表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

朝9時から夕方5時まで

”しにたい”と検索窓に打ち込めば、

心の相談ダイヤルが一番に表示される。


その昔、”しにたい”と検索をすれば、数々の無責任なサイトが上位を独占し、

本当に死にそうになっている人の背中を押しかねないと問題になったからだ。


でも。

このダイヤルのページを開いたことがあるだろうか。

開いて愕然とした。


このダイヤルに思わず手が伸びるような人は、

それがいったい何時なのか、なんて気にしない。


実行に移すほどの死にたい願望は突発的だ。

そして、人の体の構造を考えれば、思考が暗くなりがちなのは夜中なのだ。

たいていは寝ている時間。

脳内の化学物質のバランスが崩れて、高ぶった神経を持て余した人たち。

思考は同じところをぐるぐるとまわり、出ていく先を知らない。

排水溝から流れて行ったかと思えば、その先にはさらなる闇が広がっていることもある。


どんな職業でも夜勤はつらい。朝9時から夕方17時まで以外に人を配備することは、資金と人手が必要だ。

もちろん、数少ない人で回すのは不可能であるから、人を増やしてシフト制にして、夜勤手当を付ける必要があるだろう。ミイラ取りがミイラにならないためにも、決して少人数低予算でしてはならない。


だが、本気で自殺対策をするのなら、それぐらいの予算をつけて体制を作るべきだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ