表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
六色の竜王が作った世界の端っこで  作者: 水野酒魚。
第三章 天法士時代
46/104

第43話 魔獣退治

「ふう。やっと着いた!」

 狭い坑道がぶち当たった遺跡は飾り気も無ければ何も無い小部屋で、天井の角には古くなった蜘蛛の巣が埃をかぶっていた。

 光源はカンテラ一つしか無いにも関わらず、遺跡の壁は(ほの)明るく青白く光っているように感じる。お陰ではっきりと遺跡の形が見て取れた。人工的に加工された石を巧みに組み合わせて、遺跡の壁は築かれている。この石は何と言う石なのだろう。心を穏やかに静めるような不思議な輝きの石だった。

 壁を隔てて、人と何者かが争う声がする。先に遺跡に着いた狩人たちは早速、魔獣退治を始めているようだ。

「あたしたちも急ぎましょう。獲物がいなくなっちゃう!」

 クロスボウを構えながら、ネリネはウィルに合図する。

 休息の時に事前に打ち合わせていたのは、ウィルとネリネが時間差で敵の前に飛び出し、片っ端から魔獣を退治すると言う作戦とも呼べないような荒っぽいモノだった。

「うしっ! コレ、頼んだぜ!」

 レーキにカンテラを預けてから、舌なめずりでもしそうな表情で、ウィルは先立って部屋を出る。双剣を抜き放ち、油断なく気を配って魔獣を探す。

 小部屋を出ると左右に小部屋と同じ材質で作られた廊下が伸びていた。

 廊下には坑道と繋がった小部屋と同じ位の大きさの部屋が行儀良く並んでいる。

 ウィルは人の声がする方向を避けて、坑道に繋がる小部屋を背にして右手の廊下に進んだ。その後ろをネリネが、カンテラを掲げたレーキが続く。ウィルが隣の小部屋の入り口に立つ。中の気配を伺い、にぃっと歯をむき出して笑う。

 入り口は狭く、人一人通るのがやっとの大きさで、部屋の中から何かの気配がする。

 ネリネは頷いてクロスボウを構え直す。ウィルは『作戦』に従って迷わずに小部屋に飛び込んだ。それと同時にぎゃんっと何者か獣が悲鳴を上げる。

「二匹!」

 ウィルの報告に続いてネリネが小部屋に踏み込む。

 二人を照らすようにレーキはカンテラを小部屋の中へ向けた。

 その小部屋には二匹のトリュコスが待ち構えていた。部屋の右側にいた一頭をウィルの双剣が鮮やかに切り裂いている。首筋から血液を吹き出して、トリュコスは絶命していた。

 次の瞬間にもう一頭の首筋にネリネのクロスボウから放たれた矢が二本続けざまに命中する。

 為す術もなく、残ったトリュコスは断末魔の悲鳴を上げて床に倒れ伏した。

「……ふうん。そこそこやるじゃない。それにコレなら毛皮の価値を落としてないわ」

 ウィルの倒したトリュコスの傷口を検分してネリネは立ち上がり、自分が倒したトリュコスの角に青い塗料を塗りつけた。後で死骸を回収するのは町が雇ったポーターの役目で、その時に誰が何頭魔獣を退治したのか解るように目印を付ける決まりになっていた。

「あんたもな。かなりいい腕だ」

 ウィルも魔獣の角に支給されていた緑色の塗料を塗り、ネリネを見てにっと笑った。

「……さ、次行きましょ。この部屋には何も無いようだしね」

 ネリネの言う通り、この小部屋には二頭のトリュコスの死骸以外に目に付くものは無い。

 装飾もなく、遺物の一つもない。大きさまで坑道と繋がった小部屋と変わらない。

 三人は並んでいた小部屋を虱潰(しらみつぶ)しに当たって合計五頭のトリュコスとかち合った。

 他の狩人たちが狩った分と合わせるとかなり大きな群れになるだろう。

 小部屋の中に少し大きな部屋に繋がっている部屋が見つかった。その部屋には既に他の狩人たちが入っていて、印の付けられたトリュコスの死骸が放置されていた。その部屋の先にも別の部屋が繋がっているようだ。

「調査に入った学者が作った簡単な見取り図があるの。それ見せて貰ったんだけどね、それに()るとこの先は大きな部屋になってる。その部屋の先にさらに大きなホール。ホールじゃないほうに遺跡の外に通じてるらしい階段があって、大きな部屋を挟んで同じ様に小部屋が並ぶ構造になってるの」

 埃の積もった床にネリネは簡単な図を書いた。遺跡はほぼ左右対称になっているようだった。

「そのホールにね、壁画と玉座らしきモノが有るらしいの。そこは後でじっくり調査するつもりだけど、まずは魔獣退治ね」

「それなら、大きな部屋とやらに行ってここと反対側の小部屋が並ぶ辺りを調べた方が良いんじゃねえか? ホールよりトリュコスが巣を作ってる可能性が高い」

「そうね。トリュコスは元々木の虚とか小さな洞窟とかを寝床にするの。だから狭い空間を好んで棲処(すみか)にするはず」

 事情を完全には飲み込めていない様子のレーキに、ネリネは丁寧に説明する。

「なるほど、解った」

 ネリネとウィルは魔獣退治の経験も魔獣の生態に対する知識も持っているようだ。

 レーキもグラナートとアスールの森にいた魔獣の生態については些か知っていた。だがその他の魔獣については一度か二度本で読んだきりだ。実体験の伴わない知識は弱い。それを痛感する。

「……まず大きな部屋に出ましょ。それから大勢反対側に向かってるようならホールに向かう」

 三人は指針を決めて大きな部屋へ向かった。そこにもトリュコスの死骸があった。

「んー。あっち側はもう狩り尽くされてるかなー?」

 反対側への入り口を見やって、ネリネは大きな部屋を検分し始める。ホールに続いている入り口は大きく、三人がいっぺんに出入り出来る程の広さがあった。

「……っ!!」

 ホールから争う気配がする。ホールには既に狩人たちが入っているようだ。悲鳴と怒号が上がった。ホールの仲間は随分苦戦しているらしい。

「……お! 良いところに! あんたらも手伝ってくれ!」

 ホールから大きめのクロスボウを手にした男が大きな部屋に飛び込んできた。その男は埃と血に塗れていたが、自分自身に大きな怪我は無い様だった。

「トリルだ! トリルが居たんだよ! かなり大きい! それも二頭!」

「え!?」

 レーキも本で読んだことがある。トリルはトリュコスを従える巨大な魔獣で、トリュコスに似た三つの首に一つの大きな胴、三つの植物のツタに似た尾を持つという。

 体長は狼より少し大きめなトリュコスを三頭合わせたよりももっと大きく、別名を『トリュコスの王』とも言った。

「お! そいつは良い! 加勢に行こうぜ!」

 強敵を前に好戦的な眼差しを隠そうともしないウィルが唇を舐める。

「そうね。トリルが暴れて遺跡が傷だらけになったら大変だわ!」

 珍しく、ウィルとネリネの意図がすんなり重なった。レーキとしても否やはない。実物のトリルを一目見てみたいと言う好奇心にも勝てなかった。

 他の狩人たちを呼びに行くという男を残して、三人はホールへ向かった。


 ホールは巨大な空間だった。

 狩人として参加している天法士が持続時間の長い『光球』を打ち上げたのだろう。ホールは天井まではっきりと見えている。

 天井は狩人たちの頭上はるかに高く、鳥人であるレーキならば飛び回ることさえ出来そうだ。

 壁一面に竜人か竜王らしき影、動植物と何かの儀式の場面、人間と亜人、様々な種類の壁画が、今では見られなくなった古代の様式で描かれている。

 ホールの端は十数段高くなって、その上には周囲の材質と同じ青白く光る石造りの玉座が設えられていた。かつてはこのホールで何らかの儀式が行われていたのかもしれない。

 今は二頭のトリルに占拠され、その周りを十数頭のトリュコスが守りを固め、それを十人ほどの狩人たちが取り囲んでいた。

 トリュコスたちは自分たちの王と女王を守ろうと必死に抵抗している。既に事切れたトリュコスの死骸がホールのあちこちに転がっていた。

「ちぃっ! 出遅れたぜ!」

 躍り出るような足取りで、ウィルはトリュコスの群に向かって駆け出して行った。

 双剣を振るい、牙を剥き出して襲いかかってくるトリュコスを次々と斬り伏せる。その横顔は直ぐに返り血で赤く染まった。

「アイツ……張り切っちゃって、まあ!」

 ネリネはトリュコスとトリルを狙ってクロスボウで矢を射掛ける。

 幾本か矢がトリルの身体に突き立ったが、どちらのトリルもその程度では疲労の色も見せなかった。トリルは三つの首を器用に使い、狩人たちの攻撃をいなしている。

 有る者は剣を使い、有る者は弓を使い、有る者は天法で。トリュコスは見る間に数を減らしていく。

「……よっしゃ!」

 ネリネの放った矢が一頭のトリルの大きな(ひとみ)を一つ射抜く。トリルはホールを揺らすほど大きな悲鳴を上げて天を仰ぐ。その隙を狩人たちは見逃さない。無防備に(さら)された喉に向かって矢と『氷槍』とが尽き立った。

 どうっと巨大なトリルの一頭が玉座の階段を滑り落ちる。悲痛な遠吠えと共に。もう一頭のトリルが玉座から飛び降りて、狩人たちに襲いかかった。

 三つの首に狙われて、体勢を崩す狩人たちの中にあって、ウィルはただ一人残りのトリルの前に立っていた。

 トリルの植物にも似た三つの尾が鞭のようにしなって、三方向からウィルに殺到する。遺跡の床が穿(うが)たれる程の衝撃。

 だがウィルはその場所には既に居ない。予備動作も見せずに飛び上がり、振りかざす刃はトリルの首の一つを捉える。赤い血潮がトリルの首の一つから間欠泉のように噴き出した。

「ひとぉーつ!」

 切り裂いた首の数を数える余裕さえ見せて、ウィルは凄惨な笑みを浮かべる。それは心底強敵と死合うことを喜びとする鬼人の笑みだった。

 トリルの牙を、爪を巧みにかいくぐり、笑いながら、ウィルはトリルに死をもたらす一撃を加えていく。

 やがて、トリルはフラフラと足元もおぼつかず、攻撃も空を切るようになってきた。

「……じゃあな、でっかいの」

 しなやかなバネのように。ウィルは双剣を構えてトリルに肉薄する。

「……お前に会えて、楽しかったぜ……!」

 ウィルが(ささや)く。同時に手にしていた双剣がトリルの無傷の首を確実に捉える。駆け抜けざまにウィルの双剣はトリルの二つの首筋を切り裂いた。

 トリルは膝を突き、巨体がぐらりと傾く。恨めしそうな三対の眸がじっとウィルを見つめて、急速に光を失って行った。

 数匹残っていたトリュコスも狩り尽くされる。狩人たちの中にもトリュコス、あるいはトリルに手傷を負わされた者も居るようだ。怪我を負った者はホールの入り口まで後退して天法士の手当てを受けている。

「……ふう」

 双剣にべったりと(まとい)付いた魔獣の血を拭って、ウィルは二振りを鞘に収めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ