異世界チート・ハーレム物に飽きた皆さんへ、素人小説家から
こんにちは。
つい最近、自分の小説の投稿の方を始めさせていただきましたチダカイセイと申します。
いきなりですが、皆さんはなろう小説を読み始めてどれくらい経ちましたか?
僕はこのサイトの前身……と言っていいのでしょうか、二次小説がまだあった時代から利用しています。(隙あらば自分語り)
ですが最近ふと思ったのです。
ランキングに乗っているものの多くが、異世界チート、又はハーレム物ではないか?と。
そういうジャンルがある事に不満がある訳ではありません。
むしろ、自分でも上記のキーワードを検索して小説を探す事だってあります。
でも複雑なんです。
近年はなろう小説のアニメ化も多く見られ、実際その作品は見るととても面白いんです。
それには違いないんですよ。
でも、でもですよ? アニメ化して視聴者の反応を見ると、
「また無双物か」
「なろう小説はこんなのばっか」
勿論こればっかりでは無いですよ?
「待ってた」「面白そう」という意見だって多くありますし、むしろこっちの意見の方が多いかもしれません。
でも僕は、あえて言いたいんです。ありふれた異世界チート・ハーレム物に言いたいんです。
本当にその設定と、展開でいいのか? と
偉そうに何言ってんだ、お前だって大した小説書いてねぇじゃないか。
そう思う方もいるでしょう。
ましてや僕はこの時点ではまだ3話しか投稿していません。素人に毛が生えてればまだかなりいい方です。
でも、書籍化されたりアニメ化されたりと、そんな小説の先生達の作品は面白いです。
ジャンルとして見た時のファンも多いです。
でも小説ってもっと色々あるじゃないですか。
弱くても頑張る主人公はカッコ悪いですか? 腹が立ちますか?
強くなるために何度も躓きながらも頑張る主人公は見てられませんか? 初めから強い方がいいですか?
僕はもっと人間味がある主人公がありふれてもいいと思うんですよ。
越えられない壁がある事も人生じゃないですか? 貴方の周りの人間はそんなに強いんですか?
普段日常であり得ないからこそ、その主人公に没入していい気分になりたい気持ちはわかります。痛いほどわかります。
駄目でどうしようもなくて見てられない主人公と、一緒に成長していきたいと思う人間はマイノリティですか?
上手く文章まとめられません。
文才のある方だったら、きっともっとスッと胸に入る様な文を書くのでしょう。
こんな世界だったら僕の才能なんて無いに等しいかもしれません。
でも知らないでしょう? 自分語りしますよ?
僕って小学校の時は地元の文集に自分の感想文が載ったんですよ。デブだったけど徒競走じゃ2位になったんですよ。サッカーでもスタメンだったんです。
中学に上がったらバスケを始めました。大学生になった今でも続けてますけど、中高とスタメンにはなれませんでした。でもバスケは大好きです。
高校生では文系でした、クラスでは下から数えた方が早いくらい成績が悪かったです。でも漫画も小説も大好きです。英語と漢字は得意な部類にしておきます。
わかりますか? 僕にだって才能があった時期があったんです。
いえ、今でもあるんですよ、きっと。そして皆さんにも。
でもいつからか自分はそこら辺のモブだって、社会の歯車にしか過ぎないんだって、変わりがいくらだってきく人間だって思うようになりました。
でも変わりたいんだって。何かしてみようって思いました。
だからこそ、同じような人間が、頑張って頑張って、壁を乗り越えていく様を、画面の中であろうが見たいんです。
だからそんな小説を書き始めました。
自己満足ですよ?当たり前ですよ。
でも面白いものを書きます。頑張って書きます。
批判も受け止めます。その度に僕の心の弱さが文に出ることもあると思います。
それでも書きます。
だって僕は、ガキで何もできなくて家でゲームばかりして親に迷惑かけて、何の取柄もないかもしれないけど
少なくとも、ここでは、小説家だから。