表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
えげつない夜のために  作者: 九木十郎
第二話 溜息と女子高生
11/102

2-1 あんたナリ替わりか

 いま、邑﨑(むらさき)キコカは夜の学園の中に在った。


 当然だ。

 夜の学内こそが彼女が彼女たり得る本来の時間帯だからだ。


 昼間の女子高生などただの休眠形態、人の世を徘徊するために装う仮初めの姿に他ならないからだ。

 そして学校という閉塞空間に潜り込んでくる「お呼びでないモノたち」を排除する。

 それが彼女に課せられた役割、存在意義だ。

 その為だけに此処ここった。

 面倒で厄介な仕事だが誰かがやらねばならなかった。


 学校には成人前の健康で栄養状態の良い個体が多数居る。

 つまり若くてイキのいいピチピチの餌が集団で生息しているのだ。

 捕食者が見逃すなど有り得なかった。

 隙を見計らっては紛れ込んでくる、

 そんな「けしからん連中」を探り出し、血祭りに上げる必要があった。


 そして一度見せしめを晒しておけばしばらくは大丈夫だ。

 危険なヤツが居ると知れば他の連中は別の餌場を求めるようになる。

 そして此処とは違う何処かで、別の同業者が自分と同じ仕事に邁進まいしんするのだ。


 ただのイタチごっこでまどろっこしい話である。

 だが、根絶は不可能だからいたし方なかった。

 まさか「キリが無いから」などという理由で、喰われるがままに放置する訳にもいくまい。


「やれやれ」


 未だ異臭漂う教室の中でキコカは呻いて腰を伸ばした。

 ごきごきと腰骨が悲鳴を上げている。

 手早く済まそうと根を詰めすぎたかもしれない。


 普段ならば一、二ヶ月を掛けて慎重に目標を見定め、ソイツの餌場で刈り取るのだが今回はラッキーだった。

 転校一週間で目標の狩りの現場に遭遇し、その場で処理出来たからだ。

 お陰で被害は予想の半分以下で済んだ。

 僥倖ぎょうこうとも言える出来映えだ。


 ま、コレでこの学校も二、三年くらいは大丈夫かな。


 それ以下の期間で再発したらその時は別の誰かが来るだろう。自分の顔見知りが在学している間に再度派遣するほど当局も阿呆ではない・・・・はずだ。


 一通りの生ゴミ(口に出来ない血が滴るモノ)を片付け、血溜まりだの血脂だのをモップ掛けし終わったら取り敢えず見られるようにはった。


 いつもこんな展開ならば楽なのだが、如何せんこの仕事では予想通りすんなりと済むことの方が珍しい。だからテキパキと現場が片付いてゆくさまは見ていて気持ちが良かった。


 おイタをしたイケズは細切れにしたし、後は掃除が済み次第ルミノール反応の中和剤と、消臭剤をブチまけて全行程終了だ。

 人血証明試験をやられたらモロばれだが、要は疑われなければそれでいい。


 そもそも県警当局には上司から話が通っているから見てくれが綺麗ならそれで問題は無いのだが、念を入れておくに越した事は無かろう。

 世間知らずで頓珍漢とんちんかんな義憤に駆られる輩は何処どこにでも居る。


「呆気ない感じだけれど、まぁたまにはこんな現場もないとね」


 前回は今ひとつ納得のいかない決着だったから尚更だった。

 前々回も更にその前も、予定外の立ち回りだの後片付けだのが重なって規定作業以上の業務を重ねるハメになっている。

 幾度も追加報酬を要求したのだが考えておくの一言だけだ。

 返答があった例しがない。

 どういうことだ、勤労意欲の維持というのも管理監督者の重要な役割ではないのか。


 とは言え、以前のてつを踏む訳にもいかないからもう少し踏み留まって、またあちこち嗅ぎ回る必要はあった。

 探索役のデコピンにも見落としが無いようにとキツく言い含めておいたし、大丈夫とは思うが念の為だ。

 同種よりは余程に仕事熱心だが、猫は基本的に怠惰で気まぐれな生き物なのである。


 汚れたモップのクロスを剥ぎ取り片付けを始めていると、窓の外に二人分の人影が見えた。ここは二階だから昼間なら顔の見分けもつくが、流石に夜とも為ればいささか難しい。

 いくら夜目がくとはいえ猫や梟並みとまではいかないのだ。

 だが言い争っているような様子は見て取れた。

 雑踏や無数の喧噪とは無縁な時間帯ということもあって、声も幾分いくぶん聞き取れる。


 もめているのはどうやらこの学校の生徒らしい。

 しかも男子生徒と女生徒のようだ。

 夜の学校に忍び込んで若さゆえのなにがしかならば放って置こうかとも思ったのだが、段々と剣呑な色合いを帯びてきた。


 どうにも、場合によっては割って入る必要がありそうに思えた。

 彼女の張り手一発程度で済むのなら良し。

 だがそれ以上にエスカレートするとなれば、見て見ぬふりはしない方が良さそうだ。


 やれやれ、今夜は余分な業務はせずに済みそうだと思っていたのに。


 目の前で生徒同士の狼藉ろうぜきだの絞殺だのを見せられては寝覚めも悪い。

 音も無く窓から飛び降りると彼らからは見えない影の中に潜んだ。

 こちらとて気取られないならソレに越した事は無いのだ。


「夜の学校に来たいと言ったのはおまえだろう。なんでこの後に及んで駄々こねてんだ、訳分かんねぇよ」


「だから今は駄目だって言ってるじゃない」


「誘ったのはソッチだろう」


「だから都合が悪くなったって何度も言ってるじゃない」


「だから理由を言えよ」


「言いたくない」


「何だそりゃ」


 押し問答だ。

 埒が明きそうもなかった。

 それに男の方が最早その気満々でいきり立っている。

 どうやら冷や水を浴びせた方が良さそうだ。


「今夜はコレでおしまい。じゃあまたね」


「此処まで来といて何なんだよ。引き下がれるか今更」


 きびすを返そうとした女子を男子が腕をつかんだので、仕方が無いと影の中から歩み出た。


「嫌がってるんだから、そこら辺で止めた方がよろしくない?」


 男子は飛び上がらんばかりに吃驚びっくりしていた。

 それはそうだろう、誰も居ないと信じ切っていた暗闇の中から突如として人影が抜け出して来たのだ。

 誰だって驚く。


 だが女子の方はそうでもなかった。小さく呟くように唇を震わせて、何処か焦りを滲ませた気配があった。


「な、何だよお前」


「それはコッチの台詞、忘れ物を取りに来たらこんな場面に出会すだなんて。このまま彼女に何もせず、一人で帰るのなら何も見なかったことにするけれど、そうで無いというのなら明日ちょっとした不遇ふぐうを被るかもしれないよ。どうする?」


 彼は恨みがましい目つきで睨み付けた後、あたしの足元の辺りに視線を彷徨わせていた。

 だがそれはほんの少しの間だ。

 そのまま小さく舌打ちをし地面へツバを吐き出すと、何も言わず背中を向けて夜陰の中へと消えていった。


 足音が聞こえなくなった所で、女生徒は小さく吐息を吐き出した。


「だ、誰か知らないけれど助かったわ。ありがと。それじゃあ、わたしはこれで」


「ちょっと待って。あたしとは初対面のはずよね。でも名乗りもしないのにあなたはあたしの名前を呟いていたよね。この耳は伊達じゃないのよ。それに今し方まで薬品まみれだったせいで鼻がバカになっていたけれど、もう気付いちゃった。あんたヒトじゃないわよね」


「気のせいよ」


此処そこで空とぼける辺りでもうバレバレだっちゅうの。あの男子をどうするつもりだったの。ヒト喰らいではなさそうだけれど」


「ヒトなんか喰わないわよ、そんな勿体ない。精を分けてもらおうと思ってただけよ」


「そうか、あんたナリ替わりか」


「そうよ、だから見逃して頂戴ちょうだい。わたしたちはヒトを害したりはしないわ」


「でもヒト喰らいの食い残しを頂いて尚且なおかつ、被害者と成り替わっているわよね。同じ穴のむじなだわ」


「わたしはヒトの肉なんて喰ってないっ。連中に餌の手引きをしているモノも居るけれどわたしの一族は違う。同族同士で新たに子が生まれなくなったわたし達には、ヒトの精や肚は喉から手が出るほど欲しいのよ。ヒトと交わって増えたいだけ、それだけよ」


「それを信じろと」


「どうすれば信じてくれる?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ