表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
創作論です  作者: 元々島の人


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/35

読者の好感度を上げる事を考える

https://ncode.syosetu.com/n3537iq/


最近2話と3話を何回か改稿しまして読まれた方に戸惑いも与えてしまいお詫びを申し訳ありません。

主にキャラの一人「ティル」と言う人のセリフを少し変える為です。で私の中でこの人のキャラが少しブレていたので何か考えながら変えていたのですが今回でこれでいいかなとも思いました。


このティルと言う人は元々「とても落ち着いていて無駄な事話さなくてしっかりしていて現実主義者である」みたいな感じだったのですが少し何か違うみたいな感じがして

2回目で「もっとクールで少しきつい事も言う」みたいな性格にしましたがこれも何か違和感があり

3回目で「基本冷静沈着だけど時々優しく励ます感じの事も言う」みたいにして励ますセリフを少し追加しました。


クールな人は一面的だと駄目で飴と鞭の飴とデレの部分をどううまく挟むかで好感度がかなり変わります。

「読者からどうしたら好感度が上がるか」を第一テーマにして優しさ等の入れるタイミングと表現を考え大分納得出来ました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ