表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第五章開始】竜人少女と奴隷の少年  作者: 大久 永里子
第二章 少年と竜人
114/239

114. 絶体絶命(2)

 ガタ――ンッ!!!



 何かがぶつかり合う大きな音が聞こえて、ナギとラスタははっと顔を上げた。


 音は、屋内側から聞こえてきた。


  廊下に誰かいる!


 少年と青い瞳はほとんど同時に闇の中の扉を見やり、それから窓の方を振り向いた。



 玄関ポーチの下で、ランタンと馬の手綱を手にした男が一人、所在無げに佇んでいる。クライヴの姿がなかった。



  慌てちゃ駄目だ。



 深く息を吸い込み、少年は自分の動揺をねじ伏せた。


 屋内の騒がしい物音はまだ続いている。

 でもその音は、決して近くはなかった。多分、玄関の近辺でしている音だと思う。


 この部屋に人が来る可能性は、高くはない。

 おそらくこの部屋は、領主の執務室なのだろう。こんな時間から、ハンネスがこの部屋に用があるとは思えない。


 外にいるあの男さえいなくなれば、窓から脱出出来る。



 「ここで様子を見よう。」



 相棒に小声でそう告げると、幼い声が「うむっ」と大真面目に応えるものだからおかしくなって、また少し緊張がほぐれた。


  燭台とカーテンを、ラスタに元の位置に戻して貰おう。


 少年が口を開きかけた時、ドアの向こうにまた激しい物音がした。


 先刻さっきより近い。



  まさかこっちへ?!



「ラスタ、燭台とカーテンを元に戻して貰える?」


 「分かった」という声が聞こえて、暗闇で物が動く気配がする。

 相棒の奮闘を感じながら、ナギはもう一度窓の外を見やった。


 気持ちが急く。



  あの男はまだあそこを動かないのか。



 少年の願いに反して、男がいなくなるどころか、外の人数は増えていた。クライヴが再び玄関から出て来ていたのだ。


 また廊下で音がする。


 多分ハンネスはこちらへ向かっている。


 激しい物音は、泥酔状態のハンネスが何かにぶつかったり、物を落としたりしているのだと思う。



  なんでこっちへ……?!



 ハンネスがこちらへ来る理由が分からない。

 自室があるという二階へ行くのなら階段があるのは玄関ホールの両脇だし、「水が飲みたい」とかなら、台所は反対方向だ。泥酔しているせいで、前後不覚なのだろうか。



  落ち着け。この部屋に来るって、決まった訳じゃない。



 心の中で、ナギは自分を一喝した。



「――――――ラスタ。廊下を見て来て貰える?」

「………うむ。」


 敏感に異変を察して、少年は青い瞳に視線を転じた。


 ラスタの返事の歯切れが、珍しく悪い。窓を向いていた青い瞳がナギに向き直った。竜人の少女の声が、言い辛そうに告げる。



「………カーテンがぐしゃぐしゃになるんだ。」

「―――――――――――――――――――。」



 数日前、上から被せただけの服一枚を脱げなくて、じたばたともがいていたラスタの姿を、ナギは瞬間的に思い出した。


  そうか。


 カーテンを閉じるならタッセルを外すだけだけど、束ねるとなるとそうはいかない。


 今ラスタは「力」を使わずに、自分の手でじかにカーテンを整えようとしていたようだった。「物を動かす力」は繊細な作業には向かないと、そう言えばナギは、竜人の少女から聞かされていた。



 外から見るこの館のカーテンは、どれも襞の数まで揃えているのかと思う程、きっちりと左右対称だったと思う。


 少年には今、二つの青い光以外何も見えない――――――――

 ――――――――でもやるしかない。


 青い瞳を目印にして、少年は窓を覆う布に手を伸ばした。


「―――――僕がやるよ。」

「………すまぬ。」


 少女の声が実に情けなさそうに謝るので、ナギの方が切なくなった。


 そもそもラスタ一人ならろうそくを灯す必要もカーテンを閉める必要もなかったし、カーテンを使ったことがないのも、ラスタのせいじゃないのだ。


 そうラスタに言ってあげられればよかったが、ナギは咄嗟に全部を言葉に出来なかった。


「ラスタのせいじゃないでしょ。廊下を頼める?」

「うむ!」


 幼い声は今度は元気よく応えてくれた。


 ぽんっ、という微かな音と共に、室内の唯一の光が消える。

 逃げ道のない暗闇で、遂にナギは完全に一人となった。



 落ち着け。こんなに簡単にパニックになってたら、先が思いやられる。



 心臓が激しく打っている。

 手探りで大きな布を束ねながら、闇の中で、少年は書斎机のある筈の辺りに視線を走らせていた。


  ―――――――――――机の上に、確かペーパーナイフがあった。



  泥酔したハンネス一人なら、自分でも倒せる―――――――――――?


  ――――――――――いや、口を封じたいなら、即死させないといけない。


  返り血を浴びたらどうする?



 頭の中で想像したことと、現実は同じにならない。実際と予想を近付けるには経験が必要で、今の自分にはそれがない。



  冷静になれ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ