表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/94

08 生還の巻き


「あ~~~……死ぬかと思った~~~」


 オッス。俺は忍チューバー服部半荘こと田中半荘だ。

 今日で漂流五日目だ。


 昨日の海は大荒れで、ボロ船は揺れまくり、ひっくり返りまくり、俺も落ちまくりだったよ。

 さすがの俺も、死を覚悟したね。

 いや、生きてるのが奇跡だ。


 たしか出港する前に見た天気予報で、日本の遥か南で台風に発展するかもと言っていたか。

 昨日の感じだと、台風だったんだろうな。

 当初の予定では、その日は陸で過ごす予定だったのに、大荒れの大海原で過ごすとは……


 まぁこれも経験だ。

 生きているのだから、儲けものだ。


 とりあえず、荷物を確認しよう。


 う~ん……全部あるかな?

 怪しい雲があったから、念のためワイヤーでくくりつけて正解だったな。

 何せNASAがどうのってワイヤーだ。

 細いのに、まったく切れない。

 俺の相棒と言っても過言ではないな。


 だがしか~し!!


 ボロ船がヤバイ……


 なんとか形は保っているが、板がずれて、底から水が染み出している。

 着ていた服を破いて詰めてみたが、沈没は時間の問題かもしれない。


 仕事道具の忍び装束は、最終手段だから、まだ出番はあとだ。

 陸に着いて、パンいちでは恥ずかしいからな。


 しかし、今日こそ陸を発見できなければ、沈没は確実だ。

 そこからは、海に浮かぶしかない……


 そうなったら、さらに空からの発見が難しくなるんだろうな~……


「ここで俺は死ぬのか……」


 まぁ数奇な運命だったが、ここ一年ちょっとは良い思いをしたんだから、死ぬのは怖くないか。

 子供の頃に比べて、うまい物をいっぱい食ったしな。


 焼肉、ハンバーグ、トンカツ、カレー……


「あ~~~……やっぱり、もう一回食いて~~~!!」


 航海して後悔……


 フフ。オヤジギャグも冴えないな。

 あとは神頼みしかない。

 まだ食料も水もあるんだ。


 なんとか島が見えるまで、ボロ船よ……持ってくれ!

 それだけでいいんだ!


「神様~~~! 帰ったら、近所の神社に行くから、見捨てないで~~~!!」



 そうして俺は、夜になっても360度見渡し、島を探し続けたんだ。


 俺の願いはもちろん……


「光! 光が見える……島だ~~~!!」


 届いた!!


 幻惑? 蜃気楼?


 そんなもんしるか!

 この遭難で、初めての光だ。

 ボロ船も、もう持たない。

 この希望に(すが)るしかないんだ。


 そこからは、力いっぱいオールで漕いだよ。


 島まで数キロ……


 体力を温存していたけど辛い。

 ボロ船は軋み、海水が入って来る。

 いつ沈んでもおかしくない。


 それでも力いっぱい漕ぎ続けたら、島の全貌が見えて来た。


 あれが島か……小さいな。

 とてもじゃないが、人が住んでるように見えない。

 だが、灯台のような光が見えるから、誰も居なくても、連絡するような施設があるかもしれない。


 ラストスパートだ~!


 俺はそう思って力を込めたのだが、ボロ船のほうが持たなかった。

 嵐でダメージがあったにも関わらず、波を越えようと無茶をしたせいで、ついに至る所から海水が吹き出した。

 俺は荷物を持って海に飛び込み、船の残骸をかき集めて荷物を乗せるボートにする。


 ありがとよ……


 残りの残骸に礼を言うと、俺はがむしゃらに泳いだんだ。

 ライフジャケットがあるから沈む事はない。


 それに俺は、忍チューバー服部半荘だ!


 忍者泳ぎで、遠泳ならお手のもの。


 手を動かし、足を動かし、休む事なく生にしがみつく。



 そうして何時間経ったであろう……


「ハァハァハァハァ……」


 俺は生きて、島に辿り着いたんだ。


 そうして俺は、ペットボトルの水をがぶ飲みして大の字に倒れた。


「ハァハァ……もう動けね~~~!!」


 生還の喜びよりも先に、俺の体力が尽きて眠りに就くのであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ