表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/61

4.いつか抱いた憧れ

 ある午後、フィオーネはリベルと共に中庭にいた。

 だらだらしているわけではない。

 フィオーネは魔法を習うため、リベルは魔法の指導を行うため、それぞれその場所にいるのである。


「いやー、いい天気だねー」

「は、はい」

「じゃ、早速試してみようよ」


 笑顔のまま言って、リベルは右腕を前へ伸ばす。すると手もとに魔方陣のようなものが現れ、次の瞬間、光と呼ばれるものに似たエネルギーが放たれた。


「試してみてー」

「え、えと……その……は、はい! やってみます!」


 リベルが見ている前でやらなくてはならない、それは、フィオーネにとってとても緊張することだった。けれども、やらねばならぬ、と思い。両手を身体の前へやって、文字で学んだ通りに思念を誘導し、魔法を発動しようとしてみる。しかし、少しばかりエネルギーが出ているような気もしなくはない、程度にしかできず。


 これでは納得はできない、と、フィオーネが思っていると。


「こーんな感じかなー」


 リベルは腕を今度は真横に伸ばし魔法を放った。


 その凄まじさに愕然とするフィオーネ。

 凄いとは思うし、尊敬もするが、言葉を上手く口から出せない。


「分かりそ?」

「……あ、その、すみません……師匠の魔法は凄いです、でも……」

「分かんないかなぁ」

「はい。……ごめんなさい」


 しゅんとするフィオーネに、リベルは夏の太陽のような笑顔を向ける。


「大丈夫だよー! 謝らなくていいってー、ほら、ね? 僕ももっと何か方法考えてみるからさー」


 リベルなりに励ましているのだ。


「……方法」

「でもなー、僕もどうやってできるようになったかあまり覚えてないしなー」

「そうなのですか?」

「うん! だから練習とかあまりしてないね!」

「えええ……」


 才能の差、それは変えられない。

 そこは人が踏み込み書き換えられる領域ではない。


 フィオーネはそのことを改めて強く感じる。


 向いていないのかもしれない。向いていないから、いくらやろうとしても無意味なのかもしれない。成長なんてないのかもしれない。


 そんな思いもあり、けれども、だからといって諦めることはできないフィオーネで。


 だから何度でも挑戦する。

 時間が許す限りは。


「師匠は生まれた時から魔法を使えたのですか?」

「多分ねー」

「多分? 幼過ぎて記憶がないから、多分、ですか?」

「あー、ま、そんなところかな」


 言葉を交わしながらもフィオーネは何度も魔法を使ってみる。

 しかし低威力。

 攻撃なんかにはどうやっても使えないような弱々しい魔法でしかない。


「そうですか。ちょっと、羨ましいです」

「えー、そうかな? フィオーネは剣使えるんだよね? それで十分強いんじゃないのー?」

「やるのは剣が好きですが、実はこっそり魔法使いに憧れているのです」

「憧れ?」


 柔らかな風が吹き抜けてゆく。

 仲良く話す二人を女神が優しく抱き締めるかのように。


「昔、絵本で、かっこいい大魔法使いのお姉さまの話を読んで……それで、ずっと、試してみたいなと思っていたのです」

「へー、そうなんだー」

「だから、こうして少しでも練習できて、とても嬉しいです! 上手くできない私にでも付き合ってくださって、ありがとうございます! 師匠!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ