表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
煉獄を望む巫女  作者: 一乗寺らびり
3/15

三話:鈴売の美波

「随分と早くに集めるね。これなら、すぐにでも願いは叶うんじゃないかな」


 茜色に染まる神社で、優子はシロガネに鈴を渡していた。その数は二十もある。


「偶然、大量に所持してる人たちに勝ててね。今後はここまでうまくいかないだろうけど」


 優子は鞄から、三つの鈴を取り出した。そのうち一つには、赤い紐に白く小さいリボンが取り付けられている。


「とりあえず、この三つの鈴があれば問題ないかしら。あまりに能力を持ちすぎて強くなってしまうと、それはそれでつまらないし」

「ははは、君みたいな人は珍しいな。大抵は強さを求めて、大量に持ち歩く人が多いと言うのに」


 それもそうよね、と、優子は頷いた。


「……あら、先客がいたのね」


 不意の声に、優子は鳥居の方へと向いた。そこには、長い黒髪を先端で結った、セーラー服姿の女性が一人立っている。


「おや、恵果じゃないか。久しぶりだね」

「お久しぶりです、銀様」


 恵果と呼ばれた女性は、シロガネに向かって一礼をした。


「へえ、ここで他の巫女さんに会うのは初めてね。はじめまして、私は佐藤優子と申します」

「……黒野恵果です」


 ニッコリと挨拶をする優子に対し、恵果は強く警戒しているような目を向けた。


「……ここは神社ですので、戦うことは不可能です。ですが、外で会っていたなら、私達は敵同士です。そのことはお忘れないよう」

「あらあら、随分と嫌われているのね」


 優子は残念そうに言うと、鳥居の方へと歩き始めた。


「それじゃあ、今日はこの辺りで帰るわね。シロガネさん、またね」

「さようなら、優子」


 優子は恵果とすれ違いざま、軽く会釈をすると、そのまま階段を下っていった。


「……銀様、あの人は最近巫女になったばかりの人?」

「そうだよ、ほんの一昨日さ。だから、君が探している巫女ではないと言っておくよ」

「そう……」


 恵果は不服そうにうつむいた。


「で、今日はなんでまたここに来たの? ずいぶんと久しぶりだけど」

「美波に呼び出されたの。伝えたい情報があるって」

「美波か。彼女だったら、今日はまだ来てないよ。呼び出されたってことは、例の件かい?」

「えぇ……大きな情報掴んだから、情報料と引き換えですって」


 恵果は神社の軒下に腰を下ろすと、鞄から封筒を一つ取り出した。


「あはは、美波らしいや」

「……出せるものはいくらでも出すわ。これが、あの娘の復讐に繋がるなら……」


※※※


「……ここ、やっぱり待ち伏せポイントなのかしら。三日連続で巫女に遭遇するなんて」

「まあまあ、そう言いなさんな。ウチはあんたと争う気はないで」


 神社への横道を出てすぐ、優子は一人の女性と対峙していた。女性はセミロングの茶髪で、優子と同じブレザーを着ている。その背には、大きめの赤いリュックが背負われている。女性はニッコリと笑いながら、優子の方を見つめている。


「自己紹介しとこか。ウチの名前は鈴鹿美波いうてな、見ての通り巫女やってんねん」

「見ての通り……?私は佐藤優子と申します。その関西弁っぽいの、本場の人が聞いたら怒るんじゃないかしら?」

「堪忍な。関西好きやから勉強中なんやけど、うまく喋れんくてな」


 美波はケラケラと笑っている。敵意がなさそうな雰囲気に、優子は少しばかり警戒を解いた。


「まず言うておくけど、ここで会うたんは偶然や。ウチは神社に用事があって、たまたま通りかかっただけやで」

「あら、そうだったの。てっきり、いつもの待ち伏せかと思ったわ」

「ここで張っとれば、巫女になりたてのやつはすぐに襲えるからなぁ。今日はおらんみたいやけど、ここは常に見張られていると思うとったほうがええで。ところで……」


 美波は背中からリュックを下ろすと、その蓋を開ける。


「優子はん、鈴買わへんか? 一つ安いのだと三千、高いのだと一万やけど、初回やし半額に負けたるで」


 リュックの中には、大量の鈴が詰め込まれていた。その数は、数え切れないほどだ。


「鈴の、販売?」

「そうそう。ウチの願いは自分の会社を持つことなんやけど、この鈴自体が商売の道具に使えることに気づいてな、鈴の売買しとんねん。とっくに願いが叶う数は揃うてんけど、おかげでかなり儲からせてもらっとるで」


 美波はニコニコしながら、鈴を数個取り出した。鈴一つ一つに付箋のような紙が付けられており、それぞれに何か書いてある。


「鈴売りの美波言うたら、巫女の間ではちょいとばかし名も広まってきてな、優子はんもどや?」

「なるほど、考えたわねぇ……」


 優子は感心しつつ、美波の側にしゃがみ込み、美波の手の中の鈴を見つめた。付箋には『炎をまとう』『宙を歩く』など、鈴が持つ能力が書いてあるようだ。


「でも、それだけの鈴を持ち歩いたら、他の巫女に狙われるんじゃないかしら?」


 優子はそのような疑問を投げかけたが、すぐに自己解決していた。


「そう思うやろ?考えてみ、これだけの鈴を所持できる人間が、そう簡単にやられると思うか?」

「それもそうね。その分沢山の修羅場を抜けてきた証拠でもあるものね」

「その通り!まあ、たまにそれも判らずに襲いかかってくる阿呆もおるから、困ったもんやけどなぁ」


 優子が鈴から美波の方へ向き直ると、美波はニコニコと、優子の顔を見つめている。その様子に、優子は違和感を覚えた。


「で、優子はんはどないする?戦力増強に使って良し、願いの足しにするんも良し!悪い話やないと思うけど、どや!?」

「……そうね、今は特にいらないかしら」

「なーんや、そかそか……」


 美波は露骨にガックリと肩を下ろす。だが、またすぐに優子へと詰め寄った。


「そうそう、ウチ不要な鈴の買い取りも行っとるで」

「買い取り?」


 興味を示した優子を他所に、美波はスマートフォンを取り出し、電卓アプリを開いた。


「願いが現金に負ける人間や、戦神楽を放棄するなら金に変えたい人間って結構おってな」

「よくまあ、そういうこと思いつくわね……」

「今なら生物探知系の能力の鈴が高いけど、どないする?」


 美波の言葉に、優子は違和感の正体に気づいた。


「……あいにくだけど、遠慮しておくわ。鈴は売るよりも奉納したいわ」


 優子は立ち上がると、美波に背を向けた。そして、自分の家の方へと歩き始めた。


「なんや、そかそか。まあ、気が向いたら声かけてや。結構な頻度で神社にはおるし、なんなら連絡先の交換してもええで」

「気が向いたら、ね。そうそう、一つ言っておくけど、美波さん」


 優子は美波の方へと向き直ると、満面の笑みを浮かべた。


「そうやって目をじっと見られると、恥ずかしいから止めてほしいわ。まるで、心の中を見透かされてるようでね」


 言い切ると、優子は再び振り返り、歩き始めた。

 数秒の沈黙の後、固まったまま動けなかった美波はようやく我に返り、手に持ったままのスマートフォンをポケットに仕舞った。


「……マジか、見破ったんか。末恐ろしい女や。佐藤優子はん、覚えておこ」


 リュックを閉め背負うと、美波は神社の方へと歩き始めた。


※※※


「おおきに恵果はん!儲かってまっか!?」

「……美波、遅いわよ。あなたにしては珍しいわね」


 神社への階段を登りきると、美波は恵果の方へと手を振った。


「ごめんな、ちょっと商売になりそうでな。失敗してしもたが」

「それで、わざわざ呼び出して伝えたいことって何?頼んでいた情報でもわかったの」

「その通りや。ただ、恵果はん、落ち着いて聞いてや」

「!?」


 美波の言葉に、恵果は前のめりになる。対して美波は、落ち着いて、恵果の目をしっかりと見据えていた。


「あんさんの友達を殺した巫女、わかったんやけどな、昨日鈴を奪われておったんや」

「え……?」

「しかもな、偶然今日、その鈴を奪った巫女に会うたんや。名前は……」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ