表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第五章開始】竜人少女と奴隷の少年  作者: 大久 永里子
第二章 少年と竜人
65/239

65. その夜(2)

 まずい時に行き会ってしまったようで、奴隷の少女と女中は領主の息子にぎろりとめ付けられた。老齢の使用人に向けられた視線も刺すかのようだ。


 女中はハンネスと白髪の男に慌てて一礼すると、お面のように顔から表情を消して、燭台を灯す作業に戻った。


 「何も聞こえませんでした」とでも言っているかのような女中の振る舞いを見て、ミルも困惑しながらも一礼すると、女中を真似して淡々と作業に戻った。

 ヴァルーダ語が分からない自分が「聞こえなかったふり」をすることに、あまり意味があるとも思えなかったけれど。


 ハンネスが少女奴隷のいつもと違う姿に気が付いたのは、一拍置いてからだった。


 やや驚いた表情かおをして、ハンネスはろうそくを灯して回るミルの姿を眺めた。



◇ ◇ ◇


 夕食を終え、殺気立つ台所をナギは無言で後にした。


 勝手口を出ると、外はまだほのかに明るかった。


 でも今日の館は薄明りの中でも煌々としていて、まるで館じゅうの燭台に火が灯されたかのようだった。


 この日の客人に対するブワイエ家の熱意を、教えられるかのようだ。

 だが自分がやって来た場所について、あの令嬢は見るからに不満そうだったと思う。



  身分のある家の結婚って、本人達の意思はどれくらい聞いて貰えるんだろう。



 ブワイエ家の婚姻に意見も感想もなかったし言う立場にもなかったが、ハンネスも令嬢もこの結婚を望んでいそうには見えなかった、とは思う。


 もし話が決まったとしても、この館の雰囲気を今より良くしてくれそうな女性ひとではなさそうだった。



 ナギがブワイエ家の縁談について考えていたのは、木戸の手前までだった。

 今はそんなことより、もっとずっと気になることがある。



 きぃ……



 ほかの誰もいない場所で、木戸がきしむ音だけが微かに響いた。


 館と自分の間を分けるその戸を通った後は、小さな竜のことしか考えなかった。



 気持ちを逸らせながら納屋へと急いだ。



 納屋の扉を開ける時、祈るような気持ちだった。



 そっと扉を開けた。



 そして少年は、静かにそこに足を踏み入れた。




 ばさっ――――――――――




 呼び掛ける前に、大きくなった竜の翼の音がした。


 

 一瞬、泣きそうになった。



「ただいま。」



 目の前で羽ばたく小さな竜にそう言って、少年は両手を差し伸べた。

 黒竜がその手の上にふわりと降り立つ。そして甘えるようにナギの腕に自分の頭を擦りつけた。



「消える力」を手に入れたラスタは、今日一日何をしていたんだろう。



「納屋の外に出たの?」



 少年がそう尋ねると、珍しく真面目な表情で、竜は小さく頷いた。



 闇が落ちるまで、まだ少しだけ時間がある。



  ――――――――――さあ、今日のことと明日あすのことを、

  色々考えなくちゃ。



 少しだけわくわくしながら、ナギは黒竜の青い瞳を見つめた。




済みません、短め滑り込み更新です……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ