表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/10

第一話~世界説明


練習作って書いた方の2章が終わっても書きませんが2015年薄緑の植物か緑の薬品と薄紫のポーション ちょうの人柄 蝶々 越超(ちょうちょ) バタフライエフェクト 

バタフライダイヤエリクサー人柄(特別仕様)

 二千三十二年一月一日、第三次世界大戦勃発。のちの一月八日午前零時頃に終結。(のち)に第零次世界大戦と呼ばれる。

 二千四十五年七月二日、世界初となる体感型拡張現実(VRゲーム)ファンタジー・ソードが発売される。

二千四十四年某日、ある一人の男は思っていたファンタジーの世界に入ってみたいと。二千四十六年八月九日、ある一人の天才がゲームを手に取り後に優勝する。

 二千六十九年、ゲームによる突然変異を果たした人類、新人類が誕生し蔓延する。二千七十二年三月二日、新人類誕生に伴う混乱を抑えるため新人類中心に発足された組織、ヒーローボランティア組合が誕生する。

 二千五十年頃、一時期の管理社会への反発と新しい技術の開発の遅れに伴う社会的不満の増幅によって自由主義の動きが活発化することにより社会的拘束の減少が発生する。

 そして二千百十五年現在、技術は意外と進歩していなかった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ