表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
片瀬の日々  作者: STORM
115/180

第8章第7話 彼女の持つ、第六の妖刀の出所を突き止める

オレ達は無駄に豪華な装飾が施されている城の廊下を歩いていた。

そろそろ第二騎士の場所だ。



少し歩くと、第二騎士が座っていた。

「目的のものは手に入れたのか?」

「ああ。それと、ありがとう。この剣はあんたのものだ」

オレは剣を返却した。

使ってないけど。

「貴様は凄い奴だ。真に剣を捧げるべき相手は貴様だったかも知れん」

いやいや、そこまで凄くはないさ。

「私を倒せる剣士など、この世に彼女しか存在しないと信じていたからな」

確かに、今まで戦ってきた相手でもなかなかの強敵だった。

人間以外も含めたランクで見れば中の上くらいだが、人間という意味では恐らく最強の部類だっただろう。

他の奴らもはや人間じゃねーし。

「第二騎士よ、あなたの君主はこの世にはもういません」

そりゃ、喉を一閃されたからな。

あれほど綺麗に血が空を舞うなんて思ってもみなかった。

「貴様が殺したのか?」

第二騎士がオレをキッと睨みつける。

「オレは手を下してはいない」

オレ、必死に抵抗。

「私が喉を貫きました。彼との契約は、第一に真の君主が現れるその時まで私が彼の騎士となること。第二にそれまでは私が手を下さないということ」

結局、王はそれに同意していたんだ。

いずれはこうなると、彼自身も分かっていたはず。

ただ、その時が想像以上に早かったから動揺していただけだろう。


「あなたに問います。私と共に新たな君主に剣を捧げますか?答えによって殺すなどはしません。正直な気持ちが知りたいだけなのです」

ルインは真剣な顔で、第二騎士は深く考えるような顔で、黙ったままだった。

実に見事な沈黙である。

「彼は守る必要はない。私がこう判断したんだ。守らなくとも彼は自分自身で逆境を乗り越えるはずだ。彼にはそれだけの力がある」

「そうですか。しかし彼はまだ、力の真の使い方を知らないようです。それを教えることが私の役目です」

・・・真の力?

確かに魂の大半が解放されていないらしいが。













城を出て、鍛冶場にやってきた。

そこでは影麗がお茶を飲みながら待っていた。

「流石だな。城に乗り込んでも帰ってくるところは」

「当たり前だ。この程度じゃ死なないさ」

今までもっと酷い窮地を脱してきたからな。

「それで、親方!剣は出来上がっているか?」

「あと二日待ってくれ!お前の剣の腕は間近で見たからよく分かるよ!騎士様の中でもトップクラスだ!」

第二騎士に勝ったからな。

第二騎士は強敵だったが。

「親方、次にあの剣闘士が戦う日は?」

「三日後だ。それまでに挑戦者が現れなかった場合、猛獣を三頭、闘技場で戦わせるそうだ。猛獣二頭までは難なく倒したほどだしな。並の人間じゃ勝てやしないさ。第四、第五騎士も敗北するほどだからな」

だいたい分かった。

所詮人間さ。

オレが本気を出せば。

「ルイン、その日一日その刀をオレに貸してくれないか?」

「君主が言うのならば、私は従うまでです。それに、タイガはもともとあなたの持ち物ですから」

またオレの魂のひとつが与えたのか・・・。

オレの謎は深まるばかりだ。

ったく、二年前が恋しいぜ。






その夜、オレはルインに刀を授けた人物について尋ねてみた。


「この刀は代々東の島国に伝えられていた伝説の刀のひとつです。ある人物が、それに伝説の剣を封じ込めにあらゆる時代を駆け巡っていました。タイガはその時作成された刀のひとつで、大地を司る力を保持しています。500年前にその人物が私にタイガを預け、去りました。「この刀はもともとは片瀬駿という人物の持ち物だ。もし、彼と出会うようなことがあれば、命を賭して彼を守りなさい。恐らく我は彼の中にいるから」と、言っていました。言われたとおり、私は待ちました。そして、あなたが現れた。あのお方の気配がしたので、瞬時に分かりました・・・あなただと。それからその人物は、このほかに5本の刀を持っていました。私にないということは恐らく君主が持っているはずです」

・・・オレとあの刀が巡り合ったのは必然だったというわけか。

てか、一方的に話されて話に割り込めない・・・。

「あー、だいたい分かった。もういい。寝る」

もう聞きあきた。

長い、校長の話並に。

・・・そう言えばあの校長どこ行ったかな・・・。










数日が経過した。


「あんちゃん!今日は剣闘士に挑戦する日だぞ」

親方が朝から起こしに来てくれた。

鍛冶場に泊まってるからな・・・。

勿論、金は払ってるぞ?

城から奪った奴だけどな・・・。

「剣は・・・まだだっけ?」

「すまんねぇ。第一騎士様から借りてくれよ」

そうするか。

刀だしな。

そっちの方が使い勝手がいいかもしれない。






「御武運を」

そう言ってタイガをオレに貸してくれた。


<確かに元の主の魂が感じられる>

「そりゃな。オレは実質、色々な魂の集合体だからな」

悲しいがな。


<主の手に渡った今、我は再び力を貸そう。全てを薙ぎ払う主の大牙とならんことを>


心強い言葉だ。

お前の力、見せてもらうぜ。





オレはタイガを腰に差すと、剣闘士が待つ闘技場へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ