表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第五章開始】竜人少女と奴隷の少年  作者: 大久 永里子
第二章 少年と竜人
130/239

130. ふれあう手

「ナギ?!」


 鞄のような物を背負い、ろうそくが一本だけの燭台を右手に持ち、ナギは一人だけでそこに立っていた。



  どうやってここに?!



 驚くと同時に、自分の部屋が地下牢であることを知られてしまったと思った。

 息を飲み、ベッドの上に体を起こしたまま、ミルは身動きも出来ず少年を見つめていた。


 だが数秒が経った時、少女の中で意識の一部が叫ぶように警告を発して、彼女を現実に引き戻した。



  きっと館の人達に気付かれてはいけないのだ。


  急がなければ。



「ミル‼」


 そこまで黙って待っていた少年が、はっとしたように叫ぶ。


 突然我に返ったように動き出したミルが、ベッドから転がり落ちそうになったのだ。

 少女は自分の足に着けられた枷のことを忘れていて、足に絡む鉄の縄の形と重さに、体を持って行かれそうになっていた。



「!」

 ベッドにしがみつくようにして、ミルはなんとか転倒をこらえた。

 マットや布団の半分が、寝台からずり落ちる。

 でも自分が今転び掛けたことに気付きもしなかったかのように、ミルはただ夢中で靴を履いた。


 奴隷狩りに遭った時に履いていた刺繍入りのヤナの布靴はもう小さくなってしまって、ミルも今はナギと同じく、ここで与えられた木靴を履いている。



 鎖に指を挟みそうになりながらそれを足に嵌めると、ミルは鉄格子に向かって駆け出した。


 片足が不自由な彼女の歩幅は小さくて、足は床から上がらない。皮肉なことにそのせいで、ミルは鎖の長さに困ることがなかった。



 「ナギ!!」



 オレンジのに、少年が包まれている。



 鉄格子はすぐそこで、ナギはそのすぐ向こうに立っていた。



 我を忘れて、ミルは手を伸ばした。



「ミル!」



 少年が少女の名前を呼び返す。



 ナギの左手はミルの右手を格子越しに掴んだ。



 一つだけのの中で、二人は互いの手を重ねた。



 温もりが伝わる。




  ナギだ。



 ミルは泣いていた。


 今まで自分は心に蓋をしていたのだと、自分でも今気が付いた。


 暗闇で一人で過ごし続けてきたミルは、地下牢このばしょで初めて安心を感じて、その途端に涙と感情が溢れ出し、止まらなくなった。



 ずっと独りで闇の中にいた少女を見つめ、苦しげな表情をして、しばらくのあいだナギも何も言わなかった。



 やがてナギはミルの手を取ったままその場にしゃがみ、右手にしていた燭台を石畳の床に置いた。


「ナギ⁈鎖が………!」


 少年の動きに誘われるように床に視線を向けたミルは、ナギの足に気付いて目をみはった。


「ラスタが外してくれた。」


 そう言って、ナギが微笑む。はっとして、ミルはナギを見つめ直した。



 自分が知らずに過ごしたナギの時間ときを思う。


 鞄。ろうそく。燭台。

 ナギが持つ、彼が持っている筈のない物。


 ここに来るまでに、ナギと竜人の少女はきっと幾つものことをやり遂げてくれたのだ。



 空いた右手で、ナギは今度は肩から布鞄を降ろしていた。


 ナギが片手で鞄のかぶせ蓋を開けようとしているのを見て、少年のもう片方の手からミルは手を離した。

 と、少年は顔を上げて数瞬ミルを見つめ、それからようやく、自分も鉄格子から手をどけた。



 格子越しに少女が見守る前で、布鞄から少年が取り出したのは小さなものだった。


 ミルは目を見開いた。


「こんなものでごめん…………。」


 躊躇ためらいを見せながら、静かに、少年は格子の間からそれを差し出した。





「誕生日おめでとう」と言われた時、たった一輪だけの花を抱き締めて、声を上げてミルは泣いた。





 地下牢の闇の中で何度も、自分の存在が世界中から忘れられているかのように思えた。でもこの日を忘れずに、祝ってくれるひとがちゃんといた。


 

 閉じ込められていた声が闇の外へと溢れていく。


 

 一輪だけの青紫の小さなビオラを胸に押し当て、少女は泣いていた。




 少年は黙ってそこに立ち、少女を見つめていた。






 やがてミルが少しだけ落ち着いた時に、ナギは言い辛そうに口を開いた。


「―――――――――一輪だけでごめん………。でも館の人間に気付かれたらいけないから、寝る前に捨てて。」


 そう言って、少年はミルのベッドの横の石積みにちらりと視線をやった。

 贈り物をあんな所に捨てさせるのがむごく思えて、ナギは口に出して言うことが出来なかった。でもこの場所で、館の人間に気付かれないように物を始末できる場所はそこしかなかった。


 どの道花瓶もないから、朝には花も枯れてしまうだろう。


 数拍の間のあと、ビオラを抱き締めたまま、ミルは黙ってうなずいた。

 やっぱり辛かったけど、ナギの言うことは正しい。


 この花の姿は、心の奥に刻みつけようと思う。



 少女にうなずき返し、少年は表情を強張らせた。

「ミル。大事な話があるんだ。」


 ナギの声の固さに気付いて、ミルは顔を上げた。

 ナギの用事は一つではなかったのだ。

 なら自分が泣いていたせいで、だいぶ時間を取ってしまったに違いない。少女は必死に自分を鎮めた。


 ナギとミルの視線が真っ直ぐに合う。



「夏にここを脱出しよう。」



 その言葉に、一瞬ミルは息を止めた。

 不可能にも思えていたその日――――――――その日が実現しようとしていた。



「出発の日は、天候と全員の体調を見て決める。その日の夜に迎えに来るよ。国境まで多分二カ月近くかかると思う。その日まで、ミルは体調を整えてほしい。」


 声が出せなくて、少女はただ黙ってうなずいた。



「それから、今日はラスタも来てるんだ。」

「えっ?!」



 少年の言葉に驚き、ミルは慌てて辺りを見渡した。ずっと気にはなっていたけれど、ナギの持つ灯りが届く範囲に竜や人の姿は見えていなかった。



「ラスタは今、階上うえで入り口を見張ってくれてる。でも今から少しだけラスタも呼ぶよ。ミルにも人の方の姿のラスタに会っておいてほしいから。」


 そう言って微笑むと、ナギは天井を見上げて手を振った。

 ナギにつられてミルも上を見上げる。だがそこには何もなかった。





 ぽんっ。





 微かにそんな音がした気がして、ミルは正面に向き直った。


 思わず叫びそうになったが、あまりの驚きで逆に声が出なかった。





 一本だけのろうそくが灯す地下の闇。小さなオレンジの灯りの中。






 少年の隣に、光に包まれているかのような10歳くらいの少女が立っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ