第190話 異世界JK日記⑥
■147日
冒険者ギルドマスターのヘンリーさんはなんとセシリーのパパだった。セシリーから王都の冒険者ギルドで働いているとは聞いていたけど、まさかギルドマスターだったなんてねー。先に言ってよ。ママは王都の商人ギルドで働いてるって言ってたけど……まさかね?
そしてまさかのアルVSセシリーパパ。パパは強かったなー。WOTで言えばA級決闘士並みの強さって感じ。本来、A級決闘士が出てくるのはストーリー終盤のサブイベント『火龍杯』からだから、こんな序盤で勝てるわけないんだけど。(逆に終盤だとモブでしか無いんだけど……)
それでもさすがはアル! A級決闘士のパパ相手にかなり持ちこたえてた。さすがあたしの騎士よね!
正直言って魔法職としてはイマイチだけど……。そればっかりは仕方ないよね。
『低レベル維持でジョブレベル上げ』を優先しているからステータスは伸びてるけど、格下との戦闘しかしてないし戦闘機会自体が少ない。プレイヤースキルは上げようがないもんねぇ。
あ、でも決闘士武闘会に出たらB級決闘士とたくさん戦うから、そのへんも鍛えられるよね!
■155日
たった一日で色んなことが起きすぎてもう……。
アルと王都デートして、ヘルキュニアの森でピクニックして、一緒に料理して、スイーツ作ってくれて……ここまでは楽しかったんだけど、エースが攫われちゃった。
アルがマフィアのアジトに乗り込んで、パパに助けてもらって、なんとか助けだせたけど、ホントに無事で良かった。なんでか決闘士のエルサさんも手伝ってくれた。アルに用事があるみたいで、『恩を売れるぞ』とか言ってパパが夜中にも拘わらず連れてきたけど……なんの用事なんだろ。
まさかアルの事を好き……とか? え、無いよね? 話したことも無かったって言ってたし……。
セシリーといいクレアちゃんといい、アルってけっこうモテるからなぁ。いつの間にかエルサさんとのフラグ立ててたの? エルフだけあってすっごい綺麗な人だし……嫌な予感が……。
この世界の人って、パートナーがいてもアピールしてくるからなぁ。クレアちゃんも、シェアしましょうとか、王都にいるうちに3人で、とか平気で言って来るし。価値観が違いすぎる……。
ダメダメ。ぜったいあげないんだから。
■156日
エルサは要注意ね!
そして眠すぎる。おやすみなさい。
■157日
「アスカはアスカのやり方で、俺やエースを護ってくれ」
アルの言う通りだね。あたしはあたしに出来る事をすればいいんだよ。
ジョブメニュー、調剤、解体、アイテムボックス……これが今のあたしに出来ること。ジョブメニュー、解体はおいといて……調剤とアイテムメニューをうまく使えばあたしだって、アルの役に立てるじゃん。
あたしのプレイスタイルはいわゆるコンプ勢だった。レベル、スキルは全部上げきって、アイテムは可能な限り集める。できるだけ個数もカンストまで集める。
だからかな。アイテムは出来るだけ使わないようにって考えちゃうんだよね。
下級回復薬みたいにいくらでも手に入るものならどんどん使っちゃうけど。エルサにすっごい感謝されちゃったけど、上級万能薬だってゲーム終盤になればいくらでも手に入る消費アイテムだしね。気軽にあげちゃうし、使っちゃう。
けど、入手難度が高かったり、ゲーム内で入手個数が限られてるものだと、もったいなくて温存しちゃうんだよねー。いわゆるラストエリクシル症候群ってやつよね。だから貴重なアイテムを戦闘で使うってプレイをあんまりしたことない。
でもさ、いまのあたしの状況ってまさに縛りプレイよね。経験値一切入手不可、スキル習得一切不可でクリア目指せ! みたいな。まあアルのレベル・スキルはいくらでも鍛えられるんだから、緩い縛りかもだけど。
今は経験値が入らないようにって、縛りプレイみたいなことをアルにさせちゃってるけど、それはあくまでも効率よく強くなるため。ほんとの意味での縛りプレイって、あたしはしたこと無い。
話を戻そう。
初期レベルクリアとか、初期装備クリアとかの、ホントの意味での縛りプレイをする人達の動画を見ると、アイテムをうまーく使って戦ってた。
レアアイテム温存派だけど……そのプレイスタイルは封印。あたしはアイテムを上手く使って、アルを護ってあげるんだ。バルジーニさんから、たくさんレアアイテムを貰えたしね!
ええと、まず火・水・風・土・光の属性魔晶石ね。
属性魔晶石は、その属性の効果を上昇させるフィールド効果を発生させる消費アイテム。例えば火属性魔晶石をアイテムとして使えば火属性のフィールド効果が生じて、火属性の攻撃魔法とか武器の威力が50%上昇する。効果時間は1分ぐらいだったっけ?
火系モンスターのレアドロップだからなかなか手に入らないけど、アルの紅の騎士剣の攻撃力が上がるって考えると、ここぞという時は躊躇なく使わないとね。
次に、精霊石。これがあれば上級回復薬とか天龍薬とかを作れるね! 今のVITだと回復量は下級回復薬で十分だから、上級回復薬は作らなくていいかな。逆に回復量抑え目だけど、フィールドにいる味方キャラを一気に回復できる天龍薬は使いどころがありそうだから、たくさん作っておこうかな。
あと……メタルクラブの鉄甲殻かぁ。特殊遭遇魔物のレアドロップだからこれもレアアイテムだけど……武具素材だから今は使えないな。鍛冶職を仲間にしたら武具強化に使おう。
それと、白光石。世界各地の迷宮で手に入るレアアイテム。手に持つと薄暗いダンジョンとか洞窟とかを明るく出来る。何度も使える便利アイテムだけど、これは別の使い方がある。
光属性魔晶石で光属性のフィールド効果を発生させた上で、白光石・火属性魔晶石の順番で連続して使うと、アイテム連鎖『フラッシュ・バン』を起こすことができる。敵味方の区別なくフィールド全体に盲目とスタンの状態異常を起こしちゃうから、ちょっと使いづらいけど、効果はすごいからこれもピンチになったら使えるね。
味方に耐性が無いと逆にピンチを招いちゃうけど、この世界なら発動の瞬間に目をつむって耳を塞げば、盲目とスタンをやり過ごせるかも……? 今度テストしてみよ。というか、使うような状況にならないのが一番なんだけどね……。
とりあえず、今回貰ったレアアイテムで使えそうなのはこんなところかな。
なんかWOTと違って、レアアイテムが手に入りやすい気がするなぁ。属性魔晶石なんてモンスターからのレアドロップでしか手に入らなかったのに、バルジーニさんに頼んだらあっさり貰えちゃうんだもん。ゲームだとこんな序盤に手に入るはずのないアイテムなのに。
マフィアだけあって裏ルートとか使ってそうだけど……。もしかしたら王様とか大貴族サマにおねだりしたらたくさん貰えたりするかも。クレアちゃんに聞いてみようかな。大商会の幹部さんだしね。
あ、あとアイテムを使う練習もしとかないとね。WOTの時は戦闘中でもアイテムメニューを開けば時間が止まる仕様だったけど、この世界はそうじゃない。メニューウィンドウを開くだけでザ・世界が出来たら最高だったけど、さすがにリアルじゃそうもいかないよね。
代わりにあたしのアイテムメニューは『イメージするだけでアイテムが使える』って仕様になってる。『ポーション!』って考えるだけでアイテムボックスに入ってる下級回復薬が使える。
なんかこの世界の人達が使うスキルとか魔法に近い仕様みたい。魔法と違って回復薬は手に届く範囲にいる人にしか使えないって制限はあるけど、アイテム残数がある限り即発動&リキャストタイム無しで回復魔法を使いまくれる。
これって、地味だけどすっごい反則かも。地味だけど。




