反省&創作論です
前作の良い点ではなく問題点を前から見つめていた部分を挙げて細部まで解説、説明します。
第一回 短所の箇条書き 羅列
2023/11/21 20:23
(改)
第二回
2023/11/22 04:28
(改)
第三回 プロット不足が全体に及ぼす影響
2023/11/22 20:01
(改)
第四回 それ以外の理由
2023/11/23 20:20
(改)
第五回 それ以外の理由⓶
2023/11/24 00:42
(改)
第六回
2023/11/24 05:34
(改)
第七回
2023/11/27 23:40
(改)
第八回
2023/12/07 06:49
(改)
第九回
2023/12/07 21:34
(改)
第十回
2023/12/13 20:44
(改)
第十一回 鬼滅の刃とブリーチを例に取る 複数メインキャラの存在
2023/12/16 18:30
(改)
第十二回 構成について
2023/12/16 22:18
(改)
第十三回 バトルシーンが多すぎない小説 表現
2023/12/17 09:30
第十四回
2023/12/24 17:37
第十五回 スキルの書かれ方について
2023/12/31 00:08
(改)
第十六回 自分の悪い癖
2024/01/14 21:22
第十七回
2024/03/21 22:42
(改)
十八回 キャラがぶれたら分ける
2024/04/22 04:59
(改)
特別編 ビジネス書を小説に応用
2024/03/29 21:20
(改)
プラス編 主人公や敵のパワーバランス
2024/04/26 22:02
読者の好感度を上げる事を考える
2024/08/30 20:19
(改)
その作品ならではの敵のオリジナリティ
2024/09/04 18:47
敵役について
2024/09/22 16:07
キャラ造形は徹底しておこう
2024/09/29 12:23
(改)
PDCAとか
2024/10/06 14:18
(改)
前半後半のプロット違い
2024/10/06 20:51
何を説明してる文かに着目
2025/07/04 19:07
今作の反省点
2025/07/05 20:07
説明とインパクトと読みやすさについて
2025/07/05 21:20
(改)
写し
2025/07/06 05:00