第21章:古典の『はじていシリーズ』も買います♪
・・・皆さん、おはようございます。
ご機嫌いかがですか・・・?
ぼくは今日、
群馬県で仕事なんです。
終われば、明日また休みですので・・・
「気合い」でがんばりますよ。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
・・・さて。
貧乏人で「貯金ゼロ」の甲斐性ナシのしげちゃまなんですが・・・
自分の好きなことや、夢中になれるものに対しては、
『投資』をおしまない人間だ、という面もあります。
「やたら学習参考書や語学書を集めてばっかりで、いったい何やってんのさ?」
「おまえ・・・ただのコレクターじゃんwww」
「クチばっかじゃなくて、はやく結果出せよ。」
・・・こういうふうに、冷ややかな目で、ぼくをご覧になってる方も多いことでしょうね。
いいんですよ。
だって・・・
ソレが「あたりまえの反応」なんだから(笑)。
「ごくフツーのリアクション」なんですから。
「まだ、何も『結果』を出せてない」んですから。
・・・でもね、皆さん。
とくに、
ぼくを、まだよくは知らない、新規の読者の皆様。
それらもひっくるめて、ぜーんぶが・・・
『しげちゃん流』なのっ❤
あっちゃこちゃの参考書や語学書に手を出していって、
学習範囲を、「壁を塗るように」薄く重ねるように進めていくのが、ぼくの流儀・戦法なんだ・・・って。
・・・言ったぢゃない。
【壁塗り&超・浮気&よそみ&しげちゃん、あーた、あたしというものがありながら方式】だって❤
だから、今月、さらに買うわよ。
(美絵子ちゃんはあきれるかもしれんけど)「独身貴族」の社会人だからこそ出来る『自分への投資』。
自分の好きな参考書や語学書を、いただいた給料やボーナスで、好きなだけ、おもいっきり買うことができる。
「限られた数の参考書だけ選ばざるをえない」生徒さんや学生さんとは、根本的にそこがちがう。
ソレが強み。
・・・そこだけは有利。
まぁ、
まじめなハナシ、
こんだけ本を買いまくって、集めまくって、
「キチ〇イ」や「変態」みたいにブックオフをしつこく漁ってるのは・・・
国内でも、ぼくくらいのモンじゃないですかね(苦笑)。
(でもね、たまーにはいるんですよ。ブックオフとかレコード店行くと、自分の好きなコーナーにはりついて、ゴソゴソガサガサ、本やCDを「家探し」とか「家宅捜索」でもしてるかのように、いじくっている人が。あ・・・ぼくもかwww)
とにかくぼくは、
『東大入試』だけに、いつまでも引っかかっているわけにはいかんのですよ。
・・・けっしてあせる必要はないけど、かといって、立ち止まってる場合でもない。
あとには、『語学検定試験』も『通訳ガイド試験』も、たーくさん控えているんですから。
『超・ウルトラスーパー・多言語学習』も『大学以降の数学の勉強』も『物理や経済学の初歩の勉強』もありますし。
・・・『ドロ沼』にはまって、グダグダ・うだうだやってるヒマなんかありません♪
「読書」「読書」「読書」「計算練習」の嵐なんじゃー!!
では、
12日以降に、今月買う予定の3冊を紹介してみるわね❤
1.『富井の古典文法をはじめからていねいに【改訂版】 (東進ブックス 大学受験 名人の授業シリーズ) 単行本 (ソフトカバー) – 2014/7/26 富井 健二 (著)』
2.『富井の古文読解をはじめからていねいに (東進ブックス―気鋭の講師シリーズ) 単行本 (ソフトカバー) – 2004/9/29 富井 健二 (著)』
3.『寺師の漢文をはじめからていねいに (東進ブックス 名人の授業 大学受験) 単行本 (ソフトカバー) – 2017/10/31 寺師 貴憲 (著)』
追伸:
例の「武田塾チャンネル」の参考動画も紹介しておきますね♪
1.『【これ一冊で】古文を攻略出来る参考書|富井の古文読解はじめからていねいに』
→ UP主様は、「武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報」様。
→ 高田先生の・・・
①「古文の読解において、現代文や英語のソレと決定的にちがう面は・・・主語などの『省略』が、やたら多いことだ!」
②「だから文章を読んでいても、迷子になっちゃう!!」
③「そもそも古文の世界では、『省略』が当たり前。」
④「古文は常に、『省略』を補いながら読むことが、文章読解の大原則。」
・・・が、すべてを物語っておりますよね。
2.『参考書MAP|富井の古文読解をはじめからていねいに【武田塾】』
→ UP主様は、「武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報」様。
3.『武田塾の古文の読み方のバイブル!!『富井の古文読解』!!…読んだけど、できるようになった実感無いんですが!?|受験相談SOS vol.1277』
→ UP主様は、「武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報」様。
4.『【2025年最新版】古文の勉強が全てわかる!武田塾参考書ルート!』
→ UP主様は、「武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報」様。