表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/97

第55章:英検1級は・・・

 長らく、


 良質な参考書が無く、


 過去問も少なかったので・・・


 『謎のベール』に包まれた試験でした。


 受験者数も、極端に少ないらしいし・・・。


 「準1級」の対策本は、むかしから、けっこうありましたけどね。


 ・・・ちなみにぼくは、


 『英検4級』しか持っていません。


 実はね、今日、


 『英検分野別ターゲット英検1級英作文問題 改訂版 (旺文社英検書) 単行本 – 2017/11/27』:旺文社


 って書籍を、


 ブックオフで買ってきました。


 ・・・やばいですね。


 英検1級の英作文って、


 バリバリの『小論文』じゃねぇですか・・・!


 しかも、


 これまたバリバリの、


 ぼくが苦手な『時事問題』。


 これを、


 英文の形式にのっとって書くわけですよ。


 ・・・かなりやべぇな。


 そのあと、


 ツタヤでね、


 上記の『英検分野別ターゲット・シリーズ』の残りの書籍も、ざっと見てきましたが、


 相当やべぇ・・・。


 さすがは天下の『英検1級』だけあるな。


 甘くないス。


 でもね、


 東大の二次試験対策の英語学習と並行してやれば、


 「相乗効果」が期待できるかもね♪


 ただ・・・


 『語彙』がちがう!


 東大二次試験の英語と英検1級とでは、


 使用語彙がぜんぜん違いますよ、と。


 ・・・そこらへんも、


 いろいろと対策を考えてみますわ。


 まぁ・・・


 せっかくなので、


 楽しんでやりますよ❤


 英検1級は、


 むかしから『あこがれ』だったし・・・ね♪


 追伸:


 やっぱ、


 老舗しにせの『旺文社』の英検対策本がイイみたいね。


 教学社の、


 『英検1級の赤本(= 過去問集)』も出ていて、びっくり!!


 大学入試版と、おんなじ体裁ていさいの『赤くてブ厚い本』なんだわ♪


 きわめつけに、


 監修が、「英作文の鬼」こと・・・


 あの竹岡広信センセだったりして❤


 追伸その2:


 ただひとつだけ・・・


 希望の光が。


 本日、購入した書籍の、


 表紙の文言がコチラ。


 「英作文対策は、二次面接対策にもなります!」


 追伸その3:


 ぼくはですね・・・


 『TOEIC』には、まったく関心がありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ