木杉できすぎのレベルに合わせてみようと範囲を調整して出木杉にハンディキャップをかぶせ、出木杉レベルになったのび太は頭がえるが、それは「出木杉の力」によるもので「自分の力」ではないことに情けないと感じ、本当に頭を良くしたいなら勉強するしかないと気づき、道具をドラえもんに返却するという珍しく前向きで後味の良いものであった。


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 ・・・カトリック教会の教義きょうぎの一つに、


 『七つの罪源ざいげん』というものがあり、


 そのひとつに挙げられている項目に・・・


 『嫉妬しっと』があります。


 以下、ウィキペディアより。


 嫉妬しっととは、自分よりも優れていると感じる人に対してねたみやそねみといった感情を抱く悪徳あくとくである。

 嫉妬は最も原始的で悪性の攻撃欲動であり、善い対象を破壊してしまうが、羨望せんぼうは愛する対象への愛情は存在していて、嫉妬の様に善い対象が破壊されてしまうことはない。


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 ・・・ぼくはですね、


 『嫉妬しっとぶかい人』が大嫌いです。


 だってね、


 好きな語学や数学の話題を振ることもできないもの。


 そういう幼稚なレベルの了見の持ち主ってね、


 「自分より優れた人が憎い。いっそ、いなくなってしまえばいいのに。」


 とか、


 「俺より上に行くことは許さん! おまえら全員、俺様の前に『ひれ』して、下向いて生きてればいいんだい!!」


 などと、実にあさはかで、


 身勝手な希望・願望・幻想を抱いて、日々、生きています。


 ・・・「とにかく、自分より優秀な人や、持ち物がうらやましい。欲しい。ねたましい。」


 「他人の不幸は『みつの味』。俺よりみじめで苦しむヤツがだぁいすき❤ 俺様以外、全員が不幸になることを切に願う。恵まれない皆様・・・はよ、出ておいで♪」


 「別に『成長』したくもねぇな。自分を磨くつもりも、さらさらありません。おめーらが、俺様のところまでレベル下げて降りてこいや。そのほうが手っ取り早くて楽チンじゃねぇかよ。」


 という、その一念のみで暮らしていますね。


 さぁ、そこで皆さん。


 お題目の文言もんごんが出てくるわけですよ。


 「日本じゅうがきみのレベルに落ちたら、この世の終わりだぞ!!」


 ・・・嫉妬する人の「ご機嫌」なんかとって、


 みんなして、その人のレベル以下に落ち着いちゃったとしたら、


 いったいどうなりますか・・・?


 産業はボロボロ、


 通信はガタガタ、


 流通はズタズタ、


 食品は行き渡らない、


 教育は完全ストップ・・・


 まさに、


 「日本じゅうがきみのレベルに落ちたら、この世の終わりだぞ!!」


 と、必然的になりますよ。


 ・・・嫉妬してる張本人だって、


 即刻、行き詰って、


 路頭に迷い・・・


 餓死するわけです。


 自分よりか優れてる人なんか、


 この世にわんさかあふれてますよ。


 素直に『負け』を認めて、


 その優れた人から、


 いろいろと「盗んで」やりましょうよ。


 ・・・敬意を払って、頭さげりゃあ、


 教えるほうだって、


 悪い気はしないんだからさ❤


 ・・・以上です。


 m(_ _)m


 追伸:


 以下、またも「引用抜粋記事」を紹介しておきます♪


 ☆  ☆  ☆


 【峯岸みなみ 後輩・指原莉乃に嫉妬の炎「煮えくり返りました」「勝てないな」】


 AKB48の元メンバーでタレントの峯岸みなみが14日、ユーチューブチャンネル「BSノブロック~新橋ヘロヘロ団~」に出演。AKB48時代の本音を明かした。


 (中略)


 後輩の指原莉乃さしはらりの頭角とうかくを現してきた時期を回想し「煮えくり返りました、嫉妬で。もうあんなの出てきたら…本当に苦しかった。勝てないなって思いました、さっしーには」と当時の心境を明かした。


 それでも「負けを認めたらすごい楽になってめっちゃ仲良くなりました」と指原との仲を語り「さっしーがどう思ってたかわからないですけど、悔しくて素直に仲良くできない時期はありました」とうなずいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ