表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

冬の2人

 第三話 冬の2人。 冬になると、恵美は中々布団から出て来なくなる。

「恵美〜〜!もう昼だぞ。そろそろ布団から出て来なよ」

「......うるさいかいちゃん」

「...痛っ」

 投げられた枕と共に、痛い言葉が海斗の心を刺す。「『うるさい』って...。それは酷くないか...」

「だって今日授業無いし、起きてもかいちゃんと遊ぶくらいしかやる事ないじゃん」

「うぐっ...」

 海斗に70のダメージ。しかし彼には、切り札があった。

「あーあ。折角今日は、恵美が行きたがってた所でデートしようと思ってたんだけどなぁ...。行けないなんて、残念だなぁ...」

 海斗かチラッと視線をやると...

「すぐ準備してくる!」

 そこには、ベッドの上でファイティングポーズをとる恵美の姿があった。


 2人が訪れたのは、最近隣町にできた小さなカフェ。古い民家を改装したらしく、温かみのある造りになっている。店内には、民家特有の懐かしい匂いと美味しそうな香りが漂っていて、店長選曲のジャズがレトロな雰囲気を醸し出す。

「わぁ〜!かわいい...」

「大学の友達とは、こういう所来ないのか?」

「誘われたら行くけど...折角ならかいちゃんと行きたいなって」

 上目遣いでそう言う彼女の髪を、くしゃくしゃっと撫でる。可愛いやつめ。

「あーお腹減った!何にしようかな〜。かいちゃん何にする?」

「俺はサンドイッチにしよかな。恵美は?」

「う〜ん、迷うけど...パンケーキにする!」パンケーキ。女子大生らしいチョイスで、思わずふふ、と笑ってしまう。

「じゃあ頼んじゃうね」

「うん」

 呼び鈴を鳴らして店員を呼ぶ。こういうのは、なるべく俺がやってあげたいんだよね。

「サンドイッチと、パンケーキ1つ。あと、ホットコーヒー2つください」

「ご注文は以上でよろしいでしょうか」

「はい」

「かしこまりました」

 店員が去っていくと、水の入ったグラスをいじって、場をつなぐ。こういう時、他のカップルは何話してるんだろうな...。

「...ねぇかいちゃん」

「ん?」

「今の店員さん、可愛かったね」

 ...そうでもなかったぞ。俺からしたら恵美の方が100倍可愛いんだけど。

「急にどうした恵美?」

「...いや、私もあれくらい可愛かったらさ、かいちゃんも結婚許してくれるのかな〜って」

 恵美の視線は、こっちを向かない。俺がもてあそんでいるグラスを、物憂げに見ている。そんなに結婚出来ないのが辛いのか...。

「...もう冬だし、あと数ヶ月で恵美も卒業だろ?ほんの少しの辛抱だよ」

「...今結婚しても、そんな変わらないじゃん。早く結婚したいのに...。」

 彼女を不安にさせたくはないし、そんなことさせたら彼氏失格だ。視線がどんどん下がっていく恵美の手を、俺は優しく握った。

「...恵美。結婚は、卒業してからって約束したから、それは変えられない。でも、俺は恵美を悲しませたくないんだ。なんでか分かる?」

「...なんで?」

「恵美のことが、一番大切だからだよ。俺は恵美のことが大好きだし、大事に思ってる。だからさ、今すぐに結婚は出来ないけど、結婚する時のシミュレーションをしない?」

「シミュレーション...?」

「そう。何色のドレスを着て、式場はこういう所で、籍はいついれるか...っていうのを、2人で考えるんだ。どうかな?」

 期待を込めて恵美の顔を覗き込むと、ぱぁぁぁぁ!と、顔が明るくなっていくのが分かった。

「する!!シミュレーション、しよう!」

「お、元気出た?良かったよかった」

「お待たせしました。ホットコーヒーと、サンドイッチとパンケーキです。失礼します。」

「ありがとうございます。...さ、食べながら話そ?恵美はどんなドレスが良いの?」

「あのね...」

 パンケーキを頬張りながら、彼女は理想を語る。今年の冬は寒いってニュースで聞くけれど、俺にとっては暖冬だ。だって、恵美と一緒に過ごせるのだから。恵美と過ごす冬は、優しくて、暖かい。来年も、再来年も、ずーーっと恵美と一緒にいれるといいな。...そんなことを考えながら、結婚の「シミュレーション」をするのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ