表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/97

第52章:海外の女の子にモテるには・・・

 『しもネタ』は厳禁です。


 ・・・よっぽど仲良くならないとね。


 いや、


 親しくなっても、やらないほうが無難ですね。


 きらわれるもとですからね・・・。


 でね、皆さん。


 手っ取り早く喜ばれるのって・・・


 なんだと思います?


 とくに欧州の若い女子にウケるネタって。


 ・・・『日本の怪談』。


 夏の風物詩の、おっかねー話ですよ。


 外国には、


 夏の怪談っていう文化はありません。


 日本には、『お盆』がありますよね?


 家族や親類の魂や霊を墓から自宅にお迎えして、


 また向こうにお送りする文化が。


 ・・・お化けや幽霊に関するイベントやライブも盛んです。


 稲川淳二さんの『怪談ナイト』は、つとに有名でございます♪


 そういうのが、


 ヨーロッパでは喜ばれます。


 もちろん、


 おもしろおかしく話す技術・・・テクニックは必要ですけれどね。


 ウクライナ人の女の子たちによれば・・・


 日本固有の、


 鎌倉か室町時代っぽい感じの、


 田舎の、さびしい野原や竹林、街並みや森林地帯の風景なんかが、


 たまらなく不気味でイイんですってよ♪


 ぼくが応援する、ウクライナ人ユーチューバーのボグダンさんなんかは、


 少年時代・・・ずっと日本で暮らしておられて、日本語も堪能たんのうでいらっしゃるから、


 稲川淳二さんの怪談なんかは、


 よーくとご存じかとは思いますが♪


 経済評論家の上念司さんだって、


 怖い話は、けっこうお好きではないか・・・と。



 では、そんなわけで、せっかくの機会ですから・・・


 この章では、


 いろんなバリエーションの怖い話の動画を紹介してみますね。


 いつもお付き合いくださっている、ほんのささやかな「恩返し」の意味もありますので。


 では・・・ごゆるりと。


 ひっひっひっひ❤


 追伸:


 稲川さんいわく。


 「怪談話っていうのはね・・・楽しむのがいちばんなんですよ。」


 ・・・今夜、ひとりで便所に行けなくなっても、ぼくは知らねーぞぉぉおおおおお❤。


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 1.『【5分で終わる怪談】新耳袋【来客】』

→ UP主様は、「【1話から見るには】まこチャンネル本舗【まずチャンネルに移動して」様。


 2.『【小さい頃に怖かったほん怖ランキングTOP10】第6位 放課後の恐怖』

→ UP主様は、「M島」様。


 3.『ほんと怖いっ!&奇妙な話【黒髪の女】Japanese Horror』

→ UP主様は、「【怖いっ!本当に&奇妙な話】Japanese Really Horror&Strange Story」様。


 4.『毛骨悚然撞鬼經驗 - 悪夢の十三日 (HD)』

→ UP主様は、「nccujz」様。


 5.『【本当にあった怖い話】 開かずの間』

→ UP主様は、「世界TV」様。


 6.『【心霊】怪談新耳袋 劇場版 幽霊マンション』

→ UP主様は、「黒猫マルコ」様。

→ 長編ですが・・・マジでこえええ!!!


 7.『0179 猫岳の猫』

→ UP主様は、「nihonnotakara1977」様。


 8.『【まんが日本昔ばなし】 牛鬼淵』

→ UP主様は、「nihonnotakara1977」様。


 9.『山伏石 まんが日本むかしばなし 115』

→ UP主様は、「アニメ日本 チャンネル」様。


 10.『ほんと怖いっ!&奇妙な話【社内怪報】Japanese Horror』

→ UP主様は、「【怖いっ!本当に&奇妙な話】Japanese Really Horror&Strange Story」様。


 11.『そこにいる!』

→ UP主様は、「ショートホラーチャンネル」様。

→ 上の10.の話の、別バージョンですよね。


 12.『ほんと怖いっ!&奇妙な話【零号区域の死者たち】Japanese Horror』

→ UP主様は、「【怖いっ!本当に&奇妙な話】Japanese Really Horror&Strange Story」様。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ